*

マス釣りと読書

公開日: つれづれに

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

千早川マス釣り場

この前のお休み、桃侍くん、奥さんと金剛山の千早川マス釣り場へ行ってきました

千早川のマス釣り場

千早川のマス釣り場

うちの桃侍くん(ももじ/現在中2)が、幼稚園のころから連れて行っているところです

初めの頃は竿を持つのも大変、小学校に入った頃は竿はもてるもののなかなか釣れない

でも今は、、、

マスを釣り上げた桃侍くん

マスを釣り上げた桃侍くん

中学2二年生にもなると、たったか釣ってました

1時間余りで10匹以上つっていたようです

桃侍くんはマス釣り、てっちゃんは読書

桃侍くんはマス釣り、てっちゃんは読書

ところで、わたしはというと、単なる運転手でして、この日は、桃侍くんがマス釣りをしているのを眺めながら読書

千早川にもっていった本(NVC マーシャル・ローゼンバーグ 著)

千早川にもっていった本(NVC マーシャル・ローゼンバーグ 著)

この日は、「NVC 人と人の関係にいのちを吹き込む法」(マーシャル・ローゼンバーグ 著)をもっていって読んでいました

山の自然の中で読むのもいいものですね

おかげで、気持ちよく読み進めることができました

釣ったマスをから揚げにしてもらいました

釣ったマスをから揚げにしてもらいました

桃侍くんが釣ってくれたマスは、その場でから揚げにしてもらっていただきます

鮮度のいいマスは美味しいです

ただ、運転手なものでビールが飲めないのが残念、、、

桃侍くんはマス釣り、てっちゃんは読書と、思い思いにゆっくりすごす休日となりました

さぁ、今日も、がんばります!!

関連記事

立派に育った水茄子(水ナス)

ご縁がつながり泉州の水茄子農家さんに行ってきました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです つながりが生む新たな価値創

記事を読む

クマゼミ羽化のタイムラプス映像

桃侍くん撮影、クマゼミの脱皮から羽化映像です(タイムラプス)

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今の時期、大阪では、ク

記事を読む

菜園の中にいる鶏

【悲報】立ち直れません、、、_| ̄|○

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 孵化したてのヒヨコた

記事を読む

水に浸漬3日半後のハッピーヒルの発芽状態

イネの種籾が3日半で発芽!!しかし、、、(゚ロ゚屮)屮

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前、今年、お米をつ

記事を読む

冬至のゆず

12月22日は「冬至」、ゆず風呂の日ですね

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 2021年の12月22

記事を読む

「家賃支援給付金どうなっているの?」琉球新報2020年10月18日のネット記事

「家賃支援給付金」あるある!うちも、そんな感じなのです

新型コロナの支援策の一つに経済産業省の「家賃支援給付金」があります 中小企業やNPO法人などを

記事を読む

菜園に入ったぼへーちゃん(鶏)を外に出しました

赤ぼへーちゃん(鶏)が亡くなりました、、、_| ̄|○

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ひよこ灯に集まってい

記事を読む

「官足法足踏板<ウォークマットⅡ>」に乗ってます

免疫力を高めながら(?)ニューズレター4月号の封筒宛名を印刷中です

3ヶ月に1回、たこ梅FUN倶楽部の部員さんに、ニューズレター「たこ梅FUN倶楽部通信」をお届けしてい

記事を読む

1/14-2/7の大阪府営業時間短縮協力金支給申請

大阪府時短支援協力金第4期開始!でも、第1期も振込まれていませんが、、、^^;;;

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨年11月27日から、

記事を読む

謹賀新年

あけまして、おめでとうございます!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 謹賀新年[/capt

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑