*

2升5合で「益々繁盛」なお酒、いただきました!

公開日: 酒・ビール・飲み物, つれづれに

昔から、商売繁盛の縁起担ぎがあります

1升マス2つ、5合マス1つに小豆などを入れて積み上げます
そして、「春夏冬」と書いた短冊をたてる

これは、縁起担ぎの判じ物です

春夏冬だと四季からひとつ足りない、、、ということで「秋ない=商い(あきない)」
そして、1升マス2つで「マス、マス」、5合マス1つは1升の半分なので「半升=繁盛」
これを続けて、「商い、ますます繁盛」という意味になります

こういうものを店内においているお店もあります
ちなみに、道頓堀の本店にもおいています

2升5合で「益々繁盛」なお酒です

2升5合で「益々繁盛」なお酒です

さて、今朝は、たこ梅にお酒をいれてもらっているエンド商事さんが、新年の挨拶に見えて縁起のいいお酒をくださいました
「たこ梅」の名前の入った「2升5合」のお酒です

つまり、「たこ梅、2升5合=たこ梅、ますます、繁盛」という意味のお酒、、、

今年も、これにあやかって「益々繁盛」で進んでいきたいと思います!!

さぁ、今日も、がんばりまーーーーーーーす!!(^o^)

関連記事

ご先祖さまのお墓をお掃除します

宇治黄檗山に、ご先祖さまのお墓参りに行ってきました!

昨日、ひさしぶりにお墓参りに行ってきました お墓は、宇治の黄檗山にあるので、朝からお墓掃除の道具や

記事を読む

一合檜枡の準備が始まりました!

5月に向けて、檜の一合枡がとどきました!!

5月というと、毎年、たこ梅FUN倶楽部員さんにアレをプレゼントしてます ただ、アレ!準備に時間がか

記事を読む

大人の遠足第2弾「酒蔵見学」の打合せ中です

大人の遠足第2弾「ホンマに旨い『酒』を知り隊」の酒蔵見学打合せやってます!

昨日、この冬一番の寒波が、日本列島に襲来、、、 大阪市内でも、小雪がチラつきました 首都圏では、

記事を読む

カルピス アレルケア L92乳酸菌

アレルケアで花粉症は防げるか?人柱にチャレンジします

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 実は、わたし、、、

記事を読む

新しい荒神さんのお札を授かりました

一年で最初のお仕事は、荒神さんのお札を授かることです

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 大釜に真蛸をいれ、1

記事を読む

人口水草で鱒の隠れ場所を作りました

人口水草で鱒の隠れ場所をつくりました

先週の日曜日、千早川の鱒釣り場でマスを釣りました いつもは、その鱒釣り場でさばいてもらって塩焼き、

記事を読む

Xperia XZ とXperia Z3

スマホが壊れた、、、速攻、携帯電話ショップへ!

ずーーーと、使っていたスマホが、突然、壊れました、、、 いや、正確じゃないな、、、 突然ではなく

記事を読む

池が満水になりました

桃侍くんの『池』に水をはってみると、、、(;゚Д゚)

春のコロナ休みのとき、うちの桃侍くん(中1)が、「(庭に)池をつくるぞ!」と穴を掘りました その後

記事を読む

新しく交換した腐葉土マットに潜っていくカブトムシの幼虫

虫嫌いの人は見ると危険です!カブトムシの幼虫の土(マット)交換です!

昨年の夏、うちのカブトムシたちが産んだ卵が孵って、幼虫がいっぱいいます 幼虫は、どんどん腐葉土(マ

記事を読む

清酒の種類による違いの一覧表

吟醸酒、純米酒、本醸造、、、お酒にどんな違いがあるの?それは、、、

たこ梅は、弘化元(1844)年の創業当時から、170年以上、上等の酒を上々の燗をつけて出す店というい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑