マス釣りと読書
公開日:
つれづれに
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
千早川マス釣り場
この前のお休み、桃侍くん、奥さんと金剛山の千早川マス釣り場へ行ってきました
うちの桃侍くん(ももじ/現在中2)が、幼稚園のころから連れて行っているところです
初めの頃は竿を持つのも大変、小学校に入った頃は竿はもてるもののなかなか釣れない
でも今は、、、
中学2二年生にもなると、たったか釣ってました
1時間余りで10匹以上つっていたようです
ところで、わたしはというと、単なる運転手でして、この日は、桃侍くんがマス釣りをしているのを眺めながら読書
この日は、「NVC 人と人の関係にいのちを吹き込む法」(マーシャル・ローゼンバーグ 著)をもっていって読んでいました
山の自然の中で読むのもいいものですね
おかげで、気持ちよく読み進めることができました
桃侍くんが釣ってくれたマスは、その場でから揚げにしてもらっていただきます
鮮度のいいマスは美味しいです
ただ、運転手なものでビールが飲めないのが残念、、、
桃侍くんはマス釣り、てっちゃんは読書と、思い思いにゆっくりすごす休日となりました
さぁ、今日も、がんばります!!
関連記事
-
-
ぼへーちゃんが、双子卵(二黄卵)を産みました!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ぼへーちゃん うちの ぼ
-
-
何色もカラフルな「根付け紐(ひも)」で、お客さまにちょっと、つくります、、、(^o^)v
店主や経営者ともなると、いろんなものが必要になります 店主や経営者の必需品!? こんなものは、や
-
-
銀宝(ギンポ)ちゃん、家に来て1ヶ月あまり、、、元気ですよ
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの家には、いろんな
-
-
2016年 てっちゃんの店主ブログ人気記事トップ10!!
今年も、今日がラストデイ!大晦日ですね ほんと、この一年、てっちゃんのブログにつきあっていただき、
-
-
お年玉年賀はがきは、3等「お年玉切手シート」が末広がりの八枚当たりました!
この前お正月で、清荒神さんにお店のお札を受けにいったところ、、、と思ったら、あと1週間ほどで1月もお
-
-
ヒヨコがいっぱい孵った!かわいいよ!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 2年前、うちの桃侍(も
-
-
iPadで、ノートやメモを取れるようにしようと思っていますが、、、
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅のひとつのお店が
-
-
庭のフェイジョア、豊作の予感です
うちの自宅には、フェイジョアという灌木が1本うわっています ときどき実をつけていたのですが、調べて
-
-
三宝荒神さんのお社が新しくなりました!
たこ梅では、どのお店にも三宝荒神さんがお祭りされています というのも、175年前の創業当時より
-
-
緊急事態宣言から2週間、たいへんだけど、みんなでガマンしましょうね!
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言から2週間ですね 「緊急事態宣言」を告げる安倍総理[/c
- PREV
- 「鯨ハリハリ袋」の関東煮(かんとだき/おでん)始まりました
- NEXT
- マウスが壊れちゃいました、、、



















