ぼへーちゃん(鶏)は、苗の葉っぱを狙ってます
公開日:
つれづれに
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
うちの鶏「ぼへーちゃん」
このブログやメルマガ、LINEなどで、うちのボヘーちゃんをときどき紹介しています
ぼへーちゃんというのは、うちで飼ってる鶏です
そのぼへーちゃんは、桃侍くん(ももじ/中2)が、卵を昨年の3月末に温めて孵したヒヨコが大きく成鳥になった鶏です
ちなみになぜボヘーちゃんというのかというと、鳴き声が「ぼへー、ぼへー」と聞こえるので、うちのいえでは「ぼへーちゃん」と言われるようになりました
ちなみに、羽が茶色い方を「赤ぼへ(赤ぼへーちゃん)」、白い方を「白ぼへ(白ぼへーちゃん)」と私は区別していますが、家では、一緒くたで「ぼへーちゃん」と呼ばれています
ぼへーちゃんは菜園を食い尽くす
かわいいぼへーちゃんですが、ひとつ、困ったことがあります
日中は、裏庭に放していますが、そこにある菜園の苗、葉っぱをすべて食い尽くします
ネットをかけておいたのですが、隙間を見つけて中に入って食べつくしました
いまは、単なる「荒野」です
ちなみに、裏には、今や野菜はおろか、雑草も一本も生えていません
こちらも、すべて、食べつくしました
ネットを強化して苗を植える
うちの家族が、でも、菜園で野菜を育てようと、ネットを強化
そして、苗を植えました
ネットが強化されているので、いまのところ大丈夫そうです
ところで、ぼへーちゃんですが、、、
今朝も、ぼへーちゃんを小屋から出してあげると、苗を発見して、すぐに行こうとします
ぼへーちゃん(鶏)は、苗の葉っぱを狙ってます
なんとか、食べたい!!!ようです(ヤメテーーーーーー ^^;;; )
そのかわり、、、と言ってはなんですが、エサをしっかりあげました
毎朝、卵を産んでくれますしね
さて、今回は、野菜は無事育つのか?
ぼへーちゃんとの攻防はつづきます
関連記事
-
-
庭のフェイジョアにたくさん実がついています
うちの家の庭に1本、フェイジョアの木があります 私が植えたんだじゃなくて、もともと外構業者さんが植
-
-
うちの烏骨鶏ちゃんが卵を産みました!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの桃侍(ももじ/高
-
-
コロナ解除までの大阪府ロードマップ、、、ゴールドステッカーは関係ない?
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 6月30日の大阪府幹部
-
-
父の日のプレゼント、、、コレ!?え゛、どうやって、、、(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨日、6月19日は「父
-
-
小正月の小豆粥(あずきがゆ)は、平安の七種(ななくさ)の粥が始まりです
今日は、1月15日で小正月ですね 1月15日の小正月には、朝、いただくものがあります 1月1
-
-
ときどき、双子卵(二黄卵)を産みます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ときどき双子卵 うちには
-
-
3年ぶり!七月大歌舞伎、船乗り込み!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今日、2022年6月2
-
-
カウンターのしきりパーティションを自作します!!まずは、テスト運用から!
たこ梅のお店は、基本、カウンターです 道頓堀にある たこ梅 本店の店内(カウンター席)[/c
-
-
庭のフェイジョア、豊作の予感です
うちの自宅には、フェイジョアという灌木が1本うわっています ときどき実をつけていたのですが、調べて
-
-
どーでもいーはなしですが、、、サンダルと10円玉です
おはようございます 今日のブログ、ほんと、どーでもいーはなしです ただ、どーしても、この
- PREV
- HACCPコーディネーター研修の第2弾です
- NEXT
- 日本一古いおでん屋のキッチンカーが開業!






















