*

事務所のPCをWindows7からWindows10に入れ替え中

公開日: 働く環境, つれづれに

お店も事務所も、パソコンを使います

SSD240GB搭載のWindows10PCと5年活躍してくれたPC

SSD240GB搭載のWindows10PC(手前)と5年活躍してくれたPC(奥)

お店にあるのも私が持ち歩くノートPCも、今は、すべてWindows10搭載のPCです
ただ、事務所で使っている3台のPCは、Windows7で、もう、8年使っています
先月、Windows7のマイクロソフトの公式サポートも終了しましたよね

それで、、、

事務所のPCをWindows10に

事務所のWindos7のデスクトップPCも、Windows10搭載ものに入れ替えることにしたのです

事務所のWindwos7のデスクトップPC

8年間使っている事務所のWindwos7のデスクトップPC

お店のノートPC、私のノートPCもHDDではなくSSDなので静かだし速くて快適なので、事務所のデスクトップPCもSSD搭載にすることで、作業もよりスムーズになると思うのです

3台中の2台をまず入れ替えます

事務所には3台ありますが、そのうち1台には、会計ソフト、給与ソフトがインストールされています
3月に年度末の会計処理があるため、もし、PCの入れ替えで何かトラブルがあってはいけないので、その1台だけは4月以降に入れ替えをすることにして、ほかの2台をWindows10に入れ替えることにしました

もちろん、こういう雑用的なお仕事は、雑用係がいます(←てっちゃんのことです)から、雑用係が、ぜんぶやります

Windows10PCの設定とソフトインストール

さて、先行して2台のデスクトップPCをWindows10に入れ替えますが、まず、セットアップです

Windwos10のデスクトップPCを設定中

Windwos10のデスクトップPCを設定中

Windows10で起動できるように設定しても、ネットワーク設定、そして、ソフトやクラウドアプリの設定がいろいろあります

入れ替えて新しくなったNAS(Network Attached Storage)

事務所のNAS(Network Attached Storage)

事務所では、ネットワークでプリンターやFAX、NASなどと接続しているので、これらが使えるように、新しいPCのネットワーク設定が必要
これが、結構めんどうなんですが、今回は、わりとスムーズにすすみました

設定が終わって動作確認中のWindows10 PC

設定が終わって動作確認中のWindows10 PC

ただ、以前に比べると、グーグルアカウントひとつで、ほとんどのクラウドアプリは簡単にインストールできます
インターネットにつなぎさえすれば、あとは、グーグルアカウントでインストールがすすみます

既存のパッケージソフトも、いまでは、使うものが限られていて数少なくなっています
これらは、DVD-ROMでインストールしてシリアルナンバーなどを入力していく作業となります

新しいWindows10PCが稼働

すべての設定が終わったので、Windows7のPCと置き換えていきます

新しいWindwos10のデスクトップPCで仕事中

新しいWindwos10のデスクトップPCで仕事中

しばらく事務所のスタッフさんに使ってもらいましたが、設定も無事にできているようで、問題なく使えています
おそらく、細かい設定で抜けているところがあるかもしれませんが、そのあたりは、「なんかあったら声かけてね!対応するから」と言ってあるので、今月中には、そういう部分も洗い出されて完全に稼働できると思います

それにしても、PCの入れ替えは、滅多にやらない(数年?もっと?に1回くらい?)なので、細かい部分を忘れていますし、PCやOS、ソフトの進化で注意点が変わるので、そこを調べながら進めないといけない
わりと、手間と時間がかかりますね

あとは、4月に最後の1台の入れ替え作業をすれば完了です
がんばりまーーーーーーーす!

関連記事

紙面のセンキョで、たこ梅が圧勝です!

吉村知事、松井市長!センキョでは、たこ梅が圧勝です!!(*゚д゚*)

4月7日の統一地方選挙、大阪は、吉村知事、松井市長の当選で、大阪維新の会が圧勝でしたね! 翌日の新

記事を読む

清荒神さんで引いた「凶」のおみくじ

元旦に引いたおみくじは「凶」!これ、いいことなんです!その理由(わけ)は、、、

毎年、清荒神さんに、たこ梅の各お店、仕込み場でお祀りするお札を受け手に行きます 今年も、元日に行っ

記事を読む

見事に大きな桜も満開

桜の季節ですね

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 大阪は、あちこちで桜が

記事を読む

感謝のブーケ

仕込みのパートスタッフさんが退職!早めに相談いただき、求人採用もスムーズに進みました

仕込みのパートスタッフさんが、先日、退職されました 退職の2ヶ月以上前に相談頂けるようになりました

記事を読む

お店で透明マスクをテスト運用中

お店で「透明マスク」のテスト運用はじめます

昔と違って、今、たこ梅の各店舗はエアコンが増強されているので、夏でも涼しいです お店によっては、席

記事を読む

脱皮したクマゼミと抜け殻

今年も、セミの羽化が始まりました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです お家で蝉の羽化!? 夏に

記事を読む

1月の店長会議です

2月の店長会議~人材の求人や採用は費用も含めて自店で管理していく~

先週は、2月の店長会議でした 各店の店長さん、または、店長さんのかわりにSA(スタッフアテンダント

記事を読む

救急脱出用ハンマーをグローブボックスに設置

ドライバーさんの安全のため緊急脱出用ハンマーを運搬車に搭載しました

今回の台風10号のように、近年、大型、超大型の台風が日本にやってくるようになりました 台風1

記事を読む

鯛の塩焼き

明けまして、おめでとうございます!元日は、恒例の、、、

明けまして、おめでとうございます 本年も、よろしく、お願い申し上げます 平成30年(2018

記事を読む

レモンがたくさん実っています

無農薬レモンをたくさん、もらっちゃいました!(゚ロ゚屮)屮

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前、うちの奥さんの

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑