ウズラのヒナが孵化して2週間がたちました!
公開日:
つれづれに
4月1日から、うちの桃侍くん(中1)がウズラの卵を温め始めました
ちゃんと孵るのかな?
ウズラの卵からヒナが孵りました
そして、17日目に1羽目のヒナが孵化
これが、卵の殻を破ってウズラのヒナが誕生するシーンを撮影した動画
生まれたてのヒナもスグに歩き出します
生まれたてのヒナはとってもかわいいです
ついつい見つめてしまいます
ウズラのヒナが孵った話はこちら!
→ 卵を温め始めて17日目、ウズラの雛が孵りました!超かわいいです!誕生動画も見てあげてね
2週間目、ヒナが大きくなってきました
当たり前ですが、鳥の雛は卵から孵るとスグに歩き出してエサを食べ始めます
1週間たつと、、、
あちこち走り回るようになります
そして、画像を見てもらったら分かると思いますが、背中の左右に白い点々が見えますよね
これ、産毛ではなく、羽が生えてきているのです
2週間目、顔が大人になってきました!
さらに1週間たった2週間目には、、、
ちゃんと羽も生えてきて、顔たちも、キリッ!としてきます
すっかり、赤ちゃんからお兄ちゃん、お姉ちゃんです
この頃になると羽もしっかりしてきて、30cmくらい羽ばたいて跳び上がるようになります
もう、少しですが飛べるのです
大きさも生まれたときと比べ3周りくらい大きくなっています
ウズラは、だいたい、ふ化後3週間で成鳥となるそうです
そこから、1ヶ月か2ヶ月で巣立ちなんだとか、、、
来週には、もう、成鳥?
まぁ、個体差はあるでしょうけど、どんな風になってるんでしょうね
そろそろ、成鳥用に鳥小屋を準備しないと
お店は休業ですが、今日も、おでん通販はやってます!
ところで、コロナ禍で、たこ梅のお店は全店休業中です
緊急事態宣言も1ヶ月程度延長されるようで、まだまだ、休業がつづきそう、、、
となると、お店の収入は当たり前ですが「0(ゼロ)」
でも、人件費や家賃、固定資産税などは、どんどん出て行きます
お店は休業中ですが、おでん通販はやってますよ
おでん通販でウズラちゃんたちの餌代を稼ぐと、そのうちこの子たちが卵を産むようになります
そうしたら、ウズラのゆで卵もおでんで出せるかも!!
きっと、美味しいよね!!
ということで、、、
新型コロナのせいで家にこもっていて、ちょっと、外の(お店の)味も食べたい
日々、家族みんながいてご飯づくりに忙しいお母さんに、たまには、息抜きしてほしい
遠く離れた両親も、美味しいもの食べて気分転換してほしい
たこ梅は、170年以上つづく日本で一番古いおでん屋です
ご家族、遠く離れたご両親に、170年以上続くおでん屋のおでんの味をお届けすることで、明るい食卓、気分転換、息抜きなどにお役に立てるのではと思います
ちょっと、気分転換、楽しい食卓に、さらに、たこ梅ロスにも、おでんをレパートリーに加えてみて下さいね!!
そんな、おでんの通販は、コチラからです!!
おでんだけじゃなく、名物「たこ甘露煮」もありますよ
「まだ、たこ梅、休みがつづくのか、、、」
と、たこ梅ロスの深刻な方(笑)には、お店と同様、錫の上燗コップや焼酎コップで一献かたむけながら、おでん、たこ甘露煮も楽しめます
どんなおでんやたこ甘露煮、錫の上燗コップなどがあるか、クリックして見てみてね
→ たこ梅のおでん通販サイト
みんなで一緒に、ウズラちゃんも一緒に、がんばって乗り切っていきましょう!^_^
関連記事
-
-
元日に、清荒神清澄寺さんへお参りして、お店のお札を受けてきました!
一月一日、つまり、元日に、必ずすることがあります 大釜でマダコをたこ甘露煮にたきあげていきま
-
-
山添村で四つ葉のクローバー!!コロナ禍でも、自分の四つ葉のクローバーを見つけましょう!
新型コロナ禍で、毎月、スタッフさんと山添村の自然農法畑に行く「野菜部」活動も中止しました 畑では、
-
-
第48回衆議院議員総選挙の期日前投票に行ってきました!
今度の日曜日、2017年10月22日(日)は、第48回衆議院議員総選挙の投票日ですね ただ、そ
-
-
千早川マス釣り場で、鱒がいっぱい釣れました!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前のお休みの日に、
-
-
裏庭に鶏さんの小屋をつくります!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨日は、私はお休みでし
-
-
またぞろの緊急事態宣言、ちょっと弱音を吐きます、、、ね、、、
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 8月31日まで緊急事態宣言
-
-
明けまして、おめでとうございます!元日は、恒例の、、、
明けまして、おめでとうございます 本年も、よろしく、お願い申し上げます 平成30年(2018
-
-
家賃支援給付金申請、再申請みごと玉砕です_| ̄|○
先日、家賃給付支援金を申請しましたが、サイトでの申請者(法人名)と契約書の借主(法人名)が異なるので
-
-
卵から孵したヒヨコが、ほぼ鶏(にわとり)=成鳥に、、、
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです オリンピックやりたすぎてし
-
-
緊急事態制限解除の大阪府基準が示されましたね!
新型コロナの緊急事態宣言、5月末まで1ヶ月延長が安倍首相から発表されました 緊急事態宣言延長