2週間の入院を経てノートPCが復活しました!
8月下旬に、関東煮(かんとだき/おでん)お取り寄せ(通販)の美味しい食べ方が動画を撮影しました
そして、いざ編集、、、をやっていると、ノートPCが沈黙 _| ̄|○
どうも、ハード的な故障のようです
その時の話はコチラです
→ YouTube動画を撮影中!!編集しようと思ったら、、、(涙)
動画編集ソフトは、そのノートPCにしか入っていません
そのため、編集を中断し、すぐに修理に出しました
新型コロナ以前なら、送りや返送を含めても1週間、早ければ5日前後で戻ってきたノートPCですが、コロナの影響なのでしょう2週間かかりました
修理中にメーカーさんから電話がかかってきましたが、メイン基板の故障だったようで、心臓部は完全に新品になったようです
ガラ(フレームや液晶)はそのままなので、見た目は分かりませんが、若返っているはず(笑)
電源を入れると、この通り、ウンともスンとも言わなかったノートPCが元気に動いています
これでやっと編集の続きができます
まもなく、お取り寄せ関東煮・おでんの美味しい食べ方YouTube動画をアップです!!
待っててね!!
YouTubeの「たこ梅チャンネル」にも、ぜひ、チャンネル登録しておいてください
お願いしまーーーす!!
関連記事
-
-
ヒヨコがいっぱい孵った!かわいいよ!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 2年前、うちの桃侍(も
-
-
2月までの聖護院大根、いろいろ手間かけながら仕込みやってます!
日本一古いおでん屋『たこ梅』の冬の一番人気といえば、、、 聖護院大根の関東煮(かんとだき/お
-
-
おでん屋ですが、鯨大和煮の缶詰が売れているらしい!(*゜д゜*)
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅は、言うまでもな
-
-
清荒神清澄寺さんにお参りです!古いお札を納め、新しいお札を受けてきました!
あけまして、おめでとうございます!! たこ梅は、元日は、全店、お休みです!! が、私には、重
-
-
あのヒヨコも、3週間で「鳥」(とり)らしくなってきました!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 3月に山添村で(ふつう
-
-
事務所のPC、1年がかりでやっと入れ替え完了です!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです Windows7はマイ
-
-
えろー、遅なってスンマヘン、、、やっと始まりました!「ねぎま」の関東煮(かんとだき/おでん)が!!
9月も中旬頃になると、常連さんから、聞かれるんです 「まだか?」「今年、おそいんとちゃうか?」
-
-
店主の知らない関東煮・おでん!「蕨(わらび)」編!
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の
-
-
ぼへーちゃん(鶏)は、こんなものまで食べるんです!!(*゜д゜*)
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです いやー、おどろきました
-
-
山添村畑部~雑草堆肥の中からカブトムシの幼虫~
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 10月の山添村の自然