*

「老舗食堂」さんに、たこ梅のお取り寄せが紹介されました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

ときどき、ツイッターで「たこ梅」を検索して、どんな声があるのか見ています
客観的な評価、フィードバックをもらうような感じで見ているのです

先日もツイッターで検索していたら、、、

老舗食堂さんに、たこ梅が紹介されてます

老舗食堂さんに、たこ梅が紹介されてます

こんな、ツイートがヒット!

「老舗食堂」食の歴史を巡る旅

「老舗食堂」食の歴史を巡る旅

クリックして見ると、「老舗食堂 食の歴史を巡る旅」というテーマで、各地の歴史があるお店を探訪されて、それを記事にされているようです

本当だったらお店に行きたい!ところだったようですが、コロナで大阪もまん防ということもあって、たこ梅の関東煮(おでん)をお取り寄せいただいたようです

老舗食堂さんのたこ梅の記事はコチラ
→ 日本最古のおでん(関東煮)屋、たこ梅からお取り寄せ / 大阪 中央区 1844年創業 (弘化元年)

ときどき、こういう記事をみつけると嬉しくなるのと同時に、「こんな風に思われてる(評価されてる)んだ」と自分たちが思い込んでいるたこ梅像との違いに気づけます

>老舗食堂さん
すてきな記事をありがとうございます
大阪においでになった時は、気軽に、お店の暖簾をくぐってくださいね

これからも、いろんな声を励みや参考にしながら、スタッフさんとお客さんに「美味しい!楽しい!」を届けられるお店としてがんばっていきますね

関連記事

「菜の花」の関東煮(かんとだき/おでん)は今が旬

今だけ!「菜の花」の関東煮(おでん)はじめました!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 春の味わい、大人な関東

記事を読む

「菜の花」の関東煮(かんとだき/おでん)

『菜の花』の関東煮(かんとだき/おでん)が始めましたよ!

1週間にごとに数日雨が降りますね 昨日、一昨日も雨でしたし これ、春の菜種梅雨(なたねづゆ)です

記事を読む

「焼き茄子」の関東煮(かんとだき/おでん)

夏だけの関東煮・おでん「焼き茄子」が始まりました!早速、「ビールに、よーく合うわ!」が聞けて嬉しいです!

やっぱり、大阪は、梅雨なんですね! 「今日は、雨、降ってないわ!」って思うと、その分、蒸し蒸しして

記事を読む

西宮の酒蔵さんの蔵開2019

2月16日西宮「白鹿 蔵開」、たこ梅の関東煮・おでんブースを出店です!

毎年、1月から3月にかけて、西宮の6つの酒蔵さんが蔵開きをやってます 西宮の酒蔵さんの蔵開2

記事を読む

キツネうどん玉の関東煮(かんとだき/おでん)です

関東煮(かんとだき/おでん)に「キツネうどん」が???

たこ甘露煮で一杯やって、関東煮(かんとだき/おでん)で、また、一杯、、、 じゃあ、そろそろ〆に、な

記事を読む

9月は日替わりで「気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)」が登場

9月は日替わりで「気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)」が登場します

道頓堀には 本店、新梅田食道街には 北店と分店、そして、ホワイティうめだ(地下街)には東店があります

記事を読む

山添村産の錦糸瓜(そうめんかぼちゃ)

緊急速報!山添村の錦糸瓜(そうめんかぼちゃ)が超数量限定で登場です

3月から奈良の山添村で自然農法の畑を始めました そして、毎月1回くらいのペースで野菜部のスタッフさ

記事を読む

たこ梅の鍋に「ちくわぶ」がはいります!?

魔法のレストラン、たこ梅 本店で「ちくわぶ」!?

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです MBS「魔法のレスト

記事を読む

MBS「魔法のレストランR」に、たこ甘露煮が登場です

「魔法のレストランR」に、たこ甘露煮が登場です!!

弘化元(1844)年から、170年以上続く名物が、たこ梅にあります それは、「さえずり®」というヒ

記事を読む

心豊かに、楽しく、温かい時間を大切に

こんなときだから「心豊かに、楽しく、温かい時間」を大切に

いま、みんな、コロナでたいへん、、、 こんなときだから、心ゆたかに、楽しく、温かい時間を大切に

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

24人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑