【速報】たこ梅 お米部 山田錦の台風19号状況!!山田錦の運命はいかに、、、
お店で出しているお酒は、兵庫県の三木市、吉川町の辺りでつくられた酒米「山田錦」100%の純米酒です
実際に、自分たちが出しているお酒、お米のことをもっと知りたい!
6月に山田錦の田植えに行ってきました
そんなことを蔵元の白鹿さんに相談したら、山田錦の田植えや稲刈りに参加できるように計らって下さいました
昨年は、稲刈りだけでしたが、今年は、6月に田植えから参加です
田植えには、たこ梅 分店に上原店長代行、東店の多比羅店長、大西さんが行ってくれました
その時の詳しいことは、コチラのブログをご覧下さいね
→「お米部」始動!酒米『山田錦』の田植えに行ってきました!!
稲刈りの前に台風19号が、、、
10月に入って、自分たちで植えた山田錦の稲刈りだ!!と思ってたら、巨大台風19号が日本上陸、、、
山田錦は、大丈夫か!?
現地の最新画像が届きました!!
その状況は、、、
台風19号の強い風で、稲穂は傾いています
が、、、
倒伏まではいっていません
なんとか、イネは頑張って耐えたようです!!
実り具合も十分なので、あとは、収穫を待つのみ
近々、田植えを担当した分店 上原店長代行、東店 多比羅店長、大西さんが、稲刈りに行ってきてくれることになっています
また、稲刈りの時の情報、こちらでもお知らせしますね!!
12月には山田錦の新酒です!
そして、収穫した山田錦は白鹿さんで仕込まれ、12月頃には、新酒の純米酒として、たこ梅にやってくる予定です!
画像は、昨年の「新米新酒しぼりたて山田錦」ですが、今年の年末には、また、新米の新酒をお店でお届けできると思います
酒好きの方、たのしみに待っててくださいね!!
関連記事
-
-
山添村の陸稲、かわいい芽が出てます!野菜も植えたよ!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前、山添村の自然農
-
-
今年も「新酒の酒粕」が蔵元より届きました!!12月1日からプレゼントスタートです!
今年も、そんな季節になったんですね、、、 昨日、届きました!! アレが、、、 蔵元より「新
-
-
櫛羅 純米 山田錦 山廃仕込 生原酒
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです お盆ですが、毎日、暑い
-
-
西宮の白鹿さんでの「酒蔵見学2019」の打ち合わせのキモは、内容ではなく「誰?」だった!
たこ甘露煮、関東煮(かんとだき/おでん)とともに、お酒やビールもお出ししています たこ梅で出してい
-
-
純米吟醸の「新酒の酒粕」が届きました!プレゼントしちゃいますよ!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 12月、1月は新酒の酒粕を
-
-
3年ぶりに「たこ梅FUN倶楽部 スーパードライ探検隊」行ってきました!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナで去年、一昨年と
-
-
田植えに続いて、山田錦の稲刈りに行ってきましたよ!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年の6月、酒米「山田
-
-
ビール工場見学2018の第2回打合せです!
たこ梅FUN倶楽部の部員さん(←お客さまです)と行くビール工場見学も、今年で4年目を迎えます
-
-
大人の遠足第2弾「ホンマに旨い『酒』を知り隊」の酒蔵見学打合せやってます!
昨日、この冬一番の寒波が、日本列島に襲来、、、 大阪市内でも、小雪がチラつきました 首都圏では、
-
-
1日限りの立呑み『角打ち』大盛況!ありがとうございました!!
170年以上にわたって「上かん屋®」をやってます あ、うちの店「たこ梅」の話です 道頓堀に



















