*

山添村のスギナでスギナ茶をつくろう!!

公開日: つれづれに, 農業科・畑部

この前、山添村に「ひとり野菜部」行ったとき、いっぱい生えていたのです!

レタスとキャベツを植えたので防虫ネットかぶせます

レタスとキャベツを植えたので防虫ネットかぶせます

「ひとり野菜部」の話はコチラです!
→ ひとり野菜部~キャベツとレタスの苗を定植し防虫ネットをかけました~

生えていたのはこれ!

山添村の庭に自生するスギナ

山添村の庭に自生するスギナ

そう、スギナです!

顔を出した土筆

顔を出した土筆

春先は、先にこの土筆ちゃんがが生えてきます

そのあとに、どんどん生えてくるのが、このスギナちゃんです

山添村の古民家

山添村の古民家

スタッフさんと自然農法の畑をやってる古民家の庭に自生しています

今回、これを一杯摘みました!

スギナの新芽を摘み取りました

スギナの新芽を摘み取りました

今春に生えてきたスギノナ、その新芽の部分をつみとりました

これをどうするか、、、

スギナを水にさらしてアクぬき中

スギナを水にさらしてアクぬき中

水にさらしてアクをぬきます

このあと、これを自然乾燥、干し上げて「すぎな茶」をつくってみようと思います

スギナ茶、ミネラルやビタミンが豊富で身体にもいいそうです

ミネラルを豊富に含む野菜のひとつであるホウレンソウと比べても、カルシウム155倍、リンやカリウムは5倍、マグネシウムも3倍なんだそうです

コロナが落ち着いたら、お店で、焼酎のスギナ茶割りとかだせると面白いかな!

、、、なんて思いながら、スギナ茶づくりにはげみます

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

今年孵ったカブトムシのオス

桃侍くんが育てたカブトムシ、さしあげます!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨年、桃侍(ももじ/当

記事を読む

ポリカーボネイト板とアングルでパーティション制作を検討

カウンターのしきり(パーティション)自作に挑戦!!

昨今のコロナで、まだまだ、外に出かけるのやゆっくり外食するのも躊躇しがちの方も多いと思います 安全

記事を読む

村の直売所でみつけた山添村の野菜、落花生、手打ちうどん

緊急速報!山添村の野菜、茸、手打ちうどんがお店に登場です!

奈良の山添村でスタッフさんと野菜部の部活として1アールに満たない小さな自然農法の畑をやってます そ

記事を読む

アカハライモリの卵

春です!アカハライモリがどんどん産卵中(゚ロ゚屮)屮

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑業係 兼 五代目店主 てっちゃんの自宅にはいくつも水槽があります

記事を読む

水に浸漬3日半後のハッピーヒルの発芽状態

イネの種籾が3日半で発芽!!しかし、、、(゚ロ゚屮)屮

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前、今年、お米をつ

記事を読む

喰うどぉーーーーー!!(by 和田さん、安藤さん)

サルハムシ退治のあとは、山添村の自然農法畑で秋の収穫です!!

さて、この前のブログに書いたとおり、大根の幼苗についたサルハムシを泥団子で退治(自然農法なので農薬は

記事を読む

羽化したコオニヤンマ

コオニヤンマが羽化、抜け殻もきれい!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの桃侍(ももじ/中

記事を読む

仕込み場の改装工事が始まりました

今日、明日は、全店お休みして、仕込み場の改装工事です

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今日明日は、たこ梅の全

記事を読む

山添村の自然農法畑(7月)

草刈り法を換えたおかげ!?雑草が格段に少なくなりました!

奈良の山添村というところで1アールに満たない小さな自然農法の畑をスタッフさんとやっています そして

記事を読む

天地返しに続き、自然農の畑に植える苗を育てます!

奈良の山添村というところに、たこ梅の研修し施設があります そこには、ちょっとした土地があって、畑が

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑