*

Amazonを使った送りつけ代引き詐欺!うちにも来ました、、、

公開日: つれづれに

話には聞いてましたが、うちにも来ました!

Amazonを使った送りつけ代引き詐欺、、、

Amazonを使った送りつけ代引き詐欺が流行っています

Amazonを使った送りつけ代引き詐欺の手口は、こうです

5万、10万円とかではなく、3千円程度の代引き商品が届きます
この詐欺のミソは、「代引き」「金額が2,3千円と払いやすい金額」「Amazon」であることです

今は、Amazonで、物を買う人が多い、、、というか、結構、普通になっています

だから、受け取りに出た人間は、2,3千円の代引きが届いても、あまり不思議に思わず「自分じゃなくても家族かな?まぁ、2,3千円だし、、、」と払ってしまいがちです

うちでも、その話をしていたんですが、、、

Amazonを使った送りつけ代引き詐欺!うちにも来ました

Amazonを使った送りつけ代引き詐欺!うちにも来ました
ものは、税込み1523円の携帯用スプーンとフォークのセットです
これが、私「岡田哲生」の名前で送られてきました

Amazonで送りつけられた代引き1523円のスプーン、フォーク、箸のセット

Amazonで送りつけられた代引き1523円のスプーン、フォーク、箸のセット

実は、これ届いたとき、代引きを支払っていました
その後で、私に「頼んだの?」と尋ねられましたが覚えがない、、、
Amazonの「注文履歴」を確認するも、やっぱり頼んでない

詐欺発覚後の配達業者さんの対応

代引き後すぐにこのことが発覚したので、届けてくれたヤマトさんに連絡
するとすぐに現場の配達スタッフに連絡を取ってくれて、返金と件(くだん)の詐欺商品を交換して、私の方は一件落着です

ヤマトさんの電話での対応からは、「対応が慣れてる!きっと、あちこちで頻発してるんだろうなぁ、、、」って思いました

今回、当方には被害はなかったものの、ヤマトさんに限らず配達業者の方は、運んだ分の対価は受け取れるのかどうか気になります
そうじゃないと、配達業者さんは、まったく責任ないのにただ働きになりますもんね

こういう、人をダマして楽して儲けよう!なんていう心のさもしい輩、減って欲しいなぁ、、、

いずれにせよ、こういう送りつけ代引き詐欺がはびこっているようなので、気をつけましょう!!(^o^)

 

関連記事

ぼへーちゃんが、朝、産んだ卵が2つありますが、わかりますか?

ぼへーちゃん(鶏)の2個目の卵はどこだ?

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの家には、昨年、桃

記事を読む

庭で散歩する烏骨鶏ちゃん

うちの烏骨鶏ちゃんが卵を産みました!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの桃侍(ももじ/高

記事を読む

釣った鱒、わりと大きいです

千早川の鱒釣り場で釣った鱒を家で飼うことになりました

天皇誕生日の三連休中、私も一日お休みでした で、千早川の鱒釣り場に数年ぶりに行ってきました 千早

記事を読む

孵化器の中のウズラの卵

ウズラの卵は孵化するのでしょうか?

うちの家、いろいろ生き物がいます 釣った鱒、わりと大きいです[/caption]

記事を読む

ヒヨコも3週間もすると少し飛ぶようになってきます

あのヒヨコも、3週間で「鳥」(とり)らしくなってきました!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 3月に山添村で(ふつう

記事を読む

てっちゃん購入のところで、印刷用紙切れとなったらしい!ぎりセーフ!!

GoToイート食事券の購入にチャレンジ!無事に購入できるのか!?

新型コロナでたいへんな業種はいろいろありますが、飲食業も総じて苦労しています たこ梅も、緊急事態宣

記事を読む

東京オリンピック 閉会

東京オリンピック閉会!でも、緊急事態宣言は続きます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨夜、8月8日、東京京

記事を読む

新しく交換した腐葉土マットに潜っていくカブトムシの幼虫

虫嫌いの人は見ると危険です!カブトムシの幼虫の土(マット)交換です!

昨年の夏、うちのカブトムシたちが産んだ卵が孵って、幼虫がいっぱいいます 幼虫は、どんどん腐葉土(マ

記事を読む

緊急事態宣言の全面解除を表明する安倍首相

緊急事態宣言が全面解除!でも、毎日、売上70-80%ダウン!その本当の理由は、、、、

昨日、安倍首相が正式に緊急事態宣言の全面解除を表明しましたね 緊急事態宣言が全面解除 ニュースか

記事を読む

コロコロワッフルがいろいろ入ってます

2018年3月14に日はホワイトデー!は、お返しでなく、「ありがとう」の気持ちを伝えます

今日は、2018年3月14日ですね いわゆる「ホワイトデー」です ホワイトデーというと、2月

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑