USJワンダー・クリスマス「天使のくれた奇跡Ⅲ」に行ってきました!
公開日:
つれづれに
このブログを読んでいただいている方の中には、てっちゃんのは、いつも仕事や勉強(読書や研修とか)ばっかりしてるように思っている方も、結構、多いらしい、、、
ということを最近知りました
ブログでは、ほとんど、仕事に関連することしか書いていないので、そりゃ、そう思われても当然かもしれませんね
もちろん、そんなことはありませんよ(笑)
今日は、私のOFFの日だったんですが、(もっともお昼過ぎまでは急ぎの仕事を片付けてましたが)夕方から、久しぶりにUSJに行ってきました
USJ「天使のくれた奇跡Ⅲ」
このクリスマスシーズンのUSJといえば、まずは、あの世界一の光のクリスマスツリーですよね
ホントに大きいXmasツリーが、光り輝いています
そして、もう5年くらい?もっと?になるかもしれませんが、クリスマスの定番ショーである「天使がくれた奇跡」です
今夜は、USJで、光のクリスマスツリー、そして、「天使のくれた奇跡Ⅲ」を観てきました
Ⅰが主人公であるカップルの出会い、Ⅱが結婚、そして、Ⅲは、、、子どもたちが重要な役割で登場です
フィナーレには、花火や天使の花吹雪も舞います
今年も、紀世ちゃん(うちの奥さんです)、桃侍くん(そのうち六代目)と一緒にいったのですが、一緒に楽しい時間を過ごせました
ひとりでキレイなものを観るのも楽しいし、家族やカップル、仲のよい友だちと観にいくのもおすすめです
詳しいことや講演時間などは、公式サイトをご覧下さいね!
→ USJのワンダー・クリスマス公式サイトはコチラをクリック!
今年も、あと2週間ほど、楽しいクリスマス、そして、いい年が訪れますように!!
(って、ちょっと、気が早いかな、、、:笑)
関連記事
-
-
4月ですが26度って、すでに「夏」が来たの!?
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨日、朝起きたとき、「
-
-
2018年3月14に日はホワイトデー!は、お返しでなく、「ありがとう」の気持ちを伝えます
今日は、2018年3月14日ですね いわゆる「ホワイトデー」です ホワイトデーというと、2月
-
-
iPad用の筆記用具(Pencil)を買いました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです iPadでノートやメモを取
-
-
ガソリン高騰!リッター170円か!?
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ガソリン価格が急騰 最近
-
-
4日連続研修、、、それも、毎日、違うやつ、、、私、もつのか???^^;;;
昨日、7月20日から、7月23日まで、毎日、研修です それも、1日ずつ異なる研修、、、 って、書
-
-
「鬼滅の刃」和田コレクション カフェオレ編
道頓堀 たこ梅 本店の和田店長の好きなものといえば、、、、 鬼滅の刃 22巻[/captio
-
-
節分は年4回ある?始まりは追儺式?恵方巻きの正しい食べ方は?
おはようございます 今日、2月3日は、節分ですね ところで、節分自体は、年4回あるってご存じでし
-
-
5月5日は端午の節句、菖蒲湯ですね
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今日は、5月5日、端午
-
-
【祝】「鯛の鯛」が2つともきれいに採れたーーー!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 「鯛の鯛」を発見 夕食に
-
-
あけまして、おめでとうございます!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 謹賀新年[/capt