夏限定!プリプリの卵たっぷり「子持ち烏賊(イカ)」の関東煮(かんとだき/おでん)が、今年も、始まりましたよ!
この夏も、始まりました!! 「これ、酒にあうなぁ~」 「ビールのアテにメッチャええわぁ~」 と、毎年、お客さまから言っていただくアノ関東煮(かんとだき/おでん)です 子持ち烏賊の関東煮(かんと
たこ梅☆創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』が、さらに百年続くための取組み日記
この夏も、始まりました!! 「これ、酒にあうなぁ~」 「ビールのアテにメッチャええわぁ~」 と、毎年、お客さまから言っていただくアノ関東煮(かんとだき/おでん)です 子持ち烏賊の関東煮(かんと
2016/07/03 | 学習・研修&セミナー
小阪裕司先生が提唱される「ワクワク系マーケティング」があります お客さまに喜んでいただいて、選ばれる! そのためには、お客さまとの絆を創り、買いたくなる動機をお知らせする! そして、そういったも
やっぱり、大阪は、梅雨なんですね! 「今日は、雨、降ってないわ!」って思うと、その分、蒸し蒸ししている こんな日は、よーーく冷えた旨いビールで、、、 って思ったりしますが、それにちょうどエエ、夏
2016/07/01 | 学習・研修&セミナー, 気になる本
たこ梅では、今年で、「POPで価値を伝える♪」という研修が、今年、4年目を迎えます 毎年、その研修をやってくださっているのが、コトマーケティング協会代表事長で、有限会社ガイアの代表取締役でもある松野
2016/06/30 | 酒・ビール・飲み物, 学習・研修&セミナー
夏は、生ビールが特に美味しくなる季節!ですよね だから、より、美味しく生ビールを飲んで欲しい!! そんな気持ちから、毎年、初心に戻って、こんな講習を全店で受けています 【エンジェルリング 7つの
2016/06/29 | 酒・ビール・飲み物
ホンマに旨い生ビールには、エンジェルリングができる!! エンジェルリングの出来たビール[/caption] たこ梅では、こんなビールをいれ続けるために、毎日、ビアサーバーの洗浄を欠かさず
2016/06/28 | 瞑想, 学習・研修&セミナー, 学習する組織, 気になる本
昨年の11月から、ほぼ、毎日やっていることがあります そのきっかけになったのは、、、 サーチ・インサイド・ユアセルフ コアプログラムに参加 2日間のSIYコアプログラム・セミナー[/capti
2016/06/27 | 学習・研修&セミナー, 働く環境
7月に、仕込み場を大改修します、、、 たこ梅は、ほとんどの関東煮(かんとだき/おでん)のタネが自家製なので、全店休業せざるを得ません、、、orz 仕込み場改装の臨時休業を利用して研修です!
2016/06/26 | お客さま関係性
3ヶ月に一度、このときがやってきます! 急に忙しくなります、、、 たこ梅通信7月号の発送準備です そうなんです! 7月にお客さまのお手元に届くように、今、準備が佳境を迎えています まずは
桃組って、ご存じですか? 今、大阪の新梅田食道街 たこ梅 分店で流行ってるんですが、、、 ボクが、桃組の組長クズハラです!! 桃組、、、っていうだけに組長がいます 紹介しますね! ハイ、この