*

鶏の小屋を掃除、フンは菜園の肥料になります

公開日: つれづれに

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

鶏のフンが野菜の肥料に

てっちゃんの朝は、鶏のお世話から始まります

菜園のまわりを散歩するボヘーちゃん(鶏)

菜園のまわりを散歩するボヘーちゃん(鶏)

毎朝、鶏小屋の水をかえ、エサをあげます
そして、小屋の中のフンを掃除、、、

鶏小屋のフンをお掃除

鶏小屋のフンをお掃除

どこにフンがあるかとういと、、、

赤で囲っているのが鶏のフンです

赤で囲っているのが鶏のフンです

鶏小屋は、よくみると至るところがフンだらけなのです
これをスコップで拾っては取り除いていきます

で、このフンですが、、、

鶏の糞は菜園に撒いて肥料にします

鶏の糞は菜園に撒いて肥料にします

うちの奥さんが管理している菜園に撒きます

鶏のフンが野菜の肥料になるのです

販売されている鶏糞は、たいがい発酵させています
おそらく発酵させた方がいいのでしょうが、量的にもさほど多いわけではありません
ですので、直接撒いても雨水などで徐々に土壌に溶け込みます

そして、肥料として野菜に利用されるのです

鶏のフンのおかげかどうか定かではありませんが、よく育ちます

そう、うちの野菜は、鶏さんのウ〇チのおかげなのです (@ ̄□ ̄@;)!!

で、その野菜をうちの家族や私が食べています
おかげで、健康!?

さて、今日も、鶏の小屋の掃除いってきます!!

関連記事

緊急事態宣言延長で期間を変更した休業のお知らせを印刷

緊急事態宣言延長で休業のお知らせを貼り替えなくては、、、_| ̄|○

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑業係 兼 五代目店主 てっちゃんです 休業のお知らせ貼紙を作り直

記事を読む

できあがった七種粥(ななくさがゆ)

1月7日は、七種粥(ななくさがゆ)をいただきました

昨日は、1月7日です 毎年のことですが、アレ!いただきました 1月7日は七種粥(ななくさがゆ)

記事を読む

緊急事態宣言、まん延防止等重点措置の取扱い等についての会見

またぞろの緊急事態宣言、ちょっと弱音を吐きます、、、ね、、、

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 8月31日まで緊急事態宣言

記事を読む

「人体~神秘への挑戦~」国立科学博物館

国立科学博物館「人体~神秘への挑戦~」へ行ってきました!人生観が広がる!かも、、、超おすすめです!!

この前、東京でNVC(非暴力的コミュニケーション)関連のリーダーシップ研修だったので、その空き時間に

記事を読む

カブトムシの育て方QRと桃侍くんのイラストカード

桃侍くんの育てた「カブトムシ」を道頓堀 たこ梅 本店で差し上げています

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 去年捕ったカブトムシがいっ

記事を読む

国立競技場

政府の「オリンピックやりたすぎてしようがない症候群」は困ったものです

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです オリンピックやりたすぎてし

記事を読む

できあがったパネル(試作)

カウンターのしきりパーティションを自作します!!まずは、テスト運用から!

たこ梅のお店は、基本、カウンターです 道頓堀にある たこ梅 本店の店内(カウンター席)[/c

記事を読む

熊本県で震度7の地震

カヨさんの故郷、熊本県で、昨夜(4/14)、震度7の地震がありました!一日も早く、回復しますように!!

2016年4月14日午後9時26分頃、熊本県で震度7の地震が発生 昨夜(2016年4月14日)午後

記事を読む

ジョン・ウー監督と和田店長のツーショット

マンハントのジョン・ウー監督の横にいるのは、福山雅治、、、じゃなくて、和田訓行です

2月9日から封切りになったジョン・ウー監督の最新作「マンハント」、、、 「マンハント」(監督

記事を読む

ニオイバンマツリがちょうど満開です

ニオイバンマツリが咲いていい香りです

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今日は、ゴールデンウィ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑