道頓堀 たこ梅 本店の洗面所の手ぬぐいをペーパータオルにかえました!
新梅田食道街やホワイティうめだなどに たこ梅 北店、分店、東店は、テナントとして入っています
お店の坪数が10-20坪程度とちいさいため、基本、トイレは店内にありません
お手洗いのときは、お店の外にある新梅田食道街、ホワイティうめだのトイレを使うことになります
道頓堀にある たこ梅本店は、一軒家の自分ところの物件ですので、お手洗いもお店の中にあります
これまで、手洗いには手ぬぐい、タオルをおいていました
もちろん、毎日洗濯した新しいタオルを使用しています
ただ、この新型コロナウイルスの時期です
タオルを掛けておくよりも、ペーパータオルの方が安全でしょうから、ペーパータオルを設置して、これに変えることにしました
また、イスやカウンター席、テーブル席に至るまで、清掃してアルコール消毒もしています
もちろん、スタッフさんの体調管理にも気をつけるなど、できることは可能な限りやっていますし、これからも、やっていきます
ですので、気軽にお店の暖簾をくぐって、うまい関東煮(かんとだき/おでん)とお酒を楽しんでいってくださいね
関連記事
-
-
洗い場で15年のスタッフさんが、たこ梅を卒業!永い間、ありがとうございました!!
15年って、永いですよね 新梅田食道街にある たこ梅 北店で、洗い場お仕事を15年続けてくれたパー
-
-
遊学旅行速報!一日目、無事、長良川温泉に到着です!!
今日、明日、7月18,19日と、全店、お休みをいただいて、岐阜の長良川温泉に来ています ですので、
-
-
台風も過ぎましたね!本日(10/1)は、元気に通常営業です!
昨日、9月30日の台風24号の接近で、お昼頃から、JRや私鉄各線、さらには、新幹線も計画運休でしたね
-
-
山添村でお湯が出ない!石油給湯機器の取り替え工事です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 7月、山添村の自然農法
-
-
カウンター用のパーティションを たこ梅 北店に試験的に設置しました!
新型コロナの影響で、昨年の同時期と比べ、売上は半減しています 50%ダウンですね 正直、たいへん
-
-
1月の山添村の野菜部 おまけ~白梅が見頃です~
毎月、1回、スタッフさんと奈良の山添村に行ってます 1月の野菜部です[/caption]
-
-
崖っぷちで正直シンドイですが、成長・発達・リーダーシップを磨くチャンスでもあるので、スタッフさんと一緒にふんばります!!
新型コロナで、4月の緊急事態宣言では約1ヵ月半の休業でしたが、なんとか耐えました 「緊急事態
-
-
ガソリン高騰!リッター170円か!?
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ガソリン価格が急騰 最近
-
-
「あまから手帖 大阪ミナミ100選」に道頓堀 たこ梅 本店をご掲載いただきました!
大阪の食文化を伝える古くからの雑誌に「あまから手帖」さんがあります 昔から、あまから手帖さん、たこ
-
-
近鉄ニュース2019年2月号に、道頓堀 たこ梅本店が載ってますよーーー!
近畿日本鉄道、日本で最大の営業距離を持つ私鉄です 近鉄さんです さて、この近鉄さん、近鉄沿線
- PREV
- ニューズレター4月号の制作が佳境です!
- NEXT
- 「5670(コロナゼロ)セット」が誕生します!