*

道頓堀 たこ梅本店で『かまいたちの机上の空論城』2月19日放送のロケです

公開日: たこ梅 本店, 取材・記事

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

道頓堀の「たこ梅 本店」です

道頓堀の「たこ梅 本店」です

今日は、道頓堀 たこ梅 本店で、関テレ『かまいたちの机上の空論城』のロケ撮影でした

関テレ『かまいたちの机上の空論城』

関テレ『かまいたちの机上の空論城』

たこ梅 本店の2階で、この出汁で○○したら△△なるかなぁ、、、と机上の空論(?)な実験を繰り広げられます

道頓堀 たこ梅本店の2階で机上の空論な実験中

道頓堀 たこ梅本店の2階で机上の空論な実験中

もちろん、お店では、たこ梅の関東煮(かんとだき/おでん)を味わっておられました

本店で関東煮(かんとだき/おでん)を食べるさや香のお二人

本店で関東煮(かんとだき/おでん)を食べるさや香のお二人

さて、放送は、2月19日(土)関テレ 『かまいたちの机上の空論城』夕方5:00-5:30です

みてねーーーー!!

関連記事

テレビ番組の取材です

久々にコロナじゃない「たこ梅」のテレビ取材です

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 日本一古いおでん屋とい

記事を読む

NHK「ニュースほっと関西」さんの取材を受ける和田店長

1枚の画像提供がご縁で、ニュースほっと関西さんが道頓堀 たこ梅本店に取材に!オンエアは11月15日(金)です

11月1日のニュースホット関西さんの「ええやん!この味」というコーナーで、たこ梅の関東煮(かんとだき

記事を読む

あまから手帖「酒場遺産(レガシー)」2017年3月号

あまから手帖「100年続いてほしい酒場遺産特集」2017年3月号で、道頓堀 たこ梅本店を取り上げていただきました!

今、発売中の関西の食文化を発信する月刊誌「あまから手帖」2017年3月号は、「100年続いてほしい酒

記事を読む

初鰹のタタキ

「初鰹(初ガツオ)」のタタキ始まりました!

ゴールデンウィークを目前に控えて、昨日から、初夏を思わせる陽気の大阪です 初夏の季節というと、江戸

記事を読む

鯛の塩焼き

明けまして、おめでとうございます!元日は、恒例の、、、

明けまして、おめでとうございます 本年も、よろしく、お願い申し上げます 平成30年(2018

記事を読む

「たくみ稜の夜うた」テレビ大阪 毎週火曜日 25:00~

本日、8月22日25:00~、テレビ大阪「たくみ稜の夜うた」で、たこ梅 東店のロケ映像が流れます!

先日、ホワイティうめだにある たこ梅 東店で、テレビ番組のロケ撮影がありました テレビ大阪さんの番

記事を読む

たこ梅の鍋に「ちくわぶ」がはいります!?

魔法のレストラン、たこ梅 本店で「ちくわぶ」!?

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです MBS「魔法のレスト

記事を読む

番組では日本一古いおでん屋さんとして紹介されました

関テレ「ちまたのジョーシキちゃん」でたこ梅本店が取り上げられました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです もう2か月前になります

記事を読む

ニュースリアル2015年12月11日オンエア

テレビ大阪「ニュースリアル」で、道頓堀 たこ梅 本店が登場しました!

この前、道頓堀にある たこ梅 本店が、テレビ大阪「ニュースリアル」さんのテレビ取材をうけました

記事を読む

道頓堀 たこ梅 本店の2階 川側の座敷

道頓堀 たこ梅 本店の2階には、座敷が2間あります!実は、使えるらしい、、、

道頓堀の通りすじの北側、道頓堀川の方に、たこ梅の本店はあります 道頓堀のたこ梅本店[/cap

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑