イモリの水槽の水換え
公開日:
つれづれに
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
うちの家には、いろんな生き物がいます
その中に、田んぼや池で桃侍くん(ももじ/中2)と捕ってきたアカハライモリがいます
これが、20匹くらいだったのが、産卵とかで増えて、たぶん、今は、30匹以上います
ところで、イモリの水槽ですが、しばらく水を交換してなかったので、この前の休みの日に換えることにしたのです
そこには砂利を敷いていますが、その中には、老廃物がたまっています
でも、砂利をかき回さない限り特に問題ないだろう
問題になるのは、水中のアンモニア濃度等なので、2/3くらい交換すればいいや、、、と水を抜いて、カルキのない水に入れ替えました
「よし、おわった!」とおもったら、桃侍くんが、「そんなんアカンやん!ちゃんとやらんと!!!」と桃侍くんが、水交換を始めます
まずは、掃除、水換えの間中は、アカハライモリたちを避難させます
そして、いよいよ、水交換ですが、、、
桃侍くんの水交換は徹底していて、砂利をこすり合わせてたまった汚泥もとりのぞいていきます
バケツにくみ出される水も、真っ黒、どろどろ水、、、
私はと言えば、完全に「助手」
桃侍くんにいわれるままに、交換用の水をバケツで運ぶ係
5,6杯の水を汲んでは入れ、砂利を洗い、汚れた水を吸い上げては次の水を入れて、ひたすらきれいになるまで続けます
アクリルガラスも磨かれ、きれいな水に交換された水槽にアカハライモリが戻されます
カメラを向けると目線をくれるイモリも、、、
水換え直後は、アサリの澄まし汁のように、うっすら濁りがありますが、これも一晩するときれいになっていきます
翌日の水槽は、見違えるばかりに透明できれい!!
水槽の中のイモリの様子がよく見えます
桃侍くん、すげーーーわ!!
おかげで、私も、この日以来、また、イモリを眺めて癒される時間がやってくるようになりました
ももじくん、ありがとーーーーーーーー!!!
関連記事
-
-
ガソリン高騰!リッター170円か!?
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ガソリン価格が急騰 最近
-
-
英治出版さんから「これも、持たれていたような、、、」とご指摘いただいたので、再度、英治出版さんの本を確認してみました!
一昨日、英治出版さんが、一読者である私のところへわざわざインタビューにおいでいただいたので、何冊くら
-
-
人を始めて、史上最大の体重を更新しました!!みんなコロナのせいです!コロナのバカヤローーーーー!!!
新型コロナの猛威の前に、4月8日、緊急事態宣言が発令されました 「緊急事態宣言」を告げる安倍
-
-
家族が増えた!今度はアオダイショウ (゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの家には、いろいろ
-
-
緊急事態宣言が全面解除!でも、毎日、売上70-80%ダウン!その本当の理由は、、、、
昨日、安倍首相が正式に緊急事態宣言の全面解除を表明しましたね 緊急事態宣言が全面解除 ニュースか
-
-
中板橋商店街にある東京で一番うまい漬物屋さんに行ってきました!
小阪裕司先生が提唱されるワクワク系マーケティングでは、それに取り組む人たちが実践会に入会しています
-
-
年末にアサヒビールさんが訪ねてきて下さいました!
年末の忙しい中、アサヒビールさんが、事務所を訪ねてくださいました たこ梅の担当支店の西村支店長
-
-
今年も、清荒神さんへお札を納め、受けてきました!
たこ甘露煮、関東煮(かんとだき/おでん)、そして、燗酒というと、煮る、焚くなど『火』とは切っても切れ
-
-
いきなり大阪は猛暑日、厚労省も外ではマスクを外そう!と言ってますよ
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 大阪は30℃越えの猛暑日
-
-
駐車場のコーンが壊れたので新調しました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃです たこ梅の関東煮(かんとだ



















