*

3月7日まで本店・北店・東店は休業、分店はテイクアウト&時短営業です

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

緊急事態宣言3/7まで延長

1月14日から大阪にもコロナの陽性者数が多く、重症者病床がひっ迫しているということで緊急事態宣言がでました

緊急事態宣言を3月7日まで延長

緊急事態宣言を3月7日まで延長

そして、この緊急事態宣言が3月7日まで延長、、、が決まりました

本店・北店・東店は休業、分店はテイクアウト&時短営業

これを受けて、次の通りとなります

【たこ梅 本店、北店、東店】
たこ梅 本店、北店、東店は3月7日まで休業

平日4-7時、土日祝 2-7時で立ち飲み営業中

平日4-7時、土日祝 2-7時で立ち飲み営業中

【たこ梅 分店】
たこ梅 分店は、3月7日まで、テイクアウト&時短営業

テイクアウト)毎日 14:00-19:00
立飲み)平日 16:00-19:00 / 土日祝 14:00-19:00

※各店のお店のこと公式サイトを見てね!
たこ梅 各店の場所、営業時間、電話番号

おでん、たこ甘露煮のテイクアウトやってます(2-7時)

おでん、たこ甘露煮のテイクアウトやってます(2-7時)

お店の貼り紙を新しくしました

お店ごとに、休業のお知らせをお店に外に貼ってくれています

休業が2ヵ月にもおよぶので、「3月7日まで休業します」だけではなく、われわれの気持ちも伝えたいなぁ、、、
と思ったので、貼り紙を新しく作って、昨日、貼りなおしてきました

休業中の たこ梅本店(道頓堀)

休業中の たこ梅本店(道頓堀)

これが、道頓堀 本店に新しく貼った貼り紙です

って、ちょっと小さくて見えないか、、、

では、アップにしますね

休業のお知らせ貼り紙

休業のお知らせ貼り紙

上の貼り紙が、われわれの今の気持ちで、下がお休みのお知らせです

3/7までの休業です

3/7までの休業です

休業のお知らせは、1/14-3/7までお休みということと、新梅田食道街 たこ梅分は、この期間中も、テイクアウト&時短営業やってることをお知らせしています

こんなときだからこそ、心豊かに、温かい時間を大切に

こんなときだからこそ、心豊かに、温かい時間を大切に

そして、こちらはいまのわれわれの気持ちを語っています

こんなときだからこそ、

心豊かに、楽しく、温かい時間を大切にしたい、、、

心豊かに、楽しく、温かい時間を大切に、、、

そのお手伝いになれば、、、

お店や外にも出かけづらい今、

「お家で、美味しく!楽しく」を応援します

たこ梅の店長さんたち

こういった気持ちとともに、3月7日までの休業予定ですが、緊急事態宣言が、昨年のように予定より早めに切り上げられたり、また、今回のようにさらに延長(←やだけど、、、@@;;;)ということもあります

たこ梅の公式LINE登録QRコード

たこ梅の公式LINE登録QRコード

そういうとき、すぐにお知らせできるように、LINEのQRコードも貼り紙にいれて、たこ梅の公式LINE登録をお願いしています

たこ梅のお取り寄せ

そして、たこ梅は、お家で、美味しく!楽しく!を日本一古いおでん屋のお取り寄せで応援します

関東煮(かんとだき/おでん)12品&サエズリとコロが2串ずつはいった5670(コロナゼロ)セット

関東煮(かんとだき/おでん)12品&サエズリとコロが2串ずつはいった5670(コロナゼロ)セット

日本一古いおでん屋のお取り寄せサイトQRコード

日本一古いおでん屋のお取り寄せサイトQRコード

だから、たこ梅のお取り寄せサイトのQRコードも貼り紙に載せています

「お家で、ゆっくりしたいな、、、」「家族と美味しくご飯食べたいな」と思ったら、
離れて住んでいる親やお子さんに「温ったかいものをおくりたい!」と思ったら、
たこ梅のお取り寄せも思い出してくださいね

170年以上続く、関東煮(おでん)、たこ甘露煮をあなたのもと、大切な人のもとへお届けします

日本一古いおでん屋「たこ梅」のお取り寄せ(ネット通販)サイト

日本一古いおでん屋「たこ梅」のお取り寄せ(ネット通販)サイト

そして、大切な方に贈られるときは、その思いや気持ちも一緒にお届けしたいのです

あなたの言葉を入れて届けるメッセージカード(誕生日用など数種類ご用意しています)

あなたの言葉を入れて届けるメッセージカード(誕生日用など数種類ご用意しています)

お取り寄せの注文時、「通信欄」にメッセージを改訂いただければ、それを印刷して一緒にお届けします

あなたの言葉を入れて届けるバースデーカード(他にもご用意しています)

あなたの言葉を入れて届けるバースデーカード(他にもご用意しています)

われわれは、単に関東煮(おでん)、たこ甘露煮といった商品とともに、贈り主さまの気持ちも届けたいと考えています

たこ梅のお取り寄せはこちらを見てくださいね
日本一古いおでん屋のお取り寄せサイト(24時間 受付けています)

関東煮(かんとだき/おでん)のお取り寄せ

関東煮(かんとだき/おでん)のお取り寄せ

 

関連記事

関テレ『かまいたちの机上の空論城』

道頓堀 たこ梅本店で『かまいたちの机上の空論城』2月19日放送のロケです

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 道頓堀の「たこ梅 本

記事を読む

アサヒビールの歴史を学んでいます

お客さまと行く!ビール工場見学「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」に行ってきました!!(前編)

昨年8月、初めて、お客さまと一緒に、「ホンマに旨い『生』を知り隊」でアサヒビールさんの吹田工場へ見学

記事を読む

村の直売所でみつけた山添村の野菜、落花生、手打ちうどん

緊急速報!山添村の野菜、茸、手打ちうどんがお店に登場です!

奈良の山添村でスタッフさんと野菜部の部活として1アールに満たない小さな自然農法の畑をやってます そ

記事を読む

道頓堀 たこ梅 本店のリニューアルオープン10周年記念Tシャツ(背面)

道頓堀 たこ梅本店のリニューアル10周年記念!お客さまがスポンサーになってくれたTシャツできました!!

道頓堀にある たこ梅本店、リニューアルして今年が10周年の年にあたります お店のスタッフさん、

記事を読む

「冬瓜(とうがん)」の関東煮(かんとだき/おでん)

冬の瓜でも夏が旬!「冬瓜(とうがん)」の関東煮(かんとだき/おでん)、始まりました!

今年は、梅雨明けが遅い大阪です 天気予報によると、今週くらいにはなんとか梅雨が明けるそうです で

記事を読む

「今の時期は、お店に入りやすいです!」というお知らせ

いつも満席でご迷惑をおかけしました!!でも、今の時期、お席に余裕ができてきましたよ!

冬の間、お客さまから、「今日も、いっぱいかぁ、、、」「どれくらい、待たんとあかんの?」などと、満席の

記事を読む

名物「たこ甘露煮」

お取り寄せに同梱するカード用に、今回は、たこ甘露煮を描いてみました

うちの店、絵やイラストの上手いスタッフさんが何人もいらっしゃいます ですので、そういうスタッフ

記事を読む

イモリはここにいます

イモリの赤ちゃん、エラがなくなり子どもに、、、で、溺れます (*゚∀゚)

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナでなく菅政権に殺され

記事を読む

一斗樽に氷をいれてラムネ、ひやしあめをキンキンに冷やします

キッチンカーで出張おでん屋!夏は、おでん、、だけじゃない!?

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 大阪も梅雨入りしたかと

記事を読む

気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)の「豆苗」

10月は、気まぐれ関東煮(おでん)祭り!?

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑