うちで孵った鶏が、とうとう、、、(@ ̄□ ̄@;)!!
公開日:
つれづれに
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
今年の3月、食べようと思って奈良の山添村で「有精卵」と書かれた卵を買いました
そしたら、うちの桃侍くんが「温める!」と言い出して、孵化機にいれて3週間、、、
あらま、、、
温めていた6個のともひよこが孵っちゃいました
順調に成長していきます
だんだん、飛べるようにもなり、、、
途中1羽は亡くなりましたが、5羽は、すっかり成鳥となって、裏庭の菜園をはしりまわっています
ただ、大阪市内のため、早朝から鳴くと近所迷惑、、、
雌鶏を2羽だけ残して、残りは、神社に奉納
いまも、広い境内を元気に走り回っています
さて、うちに残した2羽には、桃侍くんが小屋をつくってあげたりしてかわいがっていました
そうしていると、卵から孵った日から数えて約5ヵ月半になりますが、、、
わかりますか?
とうとう、、、(@ ̄□ ̄@;)!!
毎朝、卵を産むようになりました
各々が1個ずつ、毎朝、2個の卵が小屋の中に産み落とされます
おかげで、日々、新鮮な卵をいただいています
ただ、うちは3人家族なので、雌鶏3羽残しておいたらよかったかなぁ、、、
そしたら、毎朝3個の卵を産むので、ひとり1個ずつだったんだが、、、なんて、考えている今日このごろ
さて、うちの鶏さんの卵パワーで、今日も元気にがんばります!!
関連記事
-
-
12月22日は「冬至」、ゆず風呂の日ですね
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 2021年の12月22
-
-
今日は、ホワイトデー
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今日は、3月14日、ホ
-
-
カヨさんの故郷、熊本県で、昨夜(4/14)、震度7の地震がありました!一日も早く、回復しますように!!
2016年4月14日午後9時26分頃、熊本県で震度7の地震が発生 昨夜(2016年4月14日)午後
-
-
大阪の桜が、そろそろ満開です!事務所近くの公園は9分咲き也!!
おはようございます 今年は、ちょっと、桜の咲くのが早いようですね たこ梅の事務所は、大阪の難
-
-
ヒヨコがいっぱい孵った!かわいいよ!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 2年前、うちの桃侍(も
-
-
アカハライモリの卵が孵化して幼生が誕生!
10日ほど前、山添村の田んぼで捕ってきたアカハライモリが産卵したことをブログに書きました ち
-
-
取引先さん、業者さんへ新酒の酒粕と七福神宝船図をお届けに行ってきました!
もう、今年も数日ですね 12月に入ると、たこ梅が使っているお酒の酒粕を蔵元さんに特別にパッケー
-
-
事務所の洗面所もペパータオルにしました!
この前、道頓堀 たこ梅本店の洗面所をペーパータオルに変えたという話をここのブログに書きました
-
-
大阪府時短支援協力金第4期開始!でも、第1期も振込まれていませんが、、、^^;;;
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨年11月27日から、
-
-
子ども達と大阪の山でミヤマクワガタを狙います
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今日は、私はお休みの日