*

道頓堀 船上 ミニ四駆タイムアタック大会に、たこ梅の谷口さんが参戦

公開日: たこ梅 本店, 働く環境, つれづれに

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

この前の日曜日、道頓堀ではミニ四駆のタイムアタックイ大会が「船の上」で行われました

道頓堀船上ミニ四駆タイムアタック

道頓堀船上ミニ四駆タイムアタック

ミニ四駆というと、たこ梅の谷口さんが趣味でミニ四駆をやっていて、自分で製作したミニ四駆をお店に飾っていたら、そこからミニ四駆ファンの方々と繋がりが出来、コロナ中は、何度か本店でミニ四駆大会も開催


ハイパーダッシュ基地【ミニ四駆】 さんにたこ梅ミニ四駆大会を動画で紹介いただいています

たまたま、この「道頓堀!!船上ミニ四駆タイムアタック大会」は、谷口さんが、道頓堀 たこ梅本店勤務の日

そりゃ、もう、参加するしかないでしょ!!

谷口さんのミニ四駆仲間も何人も参加するし、道頓堀 たこ梅本店でのミニ四駆大会に参加された方も多数参戦されるし、、、

和田店長が、「(仕事ぬけていいから)ちょっと、いっておいでよ!」と谷口さんも参戦です

エントリーする谷口さん

エントリーする谷口さん

まずは、ミニ四駆タイムアタックにエントリーします

道頓堀船上ミニ四駆タイムアタック参加券

道頓堀船上ミニ四駆タイムアタック参加券

この参加券があれば、ミニ四駆タイムアタックにチャレンジできます

次は、マシンのセッティング!

お店でミニ四駆をセッティング中

お店でミニ四駆をセッティング中

ミニ四駆は、お店でじっくりとセッティングします

ミニ四駆タイムアタックコースは道頓堀の船の上

ミニ四駆タイムアタックコースは道頓堀の船の上

いよいよ、船上コースでのタイムアタックに挑みます

ミニ四駆タイムアタックに挑戦

ミニ四駆タイムアタックに挑戦

ミニ四駆のタイムアタックというと、ご存じの方も多いと思いますが、コース完走がなかなか難しい
勢い余ってコースアウトもよくあります

しかし、、、

谷口さんは一発完走!!

それも、なかなか素晴らしいタイムです

300エントリー中、47位の好成績

300エントリー中、47位の好成績

エントリー数300もの中、47位と大健闘です

たこ梅の本業である関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮やお酒を提供する飲食業とミニ四駆は、本来、何の関係もありません

仕事中に、そのスタッフさんが趣味、好きだからという理由で、ミニ四駆大会に参加するのってどうなの?という考え方があるのも私は理解できます

ただ、好きから人が集まってきて、どこからどこまで仕事で、どっからが趣味なのかが混ざるとか、交わるとかがあると思います

実際、このタイムアタックイベントの前も後も、谷口さんのミニ四駆、仲間、友だちがお店に来てくれたり、ツイッターなどのSNSで発信してくれたりもしています

和田店長は、別段、口コミや宣伝目的で谷口さんに「(ミニ四駆タイムアタック大会に)行ってきたら?」と言ったわけでもありません
たまたま、大会の時間やその日の仕事の量の関係もあって、谷口さんが数時間抜けても、なんとかなる(和田店長のことだから、自分がなんとかできる)と思ったからでしょう

書きながら、わたしも、正確にはわかってませんが、なんかこういうのって楽しいし、人と人がつながるって大事だし、先がよーわからんけど広がる感じもするし、ええんとちゃうかと思うのです

アカンときはアカンって、きっと、感覚的にもわかると思うのです

まぁ、何かいてるかよーわからんくなってきましたが、楽しくいきましょーーーー!!

関連記事

冬至のゆず

12月22日は「冬至」、ゆず風呂の日ですね

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 2021年の12月22

記事を読む

堺の八百源来弘堂 本店

堺の八百源来弘堂の肉桂餅、美味しい!で、会議のオヤツにしました

この前、10月の現場会議でした 会議の時は、お茶やら、おやつは、いろいろ用意して自由に飲んだり食べ

記事を読む

関東煮についてインタビューを受けています

YTV「かんさい情報ネット.ten」さんのオデン特集のテレビ取材でした!オンエア予定は11月27日(金)です

昨日、道頓堀にある たこ梅 本店に読売テレビの取材の方がみえました 夕方5時頃からのニュース情報番

記事を読む

道頓堀 たこ梅本店のソン・シギョンさん

韓国バラードの皇帝ともいわれる人気アーティストのソン・シギョンさんが、道頓堀 たこ梅本店で収録です!オンエアは12月24日!

韓国の人気アーティストで、バラードの皇帝とも言われるソン・シギョンさんが、この前、収録で、道頓堀にあ

記事を読む

「たこ梅」の花文字

ををを、たこ梅の花文字を友だち描いてくれたーーーー!メッチャ、きれーーーー!!

このブログを読んで下さってる方は、ちょくちょく、私が、スタッフさんとコーチングしてる話が出てくるのを

記事を読む

「あなたのApple IDのセキュリティ質問を再設定してください。」はフィッシングメールです!

注意!「あなたのApple IDのセキュリティ質問を再設定してください。」メールはフィッシングです!

最近、私にこんなメールが来ました タイトルには、「あなたのApple IDのセキュリティ質問を

記事を読む

セミナーで作ったフォーマットと求人票

視点を変えて書いたハローワーク求人票は魅力的になったか?~梅田ハローワークに実際に出してみました!~

先週、大阪の堺筋本町にある産創館さんで、「欲しい人材を見逃さない!ハローワークの求人票の書き方」セミ

記事を読む

THERMOS(サーモス)500ML

ちょっとだけエコ!で、マグボトル「THERMOS O.5L」を購入です

平成20年にリーマンショックがありましたよね! それまでは、経営的には売上、利益とも順調でした

記事を読む

大阪府「休業要請支援金」の申請書類

大阪府の「休業要請支援金」申請をしました!どうなるか、、、

新型コロナの影響で前年同月比で売上が50%さがった中小企業や個人事業者を対象とした経済産業省の「持続

記事を読む

みんなでガマンしましょうね

緊急事態宣言から2週間、たいへんだけど、みんなでガマンしましょうね!

新型コロナウイルスによる緊急事態宣言から2週間ですね 「緊急事態宣言」を告げる安倍総理[/c

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑