*

「関東煮(おでん)総選挙2018冬」がスタートしました!!

2月19日(月)から、3月20日までの1ヶ月(30日)間、たこ梅の人気関東煮(かんとだき/おでん)をお客さまの投票できめる「関東煮総選挙2018冬」がスタートしました!!

関東煮総選挙2018冬のパネル、準備物の制作

ずーーーっと、前から、ちょくちょく、お客さまや取材で「人気の関東煮(かんとだき/おでん)は?」って、きかれることがあったんです

で、それやったら、1回、お客さんに「いっちゃん好きな関東煮(かんとだき/おでん)は、何なん?」ってきいてみたらええんちゃうん!ってお店のスタッフさんの中でなって調べることにしました

関東煮(かんとだき/おでん)総選挙2018冬のパネルです

関東煮(かんとだき/おでん)総選挙2018冬のパネルです

で、スタッフさんが、写真係やパネル制作係、投票用紙制作係、印刷係など、自分たちで話し合い、役割分担して、人気の関東煮(かんとだき/おでん)投票用のパネルや投票用紙などを制作してくれました
ちなみに、このパネルは大きくて、タテ1mくらいあります

関東煮(かんとだき/おでん)総選挙2018冬をお知らせする店内の貼り紙

関東煮(かんとだき/おでん)総選挙2018冬をお知らせする店内の貼り紙

あと、店ごとにお知らせの貼り紙なんかも作ってくれています
そりゃまぁ、そうですよね!
お知らせしないと、関東煮(かんとだき/おでん)総選挙2018冬をやってるのお客さまに伝わらないから、、、^^;;;

関東煮総選挙では人気投票だけでなく「当たり!」ます

「関東煮(かんとだき/おでん)総選挙2018冬」では、当たり前ですが、一番好きな関東煮(かんとだき/おでん)をききます!!
そうじゃないと、人気のランキングできないものね、、、

でも、じつは、もうひとつ、お尋ねしていることがあります

関東煮(かんとだき/おでん)総選挙2018冬のパネルです

関東煮(かんとだき/おでん)総選挙2018冬のパネルです

パネル、よく見てね!!
関東煮(かんとだき/おでん)じゃないものも載ってるでしょ!

たこ甘露煮とか、手ぬぐいとか、錫の上燗コップまで、、、

これ、なにかというと、プレゼント賞品なのだ!!

この関東煮(かんとだき/おでん)総選挙では、
・一番好きな関東煮(かんとだき/おでん)
・これ欲しい!っていうプレゼント
の2つをお知らせいただきます

そして、人気の関東煮(かんとだき/おでん)を調べる、ランキングするだけじゃなく、欲しいプレゼントが抽選(賞品ごとにプレゼント数があるので)で「当たる!」んです

人気ランキングに協力いただく感謝の気持ち、、、と同時に、なんか、ちょっと当たるとうちのスタッフさんも、私も「楽しい!」から、、、

1ヶ月もしたら、関東煮(かんとだき/おでん)の人気ランキングが出ますが、同時に、プレゼントの当選も決まる!!
その待ってる間も、「当たるかなぁ~?」っていう、ちょっとしたワクワクがあって待つのって楽しいじゃないですか!

で、プレゼントもやっちゃうことにしました!!

3月20日まで、「関東煮(かんとだき/おでん)総選挙2018冬」の投票を たこ梅 全店で受け付けています

おもしろそう!やってみたい!!
って思ったら、お店のスタッフさんに「総選挙したい!」って声をかけてね

もちろん、その前にどんなのかもうちょっと説明聞きたいなあ、、、なんて思ったら
「総選挙ってどういうの?」ってスタッフさんに尋ねてね
丁寧に、関東煮(かんとだき/おでん)総選挙2018冬についてお伝えしてくれますから!!

関東煮(かんとだき/おでん)総選挙2018冬をお知らせする本店のまっちゃん(松本さん)

関東煮(かんとだき/おでん)総選挙2018冬をお知らせする本店のまっちゃん(松本さん)

こんな感じで、たこ梅のやさしい、面白いスタッフさんが、あなたの総選挙参加をお待ちしておりまーーーーす!!(^o^)v

関連記事

たこ梅の想いと価値を伝わるメニューが、全店に、広がりました!

お品書き(メニュー)って、普通は、商品名と価格だけですよね でも、それでは、お客さまが、きっと喜ん

記事を読む

大人の遠足第二弾「ホンマに旨い『酒』を知り隊」隊員を募集です

大人の遠足第二弾!たこ梅スタッフと行く酒蔵見学「ホンマに旨い『酒』を知り隊」の隊員募集はじめました!

昨年の8月、ホンマに旨い生ビールを知りたい!っていうお客さまと、吹田にあるアサヒビール工場さんに行っ

記事を読む

通販用の関東煮(おでん)荷姿

通販おでんの包みが「しぶい!」「エコ!」「かっこいい!」って、ほんとですか?(*゚д゚*)

新型コロナウイルスの猛威の前に非常事態宣言下の大阪 たこ梅は、お客さま、スタッフさん、そのご家族の

記事を読む

ソーシャルディスタンス(社会的距離)

安全に楽しく食べましょう!飲みましょう!!

5月21日に、大阪府も新型コロナによる緊急事態宣言が解除されました 大阪府の緊急時対戦源解除

記事を読む

MAKUAKE『鯨』クラウドファンディング by たこ梅

9月8日、『鯨』で日本をちょっと元気にするクラウドファンディング始めます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナで息苦しい今の日本

記事を読む

涼んでくださいな!おでん屋は、設定温度24℃!!

涼んでくださいな!おでん屋は設定温度24℃!!

蒸し暑い日が続きますね こんな日に「おでん?暑いやろ、、、」って思われるかもしらせません が、、

記事を読む

2022年 たこ梅本店カレンダー4月

たこ梅 本店カレンダーができあがりーーーー!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 道頓堀のたこ梅本店[

記事を読む

店主も店長も知らない関東煮・おでん「春キャベツの巾着」

え゛ー!店主どころか、店長も知らない関東煮・おでんも登場!!うちのスタッフさん、自由でんねん、、、^^;;;

昨日、店主の知らない関東煮(かんとだき/おでん)「満月ぽん おひな祭りバージョン」の話を書いたと思っ

記事を読む

聖護院大根とシンちゃん(上原さん)

これが冬の一番人気の関東煮(かんとだき/おでん)「聖護院大根」の実物です!

冬と言えば、おでん、関東煮、、、の季節です たこ梅でも、やっぱり、冬は夏よりも、ずっとたくさんのお

記事を読む

冬だけの丸大根「聖護院大根」

トロける丸大根「聖護院大根」の関東煮(かんとだき/おでん)始めます

関東煮(かんとだき/おでん)といえば冬が定番 その冬でも一番人気といえば、、、 冬だけの丸大根「

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑