*

「関東煮(おでん)総選挙2018冬」がスタートしました!!

2月19日(月)から、3月20日までの1ヶ月(30日)間、たこ梅の人気関東煮(かんとだき/おでん)をお客さまの投票できめる「関東煮総選挙2018冬」がスタートしました!!

関東煮総選挙2018冬のパネル、準備物の制作

ずーーーっと、前から、ちょくちょく、お客さまや取材で「人気の関東煮(かんとだき/おでん)は?」って、きかれることがあったんです

で、それやったら、1回、お客さんに「いっちゃん好きな関東煮(かんとだき/おでん)は、何なん?」ってきいてみたらええんちゃうん!ってお店のスタッフさんの中でなって調べることにしました

関東煮(かんとだき/おでん)総選挙2018冬のパネルです

関東煮(かんとだき/おでん)総選挙2018冬のパネルです

で、スタッフさんが、写真係やパネル制作係、投票用紙制作係、印刷係など、自分たちで話し合い、役割分担して、人気の関東煮(かんとだき/おでん)投票用のパネルや投票用紙などを制作してくれました
ちなみに、このパネルは大きくて、タテ1mくらいあります

関東煮(かんとだき/おでん)総選挙2018冬をお知らせする店内の貼り紙

関東煮(かんとだき/おでん)総選挙2018冬をお知らせする店内の貼り紙

あと、店ごとにお知らせの貼り紙なんかも作ってくれています
そりゃまぁ、そうですよね!
お知らせしないと、関東煮(かんとだき/おでん)総選挙2018冬をやってるのお客さまに伝わらないから、、、^^;;;

関東煮総選挙では人気投票だけでなく「当たり!」ます

「関東煮(かんとだき/おでん)総選挙2018冬」では、当たり前ですが、一番好きな関東煮(かんとだき/おでん)をききます!!
そうじゃないと、人気のランキングできないものね、、、

でも、じつは、もうひとつ、お尋ねしていることがあります

関東煮(かんとだき/おでん)総選挙2018冬のパネルです

関東煮(かんとだき/おでん)総選挙2018冬のパネルです

パネル、よく見てね!!
関東煮(かんとだき/おでん)じゃないものも載ってるでしょ!

たこ甘露煮とか、手ぬぐいとか、錫の上燗コップまで、、、

これ、なにかというと、プレゼント賞品なのだ!!

この関東煮(かんとだき/おでん)総選挙では、
・一番好きな関東煮(かんとだき/おでん)
・これ欲しい!っていうプレゼント
の2つをお知らせいただきます

そして、人気の関東煮(かんとだき/おでん)を調べる、ランキングするだけじゃなく、欲しいプレゼントが抽選(賞品ごとにプレゼント数があるので)で「当たる!」んです

人気ランキングに協力いただく感謝の気持ち、、、と同時に、なんか、ちょっと当たるとうちのスタッフさんも、私も「楽しい!」から、、、

1ヶ月もしたら、関東煮(かんとだき/おでん)の人気ランキングが出ますが、同時に、プレゼントの当選も決まる!!
その待ってる間も、「当たるかなぁ~?」っていう、ちょっとしたワクワクがあって待つのって楽しいじゃないですか!

で、プレゼントもやっちゃうことにしました!!

3月20日まで、「関東煮(かんとだき/おでん)総選挙2018冬」の投票を たこ梅 全店で受け付けています

おもしろそう!やってみたい!!
って思ったら、お店のスタッフさんに「総選挙したい!」って声をかけてね

もちろん、その前にどんなのかもうちょっと説明聞きたいなあ、、、なんて思ったら
「総選挙ってどういうの?」ってスタッフさんに尋ねてね
丁寧に、関東煮(かんとだき/おでん)総選挙2018冬についてお伝えしてくれますから!!

関東煮(かんとだき/おでん)総選挙2018冬をお知らせする本店のまっちゃん(松本さん)

関東煮(かんとだき/おでん)総選挙2018冬をお知らせする本店のまっちゃん(松本さん)

こんな感じで、たこ梅のやさしい、面白いスタッフさんが、あなたの総選挙参加をお待ちしておりまーーーーす!!(^o^)v

関連記事

中之島のアサヒビールさんに来ています

3年ぶりのビール工場見学、その打ち合わせです

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ビール工場見学を再開したい

記事を読む

本屋で平積みの関西ウォーカー特別編集「一日中使える梅田の朝昼晩!」

関西ウォーカー特別編集「一日中使える梅田の朝昼晩!」に新梅田食道街 たこ梅 北店を載っけてもらいました!

先週発売の関西ウォーカー特別編集「一日中使える梅田の朝昼晩」に、新梅田食道街にある たこ梅北店が載っ

記事を読む

Mr.DESIGNの勝田さんのオフィスで打合せです

たこ梅の公式サイトとブログのリニューアルの第2回打合せです!

一昨年(2015年)の秋頃、たこ梅の公式サイトをリニューアルしました 同時に、それまで、各店のブロ

記事を読む

自己紹介シートを貼った店頭看板

自己紹介シートのアレンジ!現場の知恵はスゴイ!!

飲食店はそうでしょうし、小売店はもっとそうかもしれません! お客さまに上手にオススメしたい!!って

記事を読む

テレビ大阪「ニュースリアル」さんのオデンの取材

テレビ大阪「ニュースリアル」さんが、道頓堀の たこ梅 本店に取材に来てくれました!

やっと、冬らしくなってきましたね 寒くなってくると、新聞や雑誌、テレビの取材が増えてきます 商っ

記事を読む

新世界の「づぼらや」さん

今年100年を迎えるフグの「づぼらや」さんが閉店。飲食業は難しい時期を迎えています。

一昨日、6月12日にショッキングなニュースが飛び込んできました フグの「づぼらや」さんが閉店 今

記事を読む

見ても何なのかわからない関東煮(かんとだき/おでん)

店主どころか、何なのか?見てもわからない関東煮(かんとだき/おでん)登場、、、

世の中には、知らない世界があると言います たこ梅には、店主の知らない関東煮(かんとだき/おでん)が

記事を読む

現在の「いかゲソ」関東煮(かんとだき/おでん)のPOPです

「いかげそ」が「いか○○」に見える!?、「いかげそ」関東煮(かんとだき/おでん)のPOPをスグ変更です!

先日、お客さまから、電話をいただきました クレームの電話です 新梅田食道街にある たこ梅 分店の

記事を読む

春の甲子園クイズ2019を紹介する安藤店長

「春の甲子園クイズ2019」やってますよ!!

今日は、3月23日(土)です そして、春の甲子園センバツ大会が始まる日です 新梅田食道街の

記事を読む

「ねぎとろ団子」の関東煮(かんとだき/おでん)

ショウガをきかせたあっさり「ねぎとろ団子」始めます!夏だけ!

6月も下旬、昼間に少し歩けば汗ばむ陽気です こういう日は、よく冷えたビールでキュッと一杯やりた

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑