Amazonを使った送りつけ代引き詐欺!うちにも来ました、、、
公開日:
つれづれに
話には聞いてましたが、うちにも来ました!
Amazonを使った送りつけ代引き詐欺、、、
Amazonを使った送りつけ代引き詐欺が流行っています
Amazonを使った送りつけ代引き詐欺の手口は、こうです
5万、10万円とかではなく、3千円程度の代引き商品が届きます
この詐欺のミソは、「代引き」「金額が2,3千円と払いやすい金額」「Amazon」であることです
今は、Amazonで、物を買う人が多い、、、というか、結構、普通になっています
だから、受け取りに出た人間は、2,3千円の代引きが届いても、あまり不思議に思わず「自分じゃなくても家族かな?まぁ、2,3千円だし、、、」と払ってしまいがちです
うちでも、その話をしていたんですが、、、
Amazonを使った送りつけ代引き詐欺!うちにも来ました
Amazonを使った送りつけ代引き詐欺!うちにも来ました
ものは、税込み1523円の携帯用スプーンとフォークのセットです
これが、私「岡田哲生」の名前で送られてきました
実は、これ届いたとき、代引きを支払っていました
その後で、私に「頼んだの?」と尋ねられましたが覚えがない、、、
Amazonの「注文履歴」を確認するも、やっぱり頼んでない
詐欺発覚後の配達業者さんの対応
代引き後すぐにこのことが発覚したので、届けてくれたヤマトさんに連絡
するとすぐに現場の配達スタッフに連絡を取ってくれて、返金と件(くだん)の詐欺商品を交換して、私の方は一件落着です
ヤマトさんの電話での対応からは、「対応が慣れてる!きっと、あちこちで頻発してるんだろうなぁ、、、」って思いました
今回、当方には被害はなかったものの、ヤマトさんに限らず配達業者の方は、運んだ分の対価は受け取れるのかどうか気になります
そうじゃないと、配達業者さんは、まったく責任ないのにただ働きになりますもんね
こういう、人をダマして楽して儲けよう!なんていう心のさもしい輩、減って欲しいなぁ、、、
いずれにせよ、こういう送りつけ代引き詐欺がはびこっているようなので、気をつけましょう!!(^o^)
関連記事
-
-
会議のオヤツに「新宿 カリーあられ」買ってきました!!
昨日、たこ甘露煮、関東煮(かんとだき/おでん)とは関係なさそうな日本能率協会さんから、ちょっと来るよ
-
-
通販サイトを使いやすくします!で、コロナ対応仕様で打合せ中、、、
コロナウイルスのせいで、お家にこもりがちのご家族に、お店の味を届けたい! 外でご飯を食べられなくて
-
-
ををを、たこ梅の花文字を友だち描いてくれたーーーー!メッチャ、きれーーーー!!
このブログを読んで下さってる方は、ちょくちょく、私が、スタッフさんとコーチングしてる話が出てくるのを
-
-
明日、6月18日は「父の日」ですね!うちのスタッフさんにも、、、
おはようございます! 明日は、6月18日(日)で、6月の第3日曜日です そう、『父の日』です
-
-
頭隠して尻(尻尾)隠さず、、、コバルトブルーの正体は!?(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前、SNSにこんな
-
-
「深夜のアカンやつ」シリーズ化しません!だって、、、^^;;;
仕事してたりして、夜、遅くなることがしょっちゅうあります たまには、お腹も空いて、なんか、食べ
-
-
今年も、清荒神さんへお札を納め、受けてきました!
たこ甘露煮、関東煮(かんとだき/おでん)、そして、燗酒というと、煮る、焚くなど『火』とは切っても切れ
-
-
家賃支援給付金申請、相談窓口から電話が来たものの、、、(;゚Д゚)
必要な資料や書類集め、サイトでの申請作業などを経て、10月2日に、家賃支援給付金申請を行いました
-
-
どうでもいい話ですが、専売公社時代の未開封の缶ピースを発掘しました、、、
おはようございます 日曜日ですね 今日は、ほんとどーでもいー話です、、、 この前、事務
-
-
取引先様から、八十八夜に摘んだ新茶をいただきました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 夏も近づくはちじゅうや