*

トロける丸大根「聖護院大根」の関東煮(かんとだき/おでん)始めます

公開日: 関東煮・おでん, 季節・旬

関東煮(かんとだき/おでん)といえば冬が定番
その冬でも一番人気といえば、、、

冬だけの丸大根「聖護院大根」

常連さんが、コレを食べて、
「これ、大根くうてるいうより、出汁そのものを喰うてるかんじや!」
と絶賛された、トロける丸大根「聖護院大根」の関東煮(かんとだき/おでん)です

聖護院大根の関東煮(かんとだき/おでん)

聖護院大根の関東煮(かんとだき/おでん)

飴色にそまる聖護院大根、、、

ところで、「おでんの大根といえば、茶ずつのふた(円筒形)みたいじゃないの?」っていわれそうですが、聖護院大根は丸大根といわれて、こんな形をしています

冬だけの丸大根「聖護院大根」

冬だけの丸大根「聖護院大根」

ずんぐりとした丸い大根です

これを適当な大きさに切るには、独特の切り方があって、ちょっと、三角錐のような形になっていきます

えらく分厚いですが、これが、まるでゼリーかなにかのようにお箸ですーーーっと切れるくらいの正にトロける大根なのです

聖護院大根、これからさらに太ってきます

いま、お店に届いている聖護院大根は1.5キロから2キロ前後で、これでも立派ですが、これがもうひとまわりから、ひとまわり半くらい大きくなります

冬だけの丸大根「聖護院大根」です

冬だけの丸大根「聖護院大根」です

以前撮った写真ですが、これくらいまで大きくなります
これより大きくなるものもあります

この聖護院大根、ものすごい人気なのですが、この12月から来年の2月までの2-3ヶ月だけの期間限定の大根です
いましか食べられないので、今日、明日にでも、お店の暖簾をくぐって、聖護院大根の関東煮(かんとだき/おでん)を味わって下さいね

関連記事

店長の気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)の「三つ葉(みつば)」

店主の知らない関東煮・おでん「三つ葉(みつば)」!

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

「水菜」の関東煮(かんとだき/おでん)

冬も青物の関東煮(おでん)「水菜」「ねぎま」など用意していますよ

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 冬になると青物、葉もの

記事を読む

夏が旬の野菜「冬瓜(とうがん)」

季節限定の関東煮(かんとだき/おでん)、「冬瓜(とうがん)」始めました!!

関東煮(かんとだき/おでん)っていうと、「冬のもんやろ、、、」「寒いときはええなぁ~」っておっしゃる

記事を読む

緊急事態宣言中のたこ梅分の営業時間を変更します

たこ梅 分店(新梅田食道街)の緊急時事態宣言中の営業時間が変更になりました

日本一古いおでん屋「たこ梅」です 1月14日から2月7日まで、大阪にも緊急事態宣言です

記事を読む

牡丹牡蠣(ぼたんかき)の関東煮(かんとだき/おでん)

牡丹牡蠣の関東煮(かんとだき/おでん)始まりました!

以前は、毎年、12月中旬か下旬頃には始まってたんです それが数年くらい前から、年越しするようになっ

記事を読む

パプリカの関東煮(かんとだき/おでん)が鍋でグツグツたかれてます

また、店主の知らない関東煮・おでん!獅子唐がダメなら「パプリカ」だ!!

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

和歌山から届いた大粒梅「南高梅」

再来年用の梅酒をつけました!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年は梅雨入りが遅いで

記事を読む

関テレ「みんなのニュース ワンダー」

関テレ「みんなのニュース ワンダー」さんが関東煮(かんとだき/おでん)の由来のを調べに取材に来てくれました!

現在、日本で一番古くからやってるおでん屋、関東煮屋の「たこ梅」です わたし、てっちゃんで、五代目に

記事を読む

道頓堀 たこ梅本店とテイクアウト用の商品札

関東煮(おでん)のテイクアウトで、商品が選びやすくなりました!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 実店舗がたいへんでテイクア

記事を読む

山添村の「花わさび」と「ふきのとう」

緊急速報!山添村の「花わさび」「ふきのとう」がお店に登場です!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 2年ほど前から、奈良県

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑