4月も出張おでん屋に行ってきました!!
公開日:
たこ梅 キッチンカー, 関東煮・おでん
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
今日、4月30日も、C&Cエンド 本店さんへ出張おでん屋です
今日は、本店 和田店長 と 北店 安藤店長 が出張おでん屋に行ってくれました
C&Cエンドさんで出張おでん屋を開くのも、4回目となります
今回は、11時のオープン時から、5,6人くらい並んで待っていただいていました
回を重ねるごとに、常連さんもできつつあるようです
家族の分まで、まとめて勝って行かれるお客さんも大勢いらっしゃいました
お昼ご飯や晩ご飯に召し上がるのだろうと思います
購入後も、しばらくキッチンカーのところにいて、お店やキッチンカーのことについて、熱心に話しかけたり、尋ねてくれるお客さんもいらっしゃいます
きっと、こんなことから、ファンが増えていくのだろうなぁ、、、と見守っていました
C&Cエンド本店さんには、また、来月、5月28日(土)にお邪魔する予定です
よかったら、キッチンカーでがんばってるスタッフさんに会いに来てね
関連記事
-
-
毎日、松茸の関東煮(かんとだき/おでん)を仕込んでいます!
今週から始まった秋の味覚の王者! そう、アレの関東煮(かんとだき/おでん)が始まったんです
-
-
11月の野菜部(前編)~1年半、放し飼いにしたネギを収穫~
奈良の山添村というところで、スタッフさんと一緒にちいさな自然農法の畑をやっています たこ梅は、日本
-
-
ウイルスにも効果のある除菌脱臭機をお店に設置!!空気中のウイルスもやっつろーーーー!
コロナがなかなか大変な状況ですね お店でやっているコロナ対策 たこ梅のお店も、開けるか閉めるかを
-
-
春の味わい「ふき」「竹の子」の関東煮(おでん)始まりました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 仕込み場近くの桜が散っ
-
-
ハリハリ「水菜(みずな)」の関東煮(かんとだき/おでん)始めます
冬になると美味しくなる野菜、いろいろあります でも、これが一番じゃないかな、、、 そんな旬の野菜
-
-
さわやかな苦みが大人の関東煮(かんとだき/おでん)「蕗(ふき)」が始まりました!
春ですね、、、 大阪の桜はソメイヨシノは散って、八重の桜が来週あたり見頃になりそうです 関東
-
-
春!香り高い旬の「生フキ」の関東煮(かんとだき/おでん)始めます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 桜の花[/capti
-
-
今だけ!「菜の花」の関東煮(おでん)はじめました!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 春の味わい、大人な関東
-
-
熊本産の竹の子を関東煮(かんとだき/おでん)にしまーーーす!!立派やわぁ~!
今週の月曜日(4/17)から始まった春の関東煮(かんとだき/おでん)『竹の子(タケノコ)』!!
-
-
NHK「ニュースほっと関西 ~ええやん!この味」に、道頓堀 たこ梅本店が登場です
先日、道頓堀 たこ梅本店にNHK「ニュースほっと関西」さんが取材に見えました このニュース番組の「