*

風変わりな景色、黒い岩が川のように、、、(゚ロ゚屮)屮

公開日: 農業科・畑部, つれづれに

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

たこ梅の自然農法畑がある山添村(奈良)には、古代人(縄文人くらい?)の巨石文明があったそうです

鍋倉渓は古代人の遺跡かも!?

鍋倉渓は古代人の遺跡かも!?

畑から車で10分足らずの神野山(こうのやま)には、鍋倉渓(なべくらけい)という風変わりな景色の場所があります

その一箇所だけ大きな黒い岩が400m以上もつらなっているのです

大きな黒い岩が400メートルも続く不思議な景色の「鍋倉渓」

大きな黒い岩が400メートルも続く不思議な景色の「鍋倉渓」

これは、古代人が天の川を地表に表現しているとのこと

鍋倉渓は古代人が地上に「天の川」を表現したものらしい

鍋倉渓は古代人が地上に「天の川」を表現したものらしい

そして、わし座アルタイルの天狗岩、琴座ベガの八畳岩、白鳥座デネブの王塚、北極星の北斗岩、アンタレスの竜王岩が配置されています

山添村の長寿岩

山添村の長寿岩

他にも、直径7mの長寿岩やそのほかにも巨石文明の片鱗が見え隠れします

山添村はパワースポットといわれますが、確かに、気分が塞いでるときも山添村に行くと、帰りには気分が晴れています

神野山の映山紅からの景色

神野山の映山紅からの景色

山添村は、『氣』のいいところだと思います

コロナが終息したら、たこ梅FUN倶楽部員さんといっしょに畑作業や巨石巡りとかやってみたいなぁ、、、

関連記事

たこ梅各店の清荒神さんの新しいお札を受けます

今年も、清荒神さんへお札を納め、受けてきました!

たこ甘露煮、関東煮(かんとだき/おでん)、そして、燗酒というと、煮る、焚くなど『火』とは切っても切れ

記事を読む

ラグビー日本代表スコットランド戦に勝利

ラグビー日本代表 ベスト8進出、おめでとうございます!!

昨日は、ラグビーワールドカップ、スコットランド対日本でしたね ラグビー日本代表を王将で餃子とビール

記事を読む

2025年2月の山添村は、畑に雪が残ってます

2月の山添村は、雪が、、、Σ(・ω・ノ)ノ!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 久しぶりに奈良の山添村

記事を読む

山添村の自然農法畑は雑草がかなり生えています(2021年4月)

4月の野菜部(前編)~野菜を抜いて畑を耕し植え直す~

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 奈良の山添村でスタッフ

記事を読む

何かとってます

何かとってます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 久しぶりに、うちの桃侍

記事を読む

カブトムシ

夜の昆虫採集、、、に同行です

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 夜の昆虫採集 うちの桃侍

記事を読む

真っ赤に完熟したイチゴがたくさんです

大阪・神戸の方のイチゴ狩り!淡路島の山城農園さん、行ってよかった!!楽しかった!!

幼稚園、小学校、中学校は、そろそろ春休みですよね 「子どもをどこに連れてってやろうか?」って、親と

記事を読む

山添村のお隣さんが作った立派な玉葱(タマネギ)

緊急速報!山添村の玉葱、牛蒡が数量限定で登場です

もう1年近くになりますが、昨年3月から奈良の山添村で自然農法の畑をスタッフさんと始めました 毎月1

記事を読む

Amazonで送りつけられた代引き1523円のスプーン、フォーク、箸のセット

Amazonを使った送りつけ代引き詐欺!うちにも来ました、、、

話には聞いてましたが、うちにも来ました! Amazonを使った送りつけ代引き詐欺、、、 Am

記事を読む

ユキノシタの花が咲いています

山添村の畑は雑草がボーボー!!だけど、自然が身近にあります

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 最近、仕事がいろいろで

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

24人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑