*

「淡竹(はちく)」の関東煮(かんとだき/おでん)はじめます

公開日: 関東煮・おでん, 季節・旬

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

春というと「竹の子」の季節です

「竹の子」の関東煮(かんとだき/おでん)です

「竹の子」の関東煮(かんとだき/おでん)です

お店の関東煮(かんとだき/おでん)では、旬の地物の筍だけをつかっているので今年はもう終りました

が、、、

今からが旬のタケノコを始めます

「淡竹(はちく)」の関東煮(かんとだき/おでん)

一般的に、現在の日本で「タケノコ」といわれているのは、孟宗竹という太い竹の子です

でも、「竹」には色んな種類があって、各々にタケノコがあります
そして、「竹」の種類によって、新芽である「タケノコ」が出てくる時期が異なるのです

日本でもっともポピュラーな孟宗竹のタケノコに、少し遅れて出てくるのが、「淡竹(はちく)」のタケノコです

土がついたままの淡竹(はちく)

土がついたままの淡竹(はちく)

孟宗竹と比べて、見た目は細長いのが特徴です
そして、もうひとつ、アクが少ないというかほとんどないことも特徴のひとつです

たこ梅では、毎年、この時期に淡竹の関東煮(かんとだき/おでん)を出しています
今年も、はじまりました!

淡竹(はちく)の関東煮(かんとだき/おでん)

淡竹(はちく)の関東煮(かんとだき/おでん)

孟宗竹の竹の子とは違う、独特のシャコシャコとした食感で人気です

ところで、この淡竹(はちく)ですが、お出しできる期間が短くて、だいたい短い年だと2週間、長くても1ヶ月はありません
「淡竹、食べたい!!」って思ったら、今夜か、今週中にお店をのぞいてね!!

暖簾をくぐったら、スタッフさんに、「淡竹(はちく)!」って注文してください

いまだけの、淡竹の関東煮(かんとだき/おでん)がやってきます

関連記事

純米「中汲み」無濾過原酒

清酒を搾る時、一番に綺麗で旨いところが「中汲み」です!その中汲みだけのお酒を限定ですがお届けします!

お酒って、米と麹、そして、酵母で発酵させてつくる それを搾る、、、 これだけ見ると、単純そうです

記事を読む

秋上がりの酒「黒松白鹿 辛口 ひやおろし 純米」

寒造りし、ひと夏、蔵で熟成の秋あがりする酒「黒松白鹿 辛口 ひやおろし 純米」が始めます

清酒(日本酒)は、純米、吟醸、大吟醸、本醸造、、、などなど、いろいろな「つくり」(醸造)があります

記事を読む

たこ梅FUN倶楽部通信7月号の封筒詰め作業

たこ梅FUN倶楽部通信7月号を発送しました!七夕までには届きます!!

コロナの影響で、4月7日から1ヵ月半くらいお店を休業していました 5月19日から営業を再開していま

記事を読む

蕗(ふき)の関東煮(かんとだき/おでん)です

生の「蕗(ふき)」の関東煮(かんとだき/おでん)はじまります!

今年は花冷えもあって、桜も長く楽しめました そんな桜も散り、うちの家では、チューリップが満開

記事を読む

関東煮(かんとだき/おでん)お土産のお知らせ看板(北店)

家にこもってるご家族に「関東煮・おでんのお土産」いかがですか?

世間はコロナウイルスで、家にこもりがちの方も多いようです あまり外は出歩かないとか、、、 た

記事を読む

たこ梅は、広東人のごった煮から「広東煮」が元々という話をしています

関テレ「みんなのニュース ワンダー」さんが「関東煮とおでんの違い」で取材されたのがオンエアです!

関テレ「みんなのニュース ワンダー」に、道頓堀の たこ梅本店が登場! この前、関テレさんの夕方に放

記事を読む

店主も店長も知らない関東煮・おでん「春キャベツの巾着」

え゛ー!店主どころか、店長も知らない関東煮・おでんも登場!!うちのスタッフさん、自由でんねん、、、^^;;;

昨日、店主の知らない関東煮(かんとだき/おでん)「満月ぽん おひな祭りバージョン」の話を書いたと思っ

記事を読む

月がわりの酒「樽酒」が残りわずか!飲みに来てね!

月がわりの酒「樽酒」が残りわずか!今夜にも飲みに来てね!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 道頓堀 たこ梅 本店の

記事を読む

1年床下で寝かした自家製の梅酒です

床下で1年熟成!自家製の梅酒はじめます

今年も、今日からはじめます! もちろん、アレ!! 床下で1年寝かせて自家製の梅酒です たっぷり

記事を読む

たきあがった「たこの子甘露煮」です

夏だけの超珍味「たこの子 甘露煮」、始めました!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年も、いよいよ、、、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑