*

事務所のPCをWindows7からWindows10に入れ替え中

公開日: 働く環境, つれづれに

お店も事務所も、パソコンを使います

SSD240GB搭載のWindows10PCと5年活躍してくれたPC

SSD240GB搭載のWindows10PC(手前)と5年活躍してくれたPC(奥)

お店にあるのも私が持ち歩くノートPCも、今は、すべてWindows10搭載のPCです
ただ、事務所で使っている3台のPCは、Windows7で、もう、8年使っています
先月、Windows7のマイクロソフトの公式サポートも終了しましたよね

それで、、、

事務所のPCをWindows10に

事務所のWindos7のデスクトップPCも、Windows10搭載ものに入れ替えることにしたのです

事務所のWindwos7のデスクトップPC

8年間使っている事務所のWindwos7のデスクトップPC

お店のノートPC、私のノートPCもHDDではなくSSDなので静かだし速くて快適なので、事務所のデスクトップPCもSSD搭載にすることで、作業もよりスムーズになると思うのです

3台中の2台をまず入れ替えます

事務所には3台ありますが、そのうち1台には、会計ソフト、給与ソフトがインストールされています
3月に年度末の会計処理があるため、もし、PCの入れ替えで何かトラブルがあってはいけないので、その1台だけは4月以降に入れ替えをすることにして、ほかの2台をWindows10に入れ替えることにしました

もちろん、こういう雑用的なお仕事は、雑用係がいます(←てっちゃんのことです)から、雑用係が、ぜんぶやります

Windows10PCの設定とソフトインストール

さて、先行して2台のデスクトップPCをWindows10に入れ替えますが、まず、セットアップです

Windwos10のデスクトップPCを設定中

Windwos10のデスクトップPCを設定中

Windows10で起動できるように設定しても、ネットワーク設定、そして、ソフトやクラウドアプリの設定がいろいろあります

入れ替えて新しくなったNAS(Network Attached Storage)

事務所のNAS(Network Attached Storage)

事務所では、ネットワークでプリンターやFAX、NASなどと接続しているので、これらが使えるように、新しいPCのネットワーク設定が必要
これが、結構めんどうなんですが、今回は、わりとスムーズにすすみました

設定が終わって動作確認中のWindows10 PC

設定が終わって動作確認中のWindows10 PC

ただ、以前に比べると、グーグルアカウントひとつで、ほとんどのクラウドアプリは簡単にインストールできます
インターネットにつなぎさえすれば、あとは、グーグルアカウントでインストールがすすみます

既存のパッケージソフトも、いまでは、使うものが限られていて数少なくなっています
これらは、DVD-ROMでインストールしてシリアルナンバーなどを入力していく作業となります

新しいWindows10PCが稼働

すべての設定が終わったので、Windows7のPCと置き換えていきます

新しいWindwos10のデスクトップPCで仕事中

新しいWindwos10のデスクトップPCで仕事中

しばらく事務所のスタッフさんに使ってもらいましたが、設定も無事にできているようで、問題なく使えています
おそらく、細かい設定で抜けているところがあるかもしれませんが、そのあたりは、「なんかあったら声かけてね!対応するから」と言ってあるので、今月中には、そういう部分も洗い出されて完全に稼働できると思います

それにしても、PCの入れ替えは、滅多にやらない(数年?もっと?に1回くらい?)なので、細かい部分を忘れていますし、PCやOS、ソフトの進化で注意点が変わるので、そこを調べながら進めないといけない
わりと、手間と時間がかかりますね

あとは、4月に最後の1台の入れ替え作業をすれば完了です
がんばりまーーーーーーーす!

関連記事

ぼへーちゃん(鶏)が産んだ卵

ときどき、双子卵(二黄卵)を産みます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ときどき双子卵 うちには

記事を読む

スタッフさんにいただいたバレンタインプレゼントです

明日は、バレンタインデーですね!スタッフさんから、一足早くチョコいただきました

明日は、2月14日「バレンタインデー」です 日本では、いつの間にか、女性が男性に愛を告白する日!だ

記事を読む

名古屋駅ホームの「住よし」の中でここだけ天ぷらは揚げたて

名古屋駅JR在来線7・8番線ホームの「きしめん すみ吉」は揚げたて天ぷらがのっかります

わたし、出張の合間に、ちょこちょこB級グルメを愉しみます 名古屋駅新幹線ホームの「きしめん 住よし

記事を読む

1対多で対話が進みます

畑仕事のあとの「1対多」の面談で、自己理解を深めるテーマも取り扱いました

毎月一回、店長さん、SA(スタッフアテンダント/各店1名の現場のとりまとめ役)さんと面談をしています

記事を読む

グッドモーニングテーブルのいちごミルクラングドシャ

今日はホワイトデー!で、スタッフさんにささやかですが感謝の気持ち

今日は、3月14日、ホワイトデー(White day)です 毎年、この日には、日々、がんばって

記事を読む

五龍館さんを出発する前に、みんなで記念撮影!

長野県白馬村のリピーター率60%を超える五龍館さんへ2泊3日で研修旅行!

たこ梅の関東煮(かんとだき/おでん)は、ほとんどが自家製です その仕込みをしている仕込み場を大幅に

記事を読む

本をならべるのは、てっちゃんのお仕事です

たこ梅文庫の書架を増設して整理完了!スタッフさんへの貸し出しもスムーズになります!!

たこ梅では、スタッフさんに本の貸し出しをやっています また、スタッフさんは、本を読むのも仕事なんで

記事を読む

孵って6日目の烏骨鶏のひよこ

かわいすぎる!烏骨鶏のヒヨコ!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 桃侍(ももじ/高1)、

記事を読む

今年孵ったカブトムシのオス

桃侍くんが育てたカブトムシ、さしあげます!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨年、桃侍(ももじ/当

記事を読む

吉村大阪府知事は12/29まで外出自粛を要請

大阪府の要請により、21時までの時短営業を12/29まで再々延長します

大阪府は、飲食業への休業・時短要請、府民への不要不急の外出自粛要請の再延長を行いました しかし、ど

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑