山添村のスギナでスギナ茶をつくろう!!
この前、山添村に「ひとり野菜部」行ったとき、いっぱい生えていたのです!
「ひとり野菜部」の話はコチラです!
→ ひとり野菜部~キャベツとレタスの苗を定植し防虫ネットをかけました~
生えていたのはこれ!
そう、スギナです!
春先は、先にこの土筆ちゃんがが生えてきます
そのあとに、どんどん生えてくるのが、このスギナちゃんです
スタッフさんと自然農法の畑をやってる古民家の庭に自生しています
今回、これを一杯摘みました!
今春に生えてきたスギノナ、その新芽の部分をつみとりました
これをどうするか、、、
水にさらしてアクをぬきます
このあと、これを自然乾燥、干し上げて「すぎな茶」をつくってみようと思います
スギナ茶、ミネラルやビタミンが豊富で身体にもいいそうです
ミネラルを豊富に含む野菜のひとつであるホウレンソウと比べても、カルシウム155倍、リンやカリウムは5倍、マグネシウムも3倍なんだそうです
コロナが落ち着いたら、お店で、焼酎のスギナ茶割りとかだせると面白いかな!
、、、なんて思いながら、スギナ茶づくりにはげみます
関連記事
-
-
酒粕ダイエット1週間で、ちょうど1キロ減りました
コロナ太り(?)で、30年以上安定の63キロ代だった体重が、67.4キロに、、、 コロ太りか
-
-
庭で砂浴びをする ぼへーちゃん(鶏)、かわいい、、、
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ぼへーちゃん 3月末頃、
-
-
どうでもいい話ですが、専売公社時代の未開封の缶ピースを発掘しました、、、
おはようございます 日曜日ですね 今日は、ほんとどーでもいー話です、、、 この前、事務
-
-
ホテイアオイの一番花が咲きました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 日々、なにかしら変化の
-
-
菜園を荒らす犯人は、、、、(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 家の庭に一畳くらいの小
-
-
スタッフさんが「ノートPC設定会」を自主開催
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナ禍で、あらたな商
-
-
大阪で、こんなに雪!そこで、真冬に昆虫採集!?
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 何十年ぶりかの寒波、す
-
-
10月の野菜部~草刈り、隣のおばちゃんに貰った苗の植え付けです~
約1ヶ月ぶりに、奈良 山添村の自然農法畑にスタッフさんと野菜の活動で行ってきました 今日の山
-
-
緊急速報!山添村のゴボウ、キャベツ、大根が数量限定で登場です
今年の春、奈良の山添村で自然農法の畑をスタッフさんと始めました 毎月1回は、野菜部のスタッフさんと
-
-
あけまして、おめでとうございます!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 謹賀新年[/capt