Amazonを使った送りつけ代引き詐欺!うちにも来ました、、、
公開日:
つれづれに
話には聞いてましたが、うちにも来ました!
Amazonを使った送りつけ代引き詐欺、、、
Amazonを使った送りつけ代引き詐欺が流行っています
Amazonを使った送りつけ代引き詐欺の手口は、こうです
5万、10万円とかではなく、3千円程度の代引き商品が届きます
この詐欺のミソは、「代引き」「金額が2,3千円と払いやすい金額」「Amazon」であることです
今は、Amazonで、物を買う人が多い、、、というか、結構、普通になっています
だから、受け取りに出た人間は、2,3千円の代引きが届いても、あまり不思議に思わず「自分じゃなくても家族かな?まぁ、2,3千円だし、、、」と払ってしまいがちです
うちでも、その話をしていたんですが、、、
Amazonを使った送りつけ代引き詐欺!うちにも来ました
Amazonを使った送りつけ代引き詐欺!うちにも来ました
ものは、税込み1523円の携帯用スプーンとフォークのセットです
これが、私「岡田哲生」の名前で送られてきました
実は、これ届いたとき、代引きを支払っていました
その後で、私に「頼んだの?」と尋ねられましたが覚えがない、、、
Amazonの「注文履歴」を確認するも、やっぱり頼んでない
詐欺発覚後の配達業者さんの対応
代引き後すぐにこのことが発覚したので、届けてくれたヤマトさんに連絡
するとすぐに現場の配達スタッフに連絡を取ってくれて、返金と件(くだん)の詐欺商品を交換して、私の方は一件落着です
ヤマトさんの電話での対応からは、「対応が慣れてる!きっと、あちこちで頻発してるんだろうなぁ、、、」って思いました
今回、当方には被害はなかったものの、ヤマトさんに限らず配達業者の方は、運んだ分の対価は受け取れるのかどうか気になります
そうじゃないと、配達業者さんは、まったく責任ないのにただ働きになりますもんね
こういう、人をダマして楽して儲けよう!なんていう心のさもしい輩、減って欲しいなぁ、、、
いずれにせよ、こういう送りつけ代引き詐欺がはびこっているようなので、気をつけましょう!!(^o^)
関連記事
-
-
朝のコールドプレスジュースで、調子がよくなりました!
仕事柄、、、というか、私のやり方にもよるのでしょうが、これまでのところ、仕事が、朝早く、夜遅くなりが
-
-
道頓堀 たこ梅 本店もインターネットを光回線に!と依頼から1年半がたちましたが、、、
昨年(2019年)、10月より、消費税が10%に増税されました このとき、同時に、商品や販売方法に
-
-
ご縁がつながり泉州の水茄子農家さんに行ってきました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです つながりが生む新たな価値創
-
-
【祝】「ブログ1000記事を達成!!」してたようです、、、
おはようございます この店主ブログが1000記事を越えてました! ふと、気づいたら、この「創業1
-
-
コロ太り?体重4kg増で、酒粕ダイエットの人体実験スタートします
や、やばい、、、 久しぶり、何気に体重計に乗ったら、、、(゚ロ゚屮)屮 コロ太りか!?
-
-
庭のチューリップが、色とりどり、あざやかに満開!!
玄関先の小さな庭に、チューリップの球根を植えておきました というか、埋めておいた?(笑) そ
-
-
「干し芋」つくってます(私じゃないけど、、、^^;;; )
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 冬、焼き芋がおいしい季
-
-
英治出版さんから「これも、持たれていたような、、、」とご指摘いただいたので、再度、英治出版さんの本を確認してみました!
一昨日、英治出版さんが、一読者である私のところへわざわざインタビューにおいでいただいたので、何冊くら
-
-
下取りに出すデスクトップPCのデータ消去やってます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前、新規・通販事業部