今年も、始まりました!『氷バケツ冷酒』!!
昨年も、人気だったアレが、この夏も、、、
ちょっと、大胆な、、、というか、大ザッパというか、、、
とにかく、始まりました!!
『氷バケツ冷酒』が始まりました!
暑い夏、冷たい冷酒、、、
旨いですよね!!
でも、たこ梅のスタッフさんは、思ったんです!
おんなじ冷たい冷酒、もっと、おいしくでけヘンやろか?
で、誕生したのが、コレです!
氷イッパイのブリキのバケツに、つっこまれて、キンキンに冷えた冷酒!
これが、『氷バケツ冷酒』です
冷酒って、出された時は、冷たくて美味しい!
ただ、ゆっくり飲んでたり、お友だちと話してると、あらま、、、
なんか、キレ悪くなってんちゃう? ちょっと、ぬるなってる?
そんなことが、よくあります、、、
でも、氷イッパイのブリキのバケツに入った冷酒は、ずーーーーーーーーーーーーっと、冷たいまんま!
それも、キンキンです!!
いつ飲んでも、冷たくて「ウマぁ~~~!!」な冷酒、楽しんで下さいね!!
これ、新梅田食道街にある たこ梅 北店で、夏だけやってます!
「を、飲んでみたい!!」と思ったら、新梅田食道街の たこ梅 北店の暖簾をくぐって、店員さんに、
「氷バケツの冷酒!」って声を掛けて下さいね!(^o^)v
関連記事
-
-
遅くなりました!今年も「牡丹牡蠣(ぼたんかき)」の関東煮・おでん始まりました!
すいませーーーーん!! 年を越してしまいました、、、<(._.)> でも、やっと、、
-
-
店主の知らない関東煮・おでん!「シメジベーコン」編!
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の
-
-
もっちりモチモチでたまらん!「銀杏(ぎんなん)」の関東煮(かんとだき/おでん)が始めます
秋になると出てくるモッチリうまいアレ! ビタミンの宝庫で栄養タップリなアレ! それは、、、 「
-
-
テレビ大阪「ニュースリアル」で、道頓堀 たこ梅 本店が登場しました!
この前、道頓堀にある たこ梅 本店が、テレビ大阪「ニュースリアル」さんのテレビ取材をうけました
-
-
モチモチした食感がたまらん!さらにビタミンの宝庫なんだとか、、、「銀杏(ぎんなん)」の関東煮(かんとだき/おでん)始めました!
秋になると出てくるアレ、、、 旨いですよねぇーーーーー もちもちした食感、、、 そして、ビタミ
-
-
おめでとう!タカバッチ、昇格です!!
昨日は、めでたい!ことがありました!! 社員さんのおひとりが、見事、昇格です!! タカバッチ、昇
-
-
研修帰りに、店に寄ると、客席に朝見た顔や手を振る姿が、、、
先週、7月20、21、22、23日と4日続けて、毎日違う研修でした お客さまに喜んでもらう力
-
-
10月は、気まぐれ関東煮(おでん)祭り!?
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の
-
-
五月の月がわりの酒「樽酒」も、あとわずかになって来ました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅では、お酒は、基
-
-
今日からスタート!堀りたて「竹の子」の関東煮(かんとだき/おでん)です
今年は、ちょっと遅めかも、、、 ホント、おそくなっちゃって、ごめんなさーーーーーい!! いやーー