虫嫌いの人は見ないでね!コオロギがたくさん孵りました!!
公開日:
つれづれに
以前、奈良の山添村でニホントカゲ、カナヘビを捕まえました
このニホントカゲとカナヘビをうちの子供が飼っています
ニホントカゲは土に潜ってお昼寝中のようで姿は見えませんが、カナヘビがケージの中を散歩しています
ところで、このニホントカゲ、カナヘビは、生きた餌しかたべません
それで、ペットショップで餌用コオロギを買ってきますが、買いに行くのも面倒だと思っていたら、うちの子どもが餌用コオロギを繁殖させることにしたらしい
別のケージにコオロギをいれて飼育していたところ、卵を産んで、それがたくさん孵ったようです
体調2,3mmの生まれたばかりのコオロギがうじゃうじゃ、、、
中には、白い生まれたてのもいます
このコオロギをもう少し育てて、3令虫くらいになったらニホントカゲ、カナヘビに与えるらしい
このまま順調にいけば、わたしが、コオロギを買いに行くのはやらなくてすみそうです
餌用なので食べられちゃいますが、それまで、無事、大きくなってくださいね
やろうと思ったら、自分ところで餌用コオロギも繁殖できるものですね
(って、私がやってるわけじゃないけど、、、^^;;;)
関連記事
-
-
春ですね!何があっても、春はやってきますよ。ひといき入れましょう
今、世界も日本も、たこ梅のある大阪も、新型コロナウイルスの猛威の前に空前の状況におちいっていますね
-
-
カウンター用のパーティションを たこ梅 北店に試験的に設置しました!
新型コロナの影響で、昨年の同時期と比べ、売上は半減しています 50%ダウンですね 正直、たいへん
-
-
スタッフさんの面談でとうとう登場!ケーキがのったパフェ!?なんのこっちゃ、、、
毎月、お店のホールのパートスタッフさんと面談をやっています 面談というと面談するんですが、お店の近
-
-
ニオイバンマツリが咲いていい香りです
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今日は、ゴールデンウィ
-
-
2月12日、大阪の朝は、久々の「雪」です!屋根の上に積もってます
今日は、2018年2月12日です 朝起きようと思っていると、子どもが、「来て!来て!」と大きな声で
-
-
事務所のPCをWindows7からWindows10に入れ替え中
お店も事務所も、パソコンを使います SSD240GB搭載のWindows10PC(手前)と5
-
-
明日、6月18日は「父の日」ですね!うちのスタッフさんにも、、、
おはようございます! 明日は、6月18日(日)で、6月の第3日曜日です そう、『父の日』です
-
-
今年もカブトムシが孵り始めました!!
おはようございます 今日は、6月10日、日曜日ですね たこ梅のお店は、もちろん、今日も、楽しく営
-
-
人口水草で鱒の隠れ場所をつくりました
先週の日曜日、千早川の鱒釣り場でマスを釣りました いつもは、その鱒釣り場でさばいてもらって塩焼き、