*

銀宝(ギンポ)ちゃん、家に来て1ヶ月あまり、、、元気ですよ

公開日: つれづれに

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

うちの家には、いろんな生き物がいます

たいがいは、桃侍くん(ももじ/中2)が、捕ってきて、育てている生き物です

桃侍くんが釣ってきたギンポ

桃侍くんが釣ってきたギンポ

その中に、2月に淡路島で桃侍くんが釣った銀宝(ギンポ)という魚がいます

別名 ウミドジョウというらしく、たしかにそれっぽい姿でドジョウにも似ています
(ドジョウのような)ヒゲはないけど

顔は、失礼ですが、不細工っちゃーブサイクですが、見てるとなんかユーモラスでかわいくもあります

色も茶色から白っぽいのまで様々です

住むところで色が変わっていくようです
一種の保護色なんでしょうね

銀宝(ギンポ)たちがうちの家にやってきて、1ヶ月が経ちましたが、、、

水槽で仲よく暮らす銀宝(ギンポ)たち

水槽で仲よく暮らす銀宝(ギンポ)たち

手前のが一番黒くて、真ん中のが茶色、左奥の頭だけみえてるのがわりかし白っぽい銀宝(ギンポ)です

すっかり、馴染んだようで仲良くくらしています

ここには写ってませんが、あと2,3匹います

朝ごはんを食べるぼへーちゃん(鶏)

朝ごはんを食べるぼへーちゃん(鶏)

実は、毎朝、ぼへーちゃん(家で卵から孵った鶏)のお世話(小屋から出す、掃除、水かえなど)のあと、ギンポのユーモラスな姿を眺めていやされています

今朝も、ぼへーちゃん、ぎんぽちゃんに挨拶してきました

さぁ、今日も、楽しくがんばります!!

関連記事

◆おでん屋・たこ梅応援企画◆オンライン飲み会・六壺クラファンありがとうライブ(第1部)

応援しようとしたら、応援されちゃいました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 京町家「六壺」のクラウドフ

記事を読む

ジョン・ウー監督と和田店長のツーショット

マンハントのジョン・ウー監督の横にいるのは、福山雅治、、、じゃなくて、和田訓行です

2月9日から封切りになったジョン・ウー監督の最新作「マンハント」、、、 「マンハント」(監督

記事を読む

非接触型の体温計が、全店分、届きました!!

新型コロナの感染防止対策の一環で、スタッフさんの体調管理があります これまでも、出勤前に体温を

記事を読む

鯛の塩焼き

明けまして、おめでとうございます!元日は、恒例の、、、

明けまして、おめでとうございます 本年も、よろしく、お願い申し上げます 平成30年(2018

記事を読む

立派に育った水茄子(水ナス)

ご縁がつながり泉州の水茄子農家さんに行ってきました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです つながりが生む新たな価値創

記事を読む

踏み荒らされた新芽が、一部復活

踏み荒らされた菜園の新芽が復活、、、してきた!(゚ロ゚屮)屮

日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの庭には、たたみ1畳

記事を読む

天の川を挟んだ見える牽牛星と織女星

今日は、7月7日「七夕」ですね

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 七夕は雨が多い 今日は、

記事を読む

ケーキが載っかってるパフェ

ケーキが載ってるパフェ!?

昨日も、スタッフさんとお店の近所の喫茶店で面談をしてました 毎月1回、正社員さんとはグ、ホールパー

記事を読む

この日とったカブトムシ、あとクワガタもとってました

子どもたちと夜の昆虫採集、カブトムシ、クワガタが捕れてよかった、、、ほっ、、、

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年も、もう、8月、、

記事を読む

今年孵ったカブトムシのオス

桃侍くんが育てたカブトムシ、さしあげます!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨年、桃侍(ももじ/当

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑