6週間で、ずいぶん「鳥」になってきました!あのヒヨコが、、、
公開日:
つれづれに
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
3月末にうちの桃侍くん(当時中学1年生)が、山添村(奈良)で買ってきたふつうに食べる用の卵(有精卵)を「温める!」といってふ卵器にいれたら、、、
6個とも、卵、かえっちゃいました、、、
2週間もすると、だんだん、「羽」が生えてきます
3週間たつと、ちょっとくらい飛べるようになってきました
5週間すると、もう、ヒヨコじゃない
雛鳥です
そして、さらに、1週間たった現在は、、、
ふ化から週間、トサカもちょっとですが生えてきています
家庭菜園のあたり走り回ったり、、、
水を飲んだり、そのあたりにいる虫をついばんだり、、、
大きくなるの早いですね
もっとも、私は、ときどき、「よしよし、、、」してるだけで、鳥のお世話は桃侍くんが、がんばっています
ひな鳥ハウスをつくったり、、、ね
さぁ、どんどん成長するひな鳥に負けずに、今日も、がんばります!!
関連記事
-
-
堺の八百源来弘堂の肉桂餅、美味しい!で、会議のオヤツにしました
この前、10月の現場会議でした 会議の時は、お茶やら、おやつは、いろいろ用意して自由に飲んだり食べ
-
-
菜園を荒らす犯人は、、、、(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 家の庭に一畳くらいの小
-
-
カブトムシが続々と羽化して出てきています!!
いやーーー、今年も、あいつのシーズンがやってきました!! 毎日、毎日、続々と、、、 そう、ア
-
-
「まずは、笑顔の人が増えること!」笑顔の連鎖をつくるのにご協力下さい!!
4月の緊急事態宣言で、じっとガマンの休業が約1ヵ月半、再会して、お客さまに支えられスタッフさんと頑張
-
-
頭隠して尻(尻尾)隠さず、、、コバルトブルーの正体は!?(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前、SNSにこんな
-
-
ホテイアオイの一番花が咲きました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 日々、なにかしら変化の
-
-
酒粕ダイエット1週間で、ちょうど1キロ減りました
コロナ太り(?)で、30年以上安定の63キロ代だった体重が、67.4キロに、、、 コロ太りか
-
-
山添村のスギナでスギナ茶をつくろう!!
この前、山添村に「ひとり野菜部」行ったとき、いっぱい生えていたのです! レタスとキャベツを植
-
-
三宝荒神さんの新しいお社が3つ届きました!
たこ甘露煮と関東煮(かんとだき/おでん)が、たこ梅の創業当時からの商品です たこ甘露煮は大きな釜で
-
-
つながるご縁で、岸和田青果さんに見学に行きました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです これまで通りの飲食店営業は