トイレットペーパー、いっぱいありました!!!
公開日:
つれづれに
コロナウイルス騒動からのデマで、トイレットペーパーやティッシュペーパーがなくなりましたね
でも、ホント工場や倉庫にはたくさんあって、デマでみんなが一斉に買いに走ったので、配送が間に合っていないそうです
そんなときイオンさんと丸富製紙さんが、「いや、めっちゃ在庫あるねん!安心して!あわてて買わんでも大丈夫やで!」と大量陳列を始めたというのをツイッターで見ました
どえらい数のトイレットペーパーが陳列されてる画像に、びっくりしました
「なかなか、やるもんやなぁ~」と思ったものの、どこのイオンのお店でもそうなのか?という気持ちもあったのです
それで、ホンマにそうか、自宅から一番近いイオンモールに行ってきました
そしたら、、、
あったーーーー
ほんまに、大量陳列されてました!!
ってことで、スーパーさんや薬局さんなどによって違いはあると思いますが、トイレットペーパーはあわてて買い占めなくて大丈夫!というのはホントのようです
ご安心を、、、
私も、この日は、この大量陳列を見て安心して、とくにトイレットペーパーは買って帰りませんでした
なくなってきたら、また、買いに行きます
関連記事
-
-
今の時代、飲食店には厳しいようです
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです お店で面談があって、事
-
-
トイレットペーパーを見て思う~トイレットペーパーと恐れとシステム思考~
トイレに入るたびにトイレットペーパーを見る トイレのトイレットペーパー[/caption]
-
-
ターミナル駅でも飲食店の撤退が相次いでいます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ターミナル好立地がコロナ禍
-
-
2升5合で「益々繁盛」なお酒、いただきました!
昔から、商売繁盛の縁起担ぎがあります 1升マス2つ、5合マス1つに小豆などを入れて積み上げます
-
-
今年100年を迎えるフグの「づぼらや」さんが閉店。飲食業は難しい時期を迎えています。
一昨日、6月12日にショッキングなニュースが飛び込んできました フグの「づぼらや」さんが閉店 今
-
-
二階さんに「どう矛盾していないかお考えをきいてみたいぐらいだ」
ただいま、大阪府の要請で、46日間 時短営業 耐久レース中の日本一古いおでん屋「たこ梅」です
-
-
三宝荒神さんのお社が新しくなりました!
たこ梅では、どのお店にも三宝荒神さんがお祭りされています というのも、175年前の創業当時より
-
-
お年玉付き年賀はがきで、招き猫のかわいい「切手シート」が3枚当たりました!ありがとうございます!
1月20日に、お年玉付き年賀はがきの当選番号発表がありましたね! 平成31(2019)年のお