銀宝(ギンポ)ちゃん、家に来て1ヶ月あまり、、、元気ですよ
公開日:
つれづれに
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
うちの家には、いろんな生き物がいます
たいがいは、桃侍くん(ももじ/中2)が、捕ってきて、育てている生き物です
その中に、2月に淡路島で桃侍くんが釣った銀宝(ギンポ)という魚がいます
別名 ウミドジョウというらしく、たしかにそれっぽい姿でドジョウにも似ています
(ドジョウのような)ヒゲはないけど
顔は、失礼ですが、不細工っちゃーブサイクですが、見てるとなんかユーモラスでかわいくもあります
色も茶色から白っぽいのまで様々です
住むところで色が変わっていくようです
一種の保護色なんでしょうね
銀宝(ギンポ)たちがうちの家にやってきて、1ヶ月が経ちましたが、、、
手前のが一番黒くて、真ん中のが茶色、左奥の頭だけみえてるのがわりかし白っぽい銀宝(ギンポ)です
すっかり、馴染んだようで仲良くくらしています
ここには写ってませんが、あと2,3匹います
実は、毎朝、ぼへーちゃん(家で卵から孵った鶏)のお世話(小屋から出す、掃除、水かえなど)のあと、ギンポのユーモラスな姿を眺めていやされています
今朝も、ぼへーちゃん、ぎんぽちゃんに挨拶してきました
さぁ、今日も、楽しくがんばります!!
関連記事
-
-
難波の公園の桜は、七分咲きくらいです!
難波の公園の桜は七分咲き~蕾です 今日から、4月ですね 昨日、道頓堀の たこ梅 本店へ行こうと難
-
-
カウンター用のパーティションを たこ梅 北店に試験的に設置しました!
新型コロナの影響で、昨年の同時期と比べ、売上は半減しています 50%ダウンですね 正直、たいへん
-
-
あのヒヨコも、3週間で「鳥」(とり)らしくなってきました!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 3月に山添村で(ふつう
-
-
菜園を荒らす犯人は、、、、(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 家の庭に一畳くらいの小
-
-
頭隠して尻(尻尾)隠さず、、、コバルトブルーの正体は!?(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前、SNSにこんな
-
-
父の日のプレゼント、、、コレ!?え゛、どうやって、、、(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨日、6月19日は「父
-
-
明日、6月18日は「父の日」ですね!うちのスタッフさんにも、、、
おはようございます! 明日は、6月18日(日)で、6月の第3日曜日です そう、『父の日』です
-
-
桃侍くんの田んぼ池に、カブトエビ、ホウネンエビが!!(゜ワ゜屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前、家の庭に、桃侍
-
-
お取り寄せに続いて、お店でも「#笑顔の連鎖」はじまっています!!
4月の緊急事態宣言での休業から再開すると当初の売上は前年の20-30%、、、 それでも、7月には5