2升5合で「益々繁盛」なお酒、いただきました!
昔から、商売繁盛の縁起担ぎがあります
1升マス2つ、5合マス1つに小豆などを入れて積み上げます
そして、「春夏冬」と書いた短冊をたてる
これは、縁起担ぎの判じ物です
春夏冬だと四季からひとつ足りない、、、ということで「秋ない=商い(あきない)」
そして、1升マス2つで「マス、マス」、5合マス1つは1升の半分なので「半升=繁盛」
これを続けて、「商い、ますます繁盛」という意味になります
こういうものを店内においているお店もあります
ちなみに、道頓堀の本店にもおいています
さて、今朝は、たこ梅にお酒をいれてもらっているエンド商事さんが、新年の挨拶に見えて縁起のいいお酒をくださいました
「たこ梅」の名前の入った「2升5合」のお酒です
つまり、「たこ梅、2升5合=たこ梅、ますます、繁盛」という意味のお酒、、、
今年も、これにあやかって「益々繁盛」で進んでいきたいと思います!!
さぁ、今日も、がんばりまーーーーーーーす!!(^o^)
関連記事
-
-
NHK BSプレミアム「あてなよる」で、たこ梅本店が登場しましたよ!!
お酒のとアテの大人な番組が、NHKで夜にオンエアされている「あてなよる」 京都の料理研究家である大
-
-
キターーー!今年初の「双子卵(二黄卵)」!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちには、2羽の鶏(雌
-
-
辛口純米「ひやおろし」は今だけ!たこ梅 本店の松ちゃんもおすすめしてますよ
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 特別純米山田錦と錫の
-
-
ビール工場見学?いや、今年は「DRAFT EXPO 2018」です!!
今年で4年目となるお客さま、、、というか、たこ梅FUN倶楽部員さんと行く(フツーじゃないけど、、、^
-
-
ぼへーちゃん、ちょっと、元気になってきました!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃです うちの家には、桃侍くん(
-
-
卵から孵したヒヨコが、ほぼ鶏(にわとり)=成鳥に、、、
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです オリンピックやりたすぎてし
-
-
アカハライモリの卵が孵化し、ただいま幼生ちゃん9匹です
おはようございます 日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
-
-
8月は、1.5倍の大盛りジョッキで生ビールをゴクゴク飲もう!!1ヶ月定期券発行です!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 8月は、特製大盛りジョッキ
-
-
立て続けに眼鏡にトラブルです _| ̄|○
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです わたし、普段、眼鏡を2
-
-
朝の大阪は5℃、本日より「ぱっちまん」始動です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今日は、日曜日ですが、















