マス釣りと読書
公開日:
つれづれに
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
千早川マス釣り場
この前のお休み、桃侍くん、奥さんと金剛山の千早川マス釣り場へ行ってきました
うちの桃侍くん(ももじ/現在中2)が、幼稚園のころから連れて行っているところです
初めの頃は竿を持つのも大変、小学校に入った頃は竿はもてるもののなかなか釣れない
でも今は、、、
中学2二年生にもなると、たったか釣ってました
1時間余りで10匹以上つっていたようです
ところで、わたしはというと、単なる運転手でして、この日は、桃侍くんがマス釣りをしているのを眺めながら読書
この日は、「NVC 人と人の関係にいのちを吹き込む法」(マーシャル・ローゼンバーグ 著)をもっていって読んでいました
山の自然の中で読むのもいいものですね
おかげで、気持ちよく読み進めることができました
桃侍くんが釣ってくれたマスは、その場でから揚げにしてもらっていただきます
鮮度のいいマスは美味しいです
ただ、運転手なものでビールが飲めないのが残念、、、
桃侍くんはマス釣り、てっちゃんは読書と、思い思いにゆっくりすごす休日となりました
さぁ、今日も、がんばります!!
関連記事
-
-
今朝のボヘーちゃん(鶏)です!元気です!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年3月末に桃侍くん
-
-
大阪府時短支援協力金第4期開始!でも、第1期も振込まれていませんが、、、^^;;;
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨年11月27日から、
-
-
今日は、7月7日「七夕」ですね
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 七夕は雨が多い 今日は、
-
-
経済産業省・中小企業庁「事業復活支援金」の申請しました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 「事業復活支援金」とは
-
-
スマホが壊れた、、、速攻、携帯電話ショップへ!
ずーーーと、使っていたスマホが、突然、壊れました、、、 いや、正確じゃないな、、、 突然ではなく
-
-
年末にアサヒビールさんが訪ねてきて下さいました!
年末の忙しい中、アサヒビールさんが、事務所を訪ねてくださいました たこ梅の担当支店の西村支店長
-
-
4月7日、1ヶ月間の休業スタート日は全店で閉店作業です
4月6日、安倍総理が緊急事態宣言を発令する決意を固めましたね 「緊急事態宣言」を告げる安倍総
-
-
桃侍くん&もも友のガサガサでお花見ができました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 桃侍(ももじ)くんも、
-
-
HACCPの集合研修に朝一番の高速バスで徳島に行ってきます!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今日は、、、 朝が
-
-
節分は年4回ある?始まりは追儺式?恵方巻きの正しい食べ方は?
おはようございます 今日、2月3日は、節分ですね ところで、節分自体は、年4回あるってご存じでし
- PREV
- 「鯨ハリハリ袋」の関東煮(かんとだき/おでん)始まりました
- NEXT
- マウスが壊れちゃいました、、、