*

大阪府のコロナ感染防止宣言ステッカー取得準備中

公開日: つれづれに

新型コロナの感染者数が増加傾向ですね
そういう中でも、お店に来てくれるお客さまが多数いらっしゃいます

新型コロナ感染予防でご協力のお願い

これまでも、感染防止のため、スタッフさんはマスク着用、席数を減らしてソーシャルディスタンスを保つ、入口の扉を開放して換気するなどやってます

たこ梅 北店(新梅田食道街)にカウンターのパーティションを設置

たこ梅 北店(新梅田食道街)にカウンターのパーティションを設置

また、最近では、カウンターにパーティションを設置するなどの取り組みも始めました

感染防止宣言ステッカーの概要

感染防止宣言ステッカーの概要

ところで、大阪府は、感染防止に取り組むお店に「感染防止宣言ステッカー」を交付しています

こういうのをきちんと取得すると、おいでになるお客さまにも、より安心いただけるのではないかと思います
それで、この感染防止宣言ステッカーを取得することにしました

感染防止宣言ステッカー(サンプル)

感染防止宣言ステッカー(サンプル)

取得するとこういうステッカーをお店の入り口などのわかりやすいところに貼ることになります

そのためには、感染防止のガイドラインなどを守ることや大阪コロナ追跡システムなどの導入が必要となります

これまでの取り組みで、ほとんど、要件は満たしているようですが、今一度点検して申請、取得することにします
今日、お店のスタッフさんとこの感染防止宣言ステッカー取得について打ち合わせをします

もうちょっと、待っててくださいね!!

関連記事

スタッフが講師となって一緒に設定していきます

スタッフさんが「ノートPC設定会」を自主開催

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナ禍で、あらたな商

記事を読む

この子は前足も生えてきました

イモリの赤ちゃんが10匹になりました!かわいいよ ∈^0^∋

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです いま、3ヶ月に1回のペ

記事を読む

人間になって、史上、最大体重は、、、

人を始めて、史上最大の体重を更新しました!!みんなコロナのせいです!コロナのバカヤローーーーー!!!

新型コロナの猛威の前に、4月8日、緊急事態宣言が発令されました 「緊急事態宣言」を告げる安倍

記事を読む

孵化5週間後の鶏の雛

孵化5週間、ヒヨコから雛、だんだん鶏!?

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 3回目の緊急事態宣言で

記事を読む

三宝荒神さんのお札

清荒神さんで、お店でお祀りするお札を受けてきました!

今年も、行ってきました! 毎年、1月1日の元日に、私には、大事なお仕事があるのです それは、

記事を読む

山添村の直売所で売られている有精卵

鶏の素(もと)

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 鶏の素(もと) このブロ

記事を読む

あべのハルカスのスマイル

あべのハルカスのスマイル!

大阪市内には大きな道路が何本も走っていますが、そのうちの南北に走る1本に谷町筋があります 天王

記事を読む

レモンがたくさん実っています

無農薬レモンをたくさん、もらっちゃいました!(゚ロ゚屮)屮

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前、うちの奥さんの

記事を読む

新しくなった三宝荒神さんのお社

三宝荒神さんのお社が新しくなりました!

たこ梅では、どのお店にも三宝荒神さんがお祭りされています というのも、175年前の創業当時より

記事を読む

ご先祖さまに新年のご挨拶です

ご先祖様に、新年のご挨拶をしてきました!

昨日、1月11日は成人の日ですね 仕事は昼からにして、ちょっと、午前中、お墓参りに行ってきました

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑