*

スタッフさんが、より美味しくお取り寄せおでんを食べるためのシートを制作です

公開日: 関東煮・おでん, 新型コロナ

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

東京オリンピックも佳境で、あと2日で閉幕を迎えますね
ただ、たこ梅は、緊急事態宣言で、8月31日まで休業
9月以降も、おそらく、通常営業ではなく、まん防などが出て時短営業を余儀なくされるのではないでしょうか

そんな中でも、たこ梅のスタッフさんは、前をむいて、お客さんに喜んでもらう!楽しんでもらう!ことを考えて仕事をしています

関東煮(おでん)の美味しい食べ方を作成中

関東煮(おでん)の美味しい食べ方を作成中

お取り寄せの関東煮(おでん)のより美味しい食べ方、、、

これまでお取り寄せされたお客さんから、「〇〇を(自分で)いれたら美味しかった!」など、いろんな情報が寄せられています
それらを実際に我々も試したりしながら、「うん、これはいい!」という食べ方、アレンジ方法なども含めて、おすすめの食べ方シートを作成してくれているのです

コロナであろうと、緊急事態宣言であろうと、スタッフさんとともにお客さんの喜び!人生の豊かさ!に貢献していけるようがんばります!!

応援してね!!

関連記事

道頓堀の たこ梅本店で「大阪ほんわかテレビ」のロケ取材です

読売テレビ「大阪ほんわかテレビ」さんが、道頓堀の たこ梅本店に取材に来てくれましたよ!

大阪のいろんな情報をお届けされている夜のテレビ番組に、読売テレビさんの「大阪ほんわかテレビ」がありま

記事を読む

新メンバーが3人加わった4月の店長会議

4月の店長会議~売上80%ダウンの非常事態!新メンバーも加わり、コロナ対策を考えます~

一昨日、4月の店長会議をやりました 新メンバーが3人加わった4月の店長会議[/caption

記事を読む

気まぐれ関東煮は熊本の「高菜天ぷら」と「辛子蓮根天ぷら」

店主の知らない関東煮・おでん「高菜てんぷら」「辛子レンコンてんぷら」

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

店長の気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)は「梅やき」

店主の知らない関東煮・おでん「梅焼き」!

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

「鯨ハリハリ袋」の関東煮(かんとだき/おでん)

「鯨ハリハリ袋」の関東煮(かんとだき/おでん)始まりました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 秋に1ヶ月だけの限定、

記事を読む

水菜の関東・おでん

シャキシャキでハリハリ!「水菜(みずな)」の関東煮(かんとだき/おでん)始まったよ!

大阪は、今週になって急に冷え込んできました 毎日、さっぶいですわぁ~ でもね! さぶぅなる

記事を読む

「帆立貝(ホタテ貝)」の関東煮(かんとだき/おでん)

「帆立貝(ホタテ貝)」の関東煮(かんとだき/おでん)が始まりました!

帆立貝(ホタテ貝)っていうと、あの立派な貝柱を思い浮かべますよね お刺身やバター焼きも、美味しいで

記事を読む

「ええやん!この味」コーナーで「文豪の愛した大阪の味」を紹介

NHK総合「ニュースほっと関西」ええやん!この味コーナーで、たこ梅の関東煮がチョコッと登場

先日、NHK総合「ニュースほっと関西」さんという番組から、メールで問い合わせをいただきました NH

記事を読む

たこ梅本店の唄

道頓堀 たこ梅 本店のスタッフさんが「今」の気持ちを唄にしています

新型コロナ、そして、政府の緊急事態宣言、その後の度重なる大阪府や大阪市からの休業要請などで、売上は以

記事を読む

アナゴと車エビ

うちの家のアナゴの水槽に、突然、車エビがいるんですけど、、、^^;;;

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 店舗営業を見直す!? 今

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑