*

ターミナル駅でも飲食店の撤退が相次いでいます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

ターミナル好立地がコロナ禍では逆風

いま、飲食店、それも、ターミナルなど人が集中しやすい立地の飲食店はたいへんです
コロナ前であれば、好立地とされるターミナル駅やその周辺

当然、家賃や人件費も高めですが、それ以上に人が集まるので好立地なのです

ところが、コロナ禍となると、緊急事態宣言やまん防などで営業時間が制限されますし、お客さんのマインド的にも冷え込んで来客数が極端に落ち込みます
一方、家賃や光熱費(お客さんがいようといまいと空調費用などは同じですから)などはコロナ前とかわりません

ターミナル好立地がコロナ禍では逆風になっているとも言えます

新梅田食道街 たこ梅 北店

新梅田食道街 たこ梅 北店

たこ梅のお店も、新梅田食道街など、駅周辺、、、というより駅の(地下鉄 梅田駅の)真上、(JR大阪駅の)真下という場所にあります

スタッフさんがガンバッていますし、お客さんにも応援いただいて、なんとかやっています
(一昨年に続き、昨年も、膨大な赤字で、正直、タイヘン過ぎますけど、、、^^;;; )

「なんばCITY」でも多数の空き店舗

お店や事務所にいくときに、「なんば」を通ります

南海電鉄 難波駅の真下にある「なんばCITY」は通勤経路として歩くだけでなく、そこにある店舗もちょくちょく利用しています

「なんばCITY」の案内マップ

「なんばCITY」の案内マップ

先日も、よく行っていた喫茶店が閉店していました

「あーぁ、、、」と思って歩いていると、なんばCITYのお店案内マップがはってあります

地図の横には、どんな飲食店があるのかのマップもあります
これをみたとき、ちょっとビックリ!!

「なんばCITY」の飲食店は撤退で歯抜けが目立ちます

「なんばCITY」の飲食店は撤退で歯抜けが目立ちます

「なんばCITY」は、駅チカという南海難波駅直下だし、地下鉄なんば駅へも近く超好立地です

コロナ前であれば、空き店舗は考えられません
仮に空いても、順番待ちでスグにうまります

ところが、この飲食店マップを見ると8店舗も空きがあります

いまは、飲食店業界には、相当にきびしい時代になっているというのが実感されました

「美味しい!楽しい!」をいろんな形で届ける

これまでは、お店、実店舗にお客さまにおいでいただいて、美味しい!楽しい!を提供してきました

関東煮(おでん)、錫の上燗コップとタンポ、たこ甘露煮

関東煮(おでん)、錫の上燗コップとタンポ、たこ甘露煮

もちろん、これからも、お店では、もっと美味しく!楽しく!過ごしていただけるようにがんばっていきます

ただ、それに加えて、コロナでお店に立ち寄りづらいお客さまも増えています

ですから、、、

たこ梅の関東煮(おでん)、たこ甘露煮、鯨料理、珍味のお取り寄せサイト

たこ梅の関東煮(おでん)、たこ甘露煮、鯨料理、珍味のお取り寄せサイト

お取り寄せで、美味しい!楽しい!を届けます

新しい商品や季節の関東煮(かんとだき/おでん)なども、どんどん創作していっていますよ

美味しい!楽しい!を届ける出張おでん屋のキッチンカー

美味しい!楽しい!を届ける出張おでん屋のキッチンカー

そして、新たに、「お店を丸ごと持って行く!」をコンセプトに、道頓堀 たこ梅本店の和田店長が中心となって、キッチンカーを製作しました

このキッチンカーも、今週末、3月12日(土)から始動です

道頓堀 たこ梅本店をそのまま持っていこう!をコンセプトにつくったキッチンカー

道頓堀 たこ梅本店をそのまま持っていこう!をコンセプトにつくったキッチンカー

初のキッチンカー開店は、、、

日時:2022年3月12日(土)11:00-16:00LO
場所:C&Cエンド 本店 駐車場 大阪市生野区巽南2-1-6
JR大和路線 東部市場前駅より車で4分、徒歩14分

C&Cエンド前に設置した たこ梅 おでん専門キッチンカー

C&Cエンド前に設置した たこ梅 おでん専門キッチンカー

今回が、初のキッチンカーでの「出張おでん屋」で、スタッフさんはやる気と緊張が同居した状態

3月12日(土)のお昼に時間のある方は、ぜひ、C&Cエンド 本店 に立ち寄ってくださいね

キッチンカーの初営業でお会いできるのを楽しみにしてます!!

さぁがんばるぞーーーーー!!

関連記事

2021年1月の店長会議

1月の店長会議~2度目の緊急事態宣言!という状況での会議~

日本一古いおでん屋「たこ梅」の新年最初の店長会議です できあがった七種粥(ななくさがゆ)[/

記事を読む

日本一楽しい漢字ドリル「うんこ漢字ドリル」

漢字キライや!小学生に「うんこ漢字ドリル」がスゴイ!!特にオチャラケあほ男子に最適か!?

ゴールデンウィーク、今日は、端午の節句、そして、子どもの日の5月5日です 世間は連休中なので、ちょ

記事を読む

ドリーム・ワークプレイス(ロブ・ゴーフィー ガレス・ジョーンズ 著)

ドリーム・ワークプレイス(Dream Workplace)での覚え書き~「売上」と「利益」~

いま、読んでる本があります まだ、読んでる最中なんですが、昨日、気づいたことがあったので、ほとんど

記事を読む

大阪府知事・大阪市長W選挙の期日前投票に行ってきました

大阪府知事、大阪市長の大阪W選挙!期日前投票に行きました!!

おはようございます 今日は、大阪府知事、大阪市長を選ぶ大阪W選挙ですね 大阪W選挙の投票に思うこ

記事を読む

新しいお札を授かりました

雑用係の初仕事は清荒神さんへのお参りです

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅の仕事始めは、北

記事を読む

「#笑顔の連鎖」への参加、応援の店内お知らせ

お取り寄せに続いて、お店でも「#笑顔の連鎖」はじまっています!!

4月の緊急事態宣言での休業から再開すると当初の売上は前年の20-30%、、、 それでも、7月には5

記事を読む

ペーパータオル

道頓堀 たこ梅 本店の洗面所の手ぬぐいをペーパータオルにかえました!

新梅田食道街やホワイティうめだなどに たこ梅 北店、分店、東店は、テナントとして入っています お店

記事を読む

アームカバー

運転用にアームカバー、買いました!

通勤や移動で車を使います この時期、だんだん暑くなってきますよね? それで、ポロシャツなど、

記事を読む

鯨戎さま

ノルウェーから商業捕鯨の鯨の舌を買うだけでなく、鯨食文化を伝え、広めていきます!ところで、鯨戎さまって知ってる?

昨年の12月26日、日本政府は、国際捕鯨委員会(IWC)を脱退して商業捕鯨を開始することを決定しまし

記事を読む

真田の赤揃え鎧甲です

端午の節句も間もなく、、、ところで、「節句」って何なのか?気になって調べました

今日から、5月がスタート! 今年も、もう、3分の1が過ぎました、、、 そして、来週の火曜日は5月

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑