宇治黄檗山に、ご先祖さまのお墓参りに行ってきました!
公開日:
つれづれに
昨日、ひさしぶりにお墓参りに行ってきました
お墓は、宇治の黄檗山にあるので、朝からお墓掃除の道具やお線香、ロウソクなども携えてお出かけです
宇治黄檗霊園です
宇治の黄檗霊園には、ご先祖さまのお墓があります
三代目がなくなったとき、母が師事していた日本画家の直原玉堂先生の紹介で、こちらに墓地をわけてもらってお墓を建てたそうです
ですので、お墓は、直原家のお墓と隣通しで、お迎えには、直原先生が建立された「筆塚」が立っています
そんな黄檗霊園につくと、暫定 六代目の桃侍(ももじ)くんが、お花を持ってポーズ!(笑)
にぎやかな子どもがやってくると、きっと、ご先祖さまも嬉しいだろうなぁ、、、なんて思いながら、シャッターを切りました
お墓のお掃除もします
いつも、お墓参りに行くと、私がお掃除係だったんですが、この日は、何も言わなくても、バケツや掃除道具をもってきてくれます
お水も、自分から汲みに行ってくれます
小学3年生にもなると、ちょっとずつ、自分からやってくれるようになるんですね
そして、お墓のお掃除が終わると、、、
学校での勉強のこと、友だちのことなど、ご先祖さまに報告していました
もちろん、私も、たこ梅のこと、商売のこと、家族のこと、自分の事など、報告しましたよ
たまにではありますが、お墓参りに行って、ご先祖さまに、いろんなことを報告すると、なんかスッキリして次に進めるような気持ちになります
また、今日から、新たな気持ちでがんばります!(^o^)v
関連記事
-
-
一年で最初のお仕事は、荒神さんのお札を授かることです
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 大釜に真蛸をいれ、1
-
-
1月7日は「七草粥(ななくさがゆ)」をいただきます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今日は、1月7日です
-
-
コロ太り?体重4kg増で、酒粕ダイエットの人体実験スタートします
や、やばい、、、 久しぶり、何気に体重計に乗ったら、、、(゚ロ゚屮)屮 コロ太りか!?
-
-
うずら卵?いえ、これ鶏の卵です!?(゜ワ゜屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うずらくらいの特小サイズ鶏
-
-
満開の桜、ちょっとなごみます、、、気分転換も必要ですね
コロナの猛威が収まらず4月8日に「非常事態宣言が」発効しました たこ梅は、お客さまやスタッフさ
-
-
雑用係の初仕事は清荒神さんへのお参りです
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅の仕事始めは、北
-
-
1月7日は「七草粥(ななくさがゆ)」を食べてスタートします!
今日は、1月7日ですね! そう、アノ日です!! アレを食べる日です 1月7日は七草粥です お
-
-
緊急事態制限解除の大阪府基準が示されましたね!
新型コロナの緊急事態宣言、5月末まで1ヶ月延長が安倍首相から発表されました 緊急事態宣言延長
-
-
1月15日は小正月!小豆粥(あずきがゆ)をいただきます!!
先週、1月7日は、せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろの春の七草の七草粥(
-
-
風変わりな景色、黒い岩が川のように、、、(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅の自然農法畑があ