*

たこ梅FUN倶楽部通信10月号、ヤバイ!今も、原稿書いています!急げぇーーー!!

公開日: えこひいき, お客さま関係性

たこ梅には、「たこ梅FUN倶楽部」というものがあって、3回以上ご来店のお客さんだけが入部できるのです

「えこひいき」やってます

例えば、こんな張り紙です

詳しいことは、お店に行くと貼り紙とかがあるので、そちらで見て、スタッフさんに「FUN倶楽部(ふぁんくらぶ)のこと教えて!」って言ってもらうと説明させていただきますよ

それで、たこ梅FUN倶楽部員さんには、3ヵ月に1回のペースで、「たこ梅FUN倶楽部通信」というニューズレターをお届けしているのです

たこ梅FUN倶楽部通信10月号の原稿制作中

たこ梅FUN倶楽部通信10月号の原稿制作中

次号が、10月号、、、なんですが、今日は、9月22日、、、
そして、今も、原稿制作中、、、ということは原稿できあがってません ^^;;;

ひじょーーーーーーに、ヤバイ!マズイ!です、、、ので、今、がんばってラストスパートで書いています

なんとか、明日には、原稿を入稿しないと印刷もあるし、発送もあるし、、、

ということで、死にそうな現場から、てっちゃんがお伝えしました

がんばるぞーーーーーーーーーー

関連記事

「たこ梅FUN倶楽部通信10月号」の原稿を書き上げました

「たこ梅FUN倶楽部通信10月号」を深夜までかかってギリギリ書き上げました!

昨日のブログで、「ヤバイ!」と行っていた たこ梅FUN倶楽部員さんへお届けするニューズレター最新号「

記事を読む

1問正解毎に「うまい棒」をもらって笑顔です

お客さまと行く!ビール工場見学「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」に行ってきました!!(後編)

昨年に続いて、今年もお客さまとビール工場見学「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」に行ってきました 昨日

記事を読む

「新酒の酒粕」が蔵元から届きました!

今年も「新酒の酒粕」が蔵元より届きました!!12月1日からプレゼントスタートです!

今年も、そんな季節になったんですね、、、 昨日、届きました!! アレが、、、 蔵元より「新

記事を読む

6連コンボが7連コンボに!進化?

6連コンボ?で、お客さんを店まで案内?が、7連コンボに進化!?

この前、このブログで紹介した、新梅田食道街にある たこ梅分店で、店の目の前を通るお客さまに、立ち止ま

記事を読む

たこ梅の面々が登場する「七福神宝船図 2019年版」

いい初夢が見られる「七福神宝船図 2019」をお店でお配りしてます!

もう、いーくつ寝ると、お正月ぅ~♪ 、、、くらいに新年が近づいてきました たこ梅を大事にして

記事を読む

ニューズレター「たこ梅FUN倶楽部通信7月号」

ニューズレター「たこ梅FUN倶楽部通信7月号」週明けには、、、^^;;;

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅FUN倶楽部通信7月

記事を読む

マスクをしてても顔がわかる「顔つき名札」

「マスクの下は笑顔です!」が、一目でわかる『顔つき名札』増殖中!

大阪は、ただいま、新型コロナPCR検査の陽性者(←感染者とは限りません)が増加中!! 5月に営

記事を読む

道頓堀 たこ梅本店の店の前にある看板、リニューアルされました!

2つの研修の合わせ技!?道頓堀 たこ梅本店の店頭看板がリニューアルです!

年に数回、全店、お休みをいただいて社員さんの研修をやってます 7月の研修では、お客さまの不便や不快

記事を読む

たこ梅分店へのミニ4駆ファンの方のツイート

新梅田食道街 たこ梅 分店のツイッターがミニ4駆で盛り上がっているもようです

あのーーー、たこ梅は、たこ甘露煮と関東煮(かんとだき/おでん)、そして、酒を出す飲食店なんですが、知

記事を読む

発送を待つニューズレター「たこ梅通信 2017年7月号」

ニューズレター「たこ梅通信 2017年7月号」の発送が始まりました!

いよいよ、始まりましたーーーーー!!! 3ヶ月ぶりに、、、 そう! アレが、、、 ニュー

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑