邪気を払って運気が上がる!「乳香」を焚いています
公開日:
つれづれに
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
堺にお世話になっている古く(うちの店の軽く数倍昔から)からされている漢方薬局があります
そこの先生が、「今は、邪気を払って運気が上がる『乳香』を焚くといいよ」とおっしゃいました
で、、、
これが、乳香のお線香です
乳香ですが、Wikipedaによると
乳香(にゅうこう)とはムクロジ目カンラン科ボスウェリア属の樹木から分泌される樹脂のこと。乳香の名は、その乳白色の色に由来する。
古くからこの樹脂の塊を焚いて香とし、または香水などに使用する香料の原料として利用されている。
香以外にも中医薬・漢方薬としても用いられ、鎮痛、止血、筋肉の攣縮攣急の緩和といった効能があるとされる。また、多く流通している南アラビア地域では、唾液分泌の促進やリラクゼーションのために乳香樹脂をガムのように噛むことがある。
ということらしいです
漢方薬局の先生によると、金運もよくなる!んだとか、、、(゜ワ゜屮)屮
早速、焚いてみます
うーーーん、なんていうか、ちょっと甘い香りの中にスパイシーさが潜んでいる感じかな
リラクゼーション効果もあるらしく、瞑想時に焚くのもいいらしい
事務所で仕事するときにも、先行と香炉もっていって乳香を焚こうかな?
余計な邪気を払ってくれて、その上、リラックスして仕事が出来そうですもんね
さぁ、今日もがんばろーーーーーっと!!
関連記事
-
-
庭のフェイジョアにたくさん実がついています
うちの家の庭に1本、フェイジョアの木があります 私が植えたんだじゃなくて、もともと外構業者さんが植
-
-
大阪都構想投票の翌日「大阪府の歴史」(山川出版社)が目にとまり購入しました
11月1日に大阪都構想の住民投票 11月1日、大阪都構想投票(大阪市を廃止し特別区を設置することに
-
-
元日は清荒神さんへのお参りから始まります
毎年、一年の始まりである元日にすることがあります 大釜でタコたき中です[/caption]
-
-
ウズラのヒナが孵化して2週間がたちました!
4月1日から、うちの桃侍くん(中1)がウズラの卵を温め始めました 孵化器の中の卵[/capt
-
-
iPad用の筆記用具(Pencil)を買いました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです iPadでノートやメモを取
-
-
10月1日、消費税が10%に増税スタート!なので、給料を上げることにしました
今日は、2019年10月1日です そう、今日から、消費税が10%に増税されます 消費税は複数税率
-
-
大阪府時短協力金、振込まれるまで4ヶ月、、、ハァ (o´д`o)=3
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 大阪府時短協力金の状況
-
-
年末にアサヒビールさんが訪ねてきて下さいました!
年末の忙しい中、アサヒビールさんが、事務所を訪ねてくださいました たこ梅の担当支店の西村支店長
-
-
踏み荒らされた菜園の新芽が復活、、、してきた!(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの庭には、たたみ1畳
-
-
大阪府のコロナ感染防止宣言ステッカー取得準備中
新型コロナの感染者数が増加傾向ですね そういう中でも、お店に来てくれるお客さまが多数いらっしゃいま
- PREV
- イモリの水槽の水換え
- NEXT
- 道頓堀 たこ梅本店にも桜が、、、
















