6月25日くらいから再開する予定(変更の可能性アリ)
公開日:
新型コロナ
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
6月21日からは「まん防」にすげかえ
6月20日の期限がせまっていた3度目で2回延長を繰り返した「緊急事態宣言」
6月17日にやっと、政府は、6月21日から名前を「まん防」にすげかえて飲食店等に対する制限をつづける発表を行いました
制限の具体的内容は、まん防がでる都道府県知事が自由な裁量がゆるされています
例えば、自分の県は「アルコール提供は禁止!」もできたりするわけです
さて、吉村大阪府知事は、大阪市を含む府下33市の飲食店に対し、夜8時までの時短営業、アルコール提供は夜7時までに制限する要請を記者会見で発表
アルコール提供の要件として、ゴールドステッカーと1グループ2人までのおまけ付
ところで、ゴールドステッカーの申請ですが、これがかなり煩雑です
こういう言い方はあれですが、年配のパソコンやスマホ、ネットになれていない飲食業の方がまともに申請できるのだろうか?と心配になるほどです(私も途中で挫折しそうです、、、^^;;;)
6月21日以降の今の予定(変更あり)
6月21日以降は、あいかわらずえらい短い時間ですが、アルコール提供もできそうです
ただ、スタッフさんのシフト調整や仕入れ、仕込み、また、恐ろしく煩雑になったゴールドステッカーなるものの申請、2ヶ月の休業でほこりをかぶったお店の掃除など準備に時間もかかります
ついては、各店6/24くらいから営業再開を考えています
現時点での仮の営業再開予定を以下に記載します
正確な情報、詳細については、6月21日(月)には、お知らせできると思います
※変更がありましたら、また、都度お知らせします
お店が再開したら、スタッフさんの顔を見に来てね!
【6月18日時点での再開予定(変更の場合あり)】
本店(道頓堀)
金土日 16:00-19:50 (LO19:30)
※月ー木は休業(祝日は営業)
※テイクアウトは営業時間内
※酒類の提供は19:00まで
北店(新梅田食道街)
金 16:00-19:50 (LO19:30)
土日 14:00-19:50 (LO19:30)
※月ー木は休業
※テイクアウトは営業時間内
※酒類の提供は19:00まで
分店(新梅田食道街)
平日・土日祝 14:00-19:50 (LO19:30)
※テイクアウトは営業時間内
※酒類の提供は19:00まで
分店は休業予定はありません
東店(ホワイティうめだ)
2021年3月31日閉店いたしました
58年間、ありがとうございました
お取り寄せ(ネット通販)
・通常営業(お取り寄せサイトはこちらをクリック)
お家で、美味しい!楽しい!
6月21日からは、まん防ですが、まだまだ、出かけづらい状況が続きます
だから、今、われわれは、「お家で、美味しい!楽しい!」で、楽しい時間を応援します!!
緊急事態宣言でたこ梅の各店は休業していますが、お取り寄せ(通販)で、170年以上、その味を守る関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮をお届け
「お家で、ゆっくりしたいな、、、」「家族と美味しくご飯食べたいな」と思ったら、
離れて住んでいる親やお子さんに「温ったかいものをおくりたい!」と思ったら、
たこ梅のお取り寄せを思い出してくださいね
われわれは、そんなコロナでたいへんなみなさんを
「お家で、美味しい!楽しい!」
で応援していきますから
180年近く続く、関東煮(おでん)、たこ甘露煮をあなたのもとへ、大切な人のもとへお届けします
たこ梅のお取り寄せサイトはコチラ!
→ 日本一古いおでん屋のお取り寄せサイト(24時間 受付けています)
そして、大切な方に関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮を贈られるときは、お客さんのその思いや気持ちも一緒にお届けしたいので、、、
お取り寄せの注文時、「通信欄」にメッセージを書いてただければ、それを印刷して一緒にお届けしています
われわれは、関東煮(おでん)、たこ甘露煮といった商品とともに、贈り主であるあなたの気持ちも届けたいと考えています
たこ梅のお取り寄せはこちらを見てくださいね
→ 日本一古いおでん屋のお取り寄せサイト(24時間 受付けています)
楽しく、いきましょーーーー!!
美味しい関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮を食べてやーーーーーー!!
関連記事
-
-
GoToイート食事券の購入にチャレンジ!無事に購入できるのか!?
新型コロナでたいへんな業種はいろいろありますが、飲食業も総じて苦労しています たこ梅も、緊急事態宣
-
-
大阪府の要請により3月31日まで時短営業を延長します
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 大阪府より時短営業の延長要
-
-
4/25-5/11まで、全店、休業します!でも、5/1-4は、、、(゚ロ゚屮)屮
で、でてしまった、、、 ちょっと愚痴です 今年に入って、いや、昨年の11月27日から、まともな営
-
-
2/7まで本店・北店・東店は休業、分店はテイクアウト&角打ちを昼2時~夜7時まで
日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑用係 兼 五代目店主 てっちゃん(岡田哲生)です 大阪にも緊急事態
-
-
緊急事態宣言で休業中も、1店舗だけ営業している理由。それは、、、(*゚д゚*)
新型コロナ陽性者数増加にの度に出される時短要請や緊急事態宣言で、創業以来の最大の赤字、経営的には崖っ
-
-
10月1日から、全店、営業を再開です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言解除で営業再開
-
-
10月1日からの価格改定へのたこ梅の思い
こんにちは 日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです。 いつも
-
-
テーブル席用パーティションを自作しました!
GoToなどの影響もあるのが、街中の人通りも増えつつあるようです そして、11月に入り気温も下がっ
-
-
緊急事態宣言解除要件は、いつまでも1年以上前と同じ???
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言は再延長!?
-
-
スタッフさんが、より美味しくお取り寄せおでんを食べるためのシートを制作です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 東京オリンピックも佳境
- PREV
- 本の「カバー」が届きました
- NEXT
- 「ゴールドステッカー」申請は、一日にして成らず、、、