あおむし
公開日:
つれづれに
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
朝、庭先にでると家族が種を蒔いた野菜が伸び放題で花が咲いて、莢になって種ができつつあります
何種類かの野菜が混在してますが、そのなかにブロッコリー、水菜などがあります
葉っぱを見ると、水菜はすでにスジスジ、ブロッコリーも丸形にあちこち穴があいています
そう、ムシに食べられてます
葉っぱをよく見ると、1cmくらいの小さな青虫が、葉脈に沿って歩いています
青虫をとろうとおもったら、うちの奥さんに「とったらダメだよ。桃侍くん(ももじ/中3)が大事に観察してるから」って言われて、そっかーーーと思って、そのままにしておきました
このブログをときどきご覧の方はご存じかも知れませんが、桃侍くんは生き物が好きで魚や蟹、カブトムシ、クワガタ、水生昆虫、鶏、イモリなど、いろいろ飼っています
葉っぱのオオムシは、自然の動態展示か!?と思いながらこれが、何回か脱皮して蛹になって、チョウチョになるのか、、、と思いながら、私も、毎朝、この子がどう変わっていくのか観察しようと思います
途中で、小鳥に食べられちゃう子もいるだろうしなぁ、、、
日々、変化ですね
さぁ、今日も、楽しくがんばろーーーーーっと!!
関連記事
-
-
道頓堀 たこ梅本店の品書き木札を新しく書き直しました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 4月から商品の価格表示
-
-
大阪府の新型コロナ「感染防止宣言ステッカー」を全店で取得しました!
4,5月の新型コロナによる緊急事態宣言から、また、感染者数が増えてきています 新型コロナに関する大
-
-
アマガエルの卵が孵り、大量のオタマジャクシです
この前、奈良の山添村にある自然農法の畑の手入れにいっていました 山添村の田んぼでカエルを捕まえた
-
-
お年玉年賀はがきは、3等「お年玉切手シート」が末広がりの八枚当たりました!
この前お正月で、清荒神さんにお店のお札を受けにいったところ、、、と思ったら、あと1週間ほどで1月もお
-
-
英治出版さんから「これも、持たれていたような、、、」とご指摘いただいたので、再度、英治出版さんの本を確認してみました!
一昨日、英治出版さんが、一読者である私のところへわざわざインタビューにおいでいただいたので、何冊くら
-
-
自分でとったタコに、オコゼも食ったどぉーーーー!!by 桃侍くん
昨日は、桃侍くん(中1)との短い夏休みで海に行った話を書きました 海に浮かびながら獲物をさが
-
-
2週間の入院を経てノートPCが復活しました!
8月下旬に、関東煮(かんとだき/おでん)お取り寄せ(通販)の美味しい食べ方が動画を撮影しました
-
-
カメラのついた新型ポケトーク「POCKETALK S」のテストに入ります
携帯翻訳機といえば、AI翻訳のポケトークが有名ですよね たこ梅でも、2018年の12月に購入し、本
-
-
うちで孵った鶏が、とうとう、、、(@ ̄□ ̄@;)!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年の3月、食べようと
-
-
会議のオヤツに「新宿 カリーあられ」買ってきました!!
昨日、たこ甘露煮、関東煮(かんとだき/おでん)とは関係なさそうな日本能率協会さんから、ちょっと来るよ