ををを、たこ梅の花文字を友だち描いてくれたーーーー!メッチャ、きれーーーー!!
このブログを読んで下さってる方は、ちょくちょく、私が、スタッフさんとコーチングしてる話が出てくるのをご存じかと思います
ちょうど、今から6年前、2012年のゴールデンウィークに、CTIさん(現ウェイクアップ)のコーチングの基礎コースを受講しました
その後、応用コースを10ヶ月かけて終了し、そこから、半年ほど上級コース(プロコーチ資格を取得するコースです)を受講していました
その時のコーチング仲間に、プロコーチの保志和美さんがいらっしゃいます
彼女、プロコーチなだけでなく、洋書の翻訳とか、いろんな才能があるんですが、こんなもん描いて、画像をメールでおくってくれました!
花文字という縁起のいい文字で、「たこ梅」を書いてくれました
ちなみに、花文字は、通常の筆ではなく、花文字専用の筆があって、それで書くそうです
で、「これ、何につかってもいいよ!」って気前もいい!!
うーーーーん、、、
手ぬぐいか何か、つくってみるかなぁ、、、なんて考えてます
また、うちのスタッフさんがいい案を考えてくれると思います!!(^o^)v
保志和美さぁ~ん
ありがとーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!(^o^)
関連記事
-
-
ブリューゲル「バベルの塔」展に行ってきました!!
東京の出張のとき行きそびれた美術展で、「行きたい!」って思ってたのが、大阪にやってきました!! そ
-
-
10月の店長面談中!~新作タイル型作割表を一緒に創ります~
おはようございます たこ梅は、今年が創業して172年目、いつの間にか、日本で一番古い関東煮屋(オデ
-
-
行動探求(アクション・インクワイアリー)で、行動パターンに隠れる枠組みが見つかります!
毎月、正社員さん、ホールパートスタッフさんと、行動探求(アクション・インクワイアリー)というセッショ
-
-
解除後の感染者数が最多!で、空間除菌機を全店に設置完了です!!
緊急事態宣言解除から、1か月半近くたちました 世間は、日常をとりもどしつつあるように見えます で
-
-
ガソリン高騰!リッター170円か!?
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ガソリン価格が急騰 最近
-
-
元日に、清荒神清澄寺さんへお参りして、お店のお札を受けてきました!
一月一日、つまり、元日に、必ずすることがあります 大釜でマダコをたこ甘露煮にたきあげていきま
-
-
無農薬レモンをたくさん、もらっちゃいました!(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前、うちの奥さんの
-
-
意図に立ったコーチングは、課題を生む構造そのものを変えていました!
一昨日は、1月最初のコーチング、、、 お昼から、連続で、6名のスタッフさんとコーチングでした そ
-
-
カツカレーそば&カレー丼を食すシンイチローに迷い無し!!
この前、12月の現場会議をやってました たこ梅分店のSA(スタッフアテンダント)である上原さんも会
-
-
雑用係の初仕事は清荒神さんへのお参りです
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅の仕事始めは、北
- PREV
- 安藤新店長と初の店長面談です!!
- NEXT
- 「初鰹(初ガツオ)」のタタキ始まりました!
















