AI翻訳機「POCKETALK(ポケトーク)」たこ梅初号機は、道頓堀の本店へ!!
2020年の東京オリンピック、2025年の大阪万博を控え、ますます、海外からのお客さまが増えてきます
たこ梅のある大阪のキタ、ミナミも、例外にもれず外国人の方が増えています
もちろん、たこ梅にも海外からのお客さまが増えているのです
英語や中国語、ハングルのメニューなんぞも用意していますし、身振り手振り、片言の単語でコミュニケーションも(なんとか)とっています
ただ、もっと、お話もできたら、、、
それで、先日、対話できるAI翻訳機ポケトークを1台購入してきました
昨日、12月の店長会議だったんですが、そのとき、「どの店かで、いっかい使って、どんなもんかテストしてくれへん?」と尋ねたとき、手を挙げてくれたのがこの店長さんです!!
道頓堀 たこ梅 本店の和田店長です
早速、お店に持ってかえって、WiFi設定です
このポケトークは、基本的には、インターネットにつなぐのと、マイク、スピーカーの機能だけ、、、
実際の翻訳は、クラウド上にあるAIコンピューターがやっているそうです
道頓堀の たこ梅本店では、このポケトーク(POCKETALK)が、どんな活躍をするのか?
また、しばらくしたら、お店にのぞきに行ってきます!(^o^)
関連記事
-
-
新しい〆の一品「大和煮汁かけご飯」ができたらしい
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 道頓堀にある たこ梅本
-
-
「たこ梅北店を楽しむためのポイント」があるようです
いろんなお店がありますよね そして、そのひとつひとつのお店に、きっと、いいところがあると思います
-
-
お店用の新しい手描き&油引きした提灯が届きました!
よく飲み屋さんなんかの店頭に提灯がぶら下がってます たこ梅の各店の前にも提灯がぶら下がってます
-
-
遊学旅行速報!一日目、無事、長良川温泉に到着です!!
今日、明日、7月18,19日と、全店、お休みをいただいて、岐阜の長良川温泉に来ています ですので、
-
-
商品だけじゃない!情報や思いを伝えるメニューに進化しています!!
居酒屋さん、ラーメン屋さん、お寿司屋さん、レストラン、喫茶店、、、どこに入っても、まず、メニューがで
-
-
朝日新聞に「サザエさん」の関係で、たこ梅が載ってます!でも、サザエさんとたこ梅の関係って???
もう、170年以上、お店をやっていて、今では、たこ梅は、日本で一番古いおでん屋(関東煮屋)となってい
-
-
免疫力を高めながら(?)ニューズレター4月号の封筒宛名を印刷中です
3ヶ月に1回、たこ梅FUN倶楽部の部員さんに、ニューズレター「たこ梅FUN倶楽部通信」をお届けしてい
-
-
3月7日まで本店・北店・東店は休業、分店はテイクアウト&時短営業です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言3/7まで延長
-
-
「たこ梅入門くじ」の準備、着々と進行中!
冬は、多くのお客さまがお店においでになります 当然、たこ梅に来るのが初めて!ってお客さまも多い
-
-
道頓堀 たこ梅本店 リニューアル10周年記念Tシャツ、おかげさまで完売です!!
道頓堀にある たこ梅 本店、、、 道頓堀にある たこ梅 本店[/caption] ちょ