朝の大阪は5℃、本日より「ぱっちまん」始動です
公開日:
つれづれに
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
今日は、日曜日ですが、毎朝、子どもを起す週間のせいか、6時前に目が覚めました
庭のにわとり(←シャレじゃなく、桃侍くんが孵して飼ってます)を見に行こうと外へ出たら寒い!!
あとで天気予報をみたら、今朝の大阪は5℃だったらしい
昨日も、夜、帰りに寒いなぁ、、、と思っていたんですが、もう12月
冬なんですよね
ただ、そんなに寒くもない日が続いていたので(冬なんだという)意識から薄れていました
で、今日から、これを出動させることにしたのです
今シーズン初の「パッチ」(ズボン下)です
これが1枚あると、風の強い日も、寒さ(体感)がぜんぜん違います
3月頃まで、毎日お世話になるんだろうと思います
私が子どもの頃、父がはいていたパッチは、白かラクダ色の2つくらい
今は、赤や青、チェックや柄ものなど多彩です
今日から、下半身も温かく過ごします!!
うちの家では、パッチをはいていると「ぱっちまん」と呼ばれます
私も、今日から、パッチマンに変身!?
という、どうでもいい話の日曜日の朝(笑)
関連記事
-
-
3種類の種もみの播種から2週間、成長の違いが顕著です!!(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年、ちょっと、お米を
-
-
2018年1月31日は、日本では3年ぶりの皆既月食!!
昨日、2018年1月31日は、満月でした そして、日本では3年ぶりの皆既月食、、、 わたし、
-
-
USJワンダー・クリスマス「天使のくれた奇跡Ⅲ」に行ってきました!
このブログを読んでいただいている方の中には、てっちゃんのは、いつも仕事や勉強(読書や研修とか)ばっか
-
-
今日は、7月7日「七夕」ですね
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 七夕は雨が多い 今日は、
-
-
Your Life as Art 自分の人生を創り出すレッスン ロバート・フリッツ著 読み始めます
7月末頃に、Your Life as Art 自分の人生を創り出すレッスン ロバート・フリッツ著 が
-
-
家の庭に池をつくるらしい、、、ホンマにやるの!?
家の庭に池を作るって楽しそうです でも、実際にやるとなると大変そう 4月のコロナ緊急事態宣言
-
-
桃侍くんの『池』に水をはってみると、、、(;゚Д゚)
春のコロナ休みのとき、うちの桃侍くん(中1)が、「(庭に)池をつくるぞ!」と穴を掘りました その後
-
-
ドリーム・ワークプレイス(Dream Workplace)での覚え書き~「売上」と「利益」~
いま、読んでる本があります まだ、読んでる最中なんですが、昨日、気づいたことがあったので、ほとんど
-
-
父の日のプレゼント、、、コレ!?え゛、どうやって、、、(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨日、6月19日は「父
-
-
うちの家に今度は、タマムシの幼虫が、、、(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前、春休みで、うち