日曜日、カブトムシの幼虫さんのお引っ越しをしました!環境を整えないと成長しませんから、、、ムシもヒトもね!!
公開日:
つれづれに
昨日の日曜日、お引っ越しでした、、、
といっても、うちの家、、、ではなくて、カブトムシの幼虫さんです
カブトムシの幼虫のお引っ越し
もう、4年前、桃侍くんが幼稚園の年少さんだったとき、滋賀県の木之本(きのもと)というところで、カブトムシのオスとメスを6匹捕まえてきました
それが、卵を産み、幼虫、サナギをへて成虫に、、、
そして、また、翌年、卵を産んで、、、
昨年の夏にも卵をから幼虫が孵(かえ)りました
日本のカブトムシは、脱皮を繰り返し、大きくなっていきます
腐葉土を食べて大きくなりますが、ものすごく、大食漢です
ちょっとほうっておくと、腐葉土が、ぜんぶ、ウンコになってしまって、成長が止まります
春になって、幼虫が動き出したので、土(腐葉土)を交換してあげます
カブトムシの幼虫は、脱皮を5回繰り返し6齢虫にまで育ちます
そうすると、蛹になるために自分のフンで周りを固めた空間「ドーム」をつくります
そして、蛹に変身し、6月下旬から7月中旬頃にかけて、脱皮し、成虫になるのです
環境と整えると自ら大きく育つのは、ムシもヒトも同じですね!
すっかり大きくなった幼虫たちは、最後に、しっかり腐葉土を食べてドームをつくって蛹に変態し、最後、成虫であるカブトムシとなって、初夏に土の中から現れます
カブトムシの幼虫を育てる時は、この土(腐葉土)の状態をしっかり整えてあげて、フンが増えだしたら交換してあげる
そんな風に、環境を整えてあげると、あとは、自分たちで勝手に大きく育って、立派なカブトムシとして誕生します
そんなカブトムシの幼虫の土替えを桃侍くんとやりながら、
「ムシもヒトも一緒やなぁ、、、
ちゃんと、環境を整えてあげたら、あとは、自分で大きく育つんやなぁ、、、」
なんて感じました
さて、カブトムシの幼虫のお引っ越しのあとは、土で汚れた玄関先をキレイにお掃除です
桃侍くんも、自分でモップをもってきて、水をまきながらきれいにかたづけて、お掃除をしてくれました!!
カブトムシと同じく、桃侍くんも、すこしずつ、そして、着実に成長しているようです
私は、桃侍くんは、もちろん、お店も成長するようにしっかりと環境を整えていこうと思います!!
関連記事
-
今宮戎さんで、残り福、いただいてきました!
昨日は、1月11日で戎さんの残り福の日、仕事の途中、ちょっと、今宮戎にお参りしてきました ちょうど
-
アナゴとったどーーー!お家でアナゴ飼うどーーー!!by 桃侍くん
日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑用係 兼 五代目店主をやってる てっちゃんです 毎年、お正月、私は
-
ぼへーちゃん(鶏)、今朝も元気です!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの鶏「ぼへーちゃん」
-
春、うちのイモリちゃんも産卵の季節到来です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの家には、いろんな
-
あちこちに問い合わせしながらGoToイート、GoToトラベル地域共通クーポンの申請やってみました!
ちまたでいろいろ言われている「Go To なんちゃら」 今日から、GoToトラベルに加えて、G
-
今日は、なんにもやらんDay♪
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 2回目の緊急事態宣言が
-
今日はホワイトデー!で、スタッフさんにささやかですが感謝の気持ち
今日は、3月14日、ホワイトデー(White day)です 毎年、この日には、日々、がんばって
-
アレルケアで花粉症は防げるか?人柱にチャレンジします
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 実は、わたし、、、
-
USJワンダー・クリスマス「天使のくれた奇跡Ⅲ」に行ってきました!
このブログを読んでいただいている方の中には、てっちゃんのは、いつも仕事や勉強(読書や研修とか)ばっか