宇治黄檗山に、ご先祖さまのお墓参りに行ってきました!
公開日:
つれづれに
昨日、ひさしぶりにお墓参りに行ってきました
お墓は、宇治の黄檗山にあるので、朝からお墓掃除の道具やお線香、ロウソクなども携えてお出かけです
宇治黄檗霊園です
宇治の黄檗霊園には、ご先祖さまのお墓があります
三代目がなくなったとき、母が師事していた日本画家の直原玉堂先生の紹介で、こちらに墓地をわけてもらってお墓を建てたそうです
ですので、お墓は、直原家のお墓と隣通しで、お迎えには、直原先生が建立された「筆塚」が立っています
そんな黄檗霊園につくと、暫定 六代目の桃侍(ももじ)くんが、お花を持ってポーズ!(笑)
にぎやかな子どもがやってくると、きっと、ご先祖さまも嬉しいだろうなぁ、、、なんて思いながら、シャッターを切りました
お墓のお掃除もします
いつも、お墓参りに行くと、私がお掃除係だったんですが、この日は、何も言わなくても、バケツや掃除道具をもってきてくれます
お水も、自分から汲みに行ってくれます
小学3年生にもなると、ちょっとずつ、自分からやってくれるようになるんですね
そして、お墓のお掃除が終わると、、、
学校での勉強のこと、友だちのことなど、ご先祖さまに報告していました
もちろん、私も、たこ梅のこと、商売のこと、家族のこと、自分の事など、報告しましたよ
たまにではありますが、お墓参りに行って、ご先祖さまに、いろんなことを報告すると、なんかスッキリして次に進めるような気持ちになります
また、今日から、新たな気持ちでがんばります!(^o^)v
関連記事
-
-
桃侍くんの田んぼ池に、カブトエビ、ホウネンエビが!!(゜ワ゜屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前、家の庭に、桃侍
-
-
大阪府のコロナ感染防止宣言ステッカー取得準備中
新型コロナの感染者数が増加傾向ですね そういう中でも、お店に来てくれるお客さまが多数いらっしゃいま
-
-
裏庭に鶏さんの小屋をつくります!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨日は、私はお休みでし
-
-
一畳菜園のネットかけ成功!ぼへーちゃん(鶏)の襲撃を受けず!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの家には、昨年の3
-
-
【祝】「鯛の鯛」が2つともきれいに採れたーーー!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 「鯛の鯛」を発見 夕食に
-
-
2週間の入院を経てノートPCが復活しました!
8月下旬に、関東煮(かんとだき/おでん)お取り寄せ(通販)の美味しい食べ方が動画を撮影しました
-
-
山添村でお湯が出ない!石油給湯機器の取り替え工事です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 7月、山添村の自然農法
-
-
1月7日は、七種粥(ななくさがゆ)をいただきます!!
今日は1月7日、人日の節句であり、七種粥(ななくさがゆ)をいただく日ですね 七種粥[/cap
-
-
2016年 てっちゃんの店主ブログ人気記事トップ10!!
今年も、今日がラストデイ!大晦日ですね ほんと、この一年、てっちゃんのブログにつきあっていただき、
-
-
どーでもいーはなしですが、、、サンダルと10円玉です
おはようございます 今日のブログ、ほんと、どーでもいーはなしです ただ、どーしても、この