4月も出張おでん屋に行ってきました!!
公開日:
たこ梅 キッチンカー, 関東煮・おでん
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
今日、4月30日も、C&Cエンド 本店さんへ出張おでん屋です
今日は、本店 和田店長 と 北店 安藤店長 が出張おでん屋に行ってくれました
C&Cエンドさんで出張おでん屋を開くのも、4回目となります
今回は、11時のオープン時から、5,6人くらい並んで待っていただいていました
回を重ねるごとに、常連さんもできつつあるようです
家族の分まで、まとめて勝って行かれるお客さんも大勢いらっしゃいました
お昼ご飯や晩ご飯に召し上がるのだろうと思います
購入後も、しばらくキッチンカーのところにいて、お店やキッチンカーのことについて、熱心に話しかけたり、尋ねてくれるお客さんもいらっしゃいます
きっと、こんなことから、ファンが増えていくのだろうなぁ、、、と見守っていました
C&Cエンド本店さんには、また、来月、5月28日(土)にお邪魔する予定です
よかったら、キッチンカーでがんばってるスタッフさんに会いに来てね
関連記事
-
-
辛子で酒?これがツウです
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 関東煮(おでん)、錫
-
-
今日はハロウィン!特別バージョンの「満月ポン」の関東煮・おでんが登場するらしい、、、
今日は、10月31日、ハロウィンですね! 日本でも、いまや、バレンタインデーを抜いて、ハロウィンの
-
-
隠れた人気者の「アレ」が、3ヵ月ぶりに復活しました!!
お店では、いろんな関東煮(かんとだき/おでん)があります 関東煮鍋はてんこ盛りでお客さまを迎
-
-
春!「蕗(ふき)」の関東煮(かんとだき/おでん)始まります
今年は暖冬でしたね 桜の開花も例年より一週間以上も早いそうです そして、関東煮(かんとだき/
-
-
蔵開きで出張おでん屋(関東煮屋)やって来ました!
この前、お店をはなれて、出張おでん屋(関東煮屋)をやってきました どこで、何のために出張おでん
-
-
「牡丹かき」の関東煮(かんとだき/おでん)、半額でご奉仕ですよ!
それも、大人気のヤツが、、、 「牡丹牡蛎(ぼたんかき)」は、まるで牡丹の華のように大粒! それで
-
-
「かんさい情報ネット .ten」で、道頓堀の たこ梅 本店がオンエアされました
先日、道頓堀にある たこ梅 本店が、関東煮(かんとだき/おでん)についてテレビ取材をうけました そ
-
-
松茸の関東煮(かんとだき/おでん)始まりました!
9月に入って超大型台風21号が来たり、北海道で地震があったり、、、 また、来たんです! あ、大丈
-
-
春じゃなく、秋が旬の竹の子の関東煮(かんとだき/おでん)、始まりましたよ!
竹の子っていうと、「春やなぁ、、、旨いなぁ、、、」って思いますよね 一般的には、そうだと思います
-
-
牡丹牡蠣の関東煮(かんとだき/おでん)始まりました!
以前は、毎年、12月中旬か下旬頃には始まってたんです それが数年くらい前から、年越しするようになっ