田んぼで捕ってきたイモリが産卵しました!
公開日:
つれづれに
奈良の山添村のちっちゃなスペースで、自然農法の畑をスタッフさんと昨年から始めました
それを始めるに当たっての準備などで、それ以前からも山添村に行っています
そのときに、田んぼでイモリを捕まえたことがあります
こんな風に、水槽で飼育しています
このイモリが、産卵しました!!
水草に、理科の教科書で見た卵が産み付けられています
けっこう、たくさんあるのと、同じ日に見ても、その生育度合いはまちまちです
これなんかは、脊索ができているようです
こちらは、ほぼ、幼体が完成している模様です
かなり卵の成長度合いにばらつきがあります
卵を産んだ日が違うのか、単に成長のばらつきなのか、、、
イモリは自分の卵も食べてしまうので、酸素を供給するために水草と一緒に別のケースに産み付けられた卵を移しました
さて、このイモリちゃんの卵たち、大事に育てていきます
関連記事
-
-
桃侍くんが育てたカブトムシ、さしあげます!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨年、桃侍(ももじ/当
-
-
崖っぷちで正直シンドイですが、成長・発達・リーダーシップを磨くチャンスでもあるので、スタッフさんと一緒にふんばります!!
新型コロナで、4月の緊急事態宣言では約1ヵ月半の休業でしたが、なんとか耐えました 「緊急事態
-
-
3年ぶりにゴアテックスのシューズを買い換えました
今日はよく歩きそうだ!とか、田舎などで砂利道を歩きそう!なときには、よく、ゴアテックスのシューズを履
-
-
ウェアラブルメモ「wemo」がやってきました!←超アナログです
ついつい、やろうと思っていて忘れる、、、 で、手のひらや甲に忘れ防止のためにマジックやボールペ
-
-
ビールが2018年3月から10%前後の値上げらしい、、、
うちの家は、日経新聞をとってますが、今朝の朝刊を開いていて、私の目に飛び込んできたのがこの記事です
-
-
「鬼滅の刃」絵師誕生!K.Wada(後編)
日本一古いおでん屋「たこ梅」の道頓堀 本店に「鬼滅の刃」絵師が誕生した!という話を昨日のブログで書き
-
-
踏み荒らされた菜園の新芽が復活、、、してきた!(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの庭には、たたみ1畳
-
-
アカハライモリの卵が孵化し、ただいま幼生ちゃん9匹です
おはようございます 日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
-
-
山添村でお湯が出ない!石油給湯機器の取り替え工事です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 7月、山添村の自然農法
-
-
なぜか西に進むジョンダリさん(台風12号)で、被害が出ませんように、、、
台風12号(ジョンダリ)が、関西方面へと進路を西にとって進行してきていますね 台風12号(ジョンダ