*

「水野真紀の魔法のレストラン」に、道頓堀の たこ梅 本店が登場しました!ちょこっとね!!

たこ梅は、おかげさまで、たこ甘露煮や関東煮(かんとだき/おでん)のことで、ちょくちょく、取材をうけます
ただ、冬場がほとんど、、、
っていうか、夏場に取材を受けたのは、織田作之助さん生誕百周年の特番が9月(だったかな?)にオンエアになるので、その取材くらい
織田作之助さんの代表作である「夫婦善哉」に、道頓堀の たこ梅 本店が登場するので、、、

まぁ、それくらい、夏場はメディアに(今のところ)縁がありません、、、^^;;;

水野真紀の魔法のレストランRevolution

水野真紀の魔法のレストランRevolution

なのに、先日、MBS(毎日放送)さんの「水野真紀の魔法のレストランRevolution」の取材があったんです
「なんで、こんな時期に、、、」っておもったら、、、

水野真紀の魔法のレストランRに、道頓堀の たこ梅 本店が登場!

「水野真紀の魔法のレストランRevolution」初の東京ロケで、関東の飲んべえの聖地である赤羽を食べ歩き、そこで出会った食べ物と関西、大阪との違いを伝えるのがテーマなんだとか、、、
そんな食べ物のひとつが、おでんだったんです

関東のオデンと比べて、関西のオデン、大阪の関東煮(かんとだき/おでん)に特徴てきなものは、、、ということで、取材においでいただきました
それが、このオンエアです!

ちょこっと、15秒くらいでしたが、道頓堀の たこ梅 本店、ちゃんと映ってたでしょ?
「え゛!見逃した!?」
まぁ、一瞬なので、仕方ないかも、、、^^;;;

そんな方のために、ちょっと、キャブチャー画像もアップしておきますね!

水野真紀の魔法のレストランRevolution

水野真紀の魔法のレストランRevolution

水野真紀の魔法のレストランRevolutionは「関西・関東の食文化を食べ比べ」

水野真紀の魔法のレストランRevolutionは「関西・関東の食文化を食べ比べ」

関西、関東食べ比べの「おでん」編

関西、関東食べ比べの「おでん」編

道頓堀にある たこ梅 本店です

道頓堀にある たこ梅 本店です

驚愕!東西でこんなに違うおでん

驚愕!東西でこんなに違うおでん

大阪の関東煮(かんとだき/おでん)にはかかせない鯨のコロ

大阪の関東煮(かんとだき/おでん)にはかかせない鯨のコロ

てな感じで、大阪の関東煮(かんとだき/おでん)には欠かせない、鯨のサエズリ、コロを撮影に見えたんです

関連記事

なんか右足がへん?

おもいっきり「大根足」です

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 大根の関東煮(かんと

記事を読む

MBS「魔法のレストランR」に、たこ甘露煮が登場です

「水野真紀の魔法のレストランR」に、たこ梅の「たこ甘露煮」です!

MBSの番組「水野真紀の魔法のレストランR」ディレクターさんから電話がかかってきました! 水

記事を読む

「子持ち烏賊(こもちいか)」の関東煮(かんとだき/おでん)

夏だけでゴメン、、、ぷちぷち卵たっぷりの「子持ち烏賊(いか)」の関東煮(かんとだき/おでん)、始まりました!

いよいよ、始まりました!! お客さまに「そろそろ?」って聞かれてたアノ関東煮(かんとだき/おでん)

記事を読む

道頓堀 たこ梅本店で、Booking.comさんの取材です

世界一のホテル予約サイトBooking.comさんが、道頓堀 たこ梅 本店を取材です!

ホテルの予約って、どうしてます? 直接でんわ? じゃらんや楽天、JTBさんとかのサイトからネット

記事を読む

ムール貝、菜の花は今だけ!by 森口さん

菜の花、ムール貝、いんげん豆天ぷらなど、時短営業中も色々楽しい関東煮(おでん)用意してます!

日本一古いおでん屋「たこ梅」は、現在、本店・北店・東店は休業中 新梅田食道街 たこ梅分店のみ時短営

記事を読む

「銀杏(ぎんなん)」の関東煮(かんとだき/おでん)

もっちりモチモチがたまらん!「銀杏(ぎんなん)」の関東煮(かんとだき/おでん)が始まります!

秋になると出てくるアレ、、、 栄養タップリなだけじゃなく、独特のもちもち感が、、、 「銀杏(ぎん

記事を読む

「ねぎとろ団子」の関東煮(かんとだき/おでん)

ショウガをきかせたあっさり「ねぎとろ団子」始めます!夏だけ!

6月も下旬、昼間に少し歩けば汗ばむ陽気です こういう日は、よく冷えたビールでキュッと一杯やりた

記事を読む

村の直売所でかった野菜や特産品

緊急速報!山添村の野菜、特産品がお店に登場します!

奈良の山添村でスタッフさんと自然農法の小さな畑をやってます 毎月、1回、野菜部のメンバーと一緒にい

記事を読む

鯨ベーコンさらだ

「鯨ベーコンさらだ」が、道頓堀 たこ梅本店の正式メニューに加わりました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 鯨ベーコンさらだ 先月、

記事を読む

「焼き茄子」の関東煮(かんとだき/おでん)

夏だけ!焼き茄子(なす)の関東煮(かんとだき/おでん)始まりました!

昨日から、夏だけの関東煮(かんとだき/おでん)!「冬瓜(とうがん)」が始まりました 「冬瓜(

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑