お客さまへのお便り「たこ梅FUN倶楽部通信10月号」の発送準備すすんでます!
公開日:
お客さま関係性
先週、スタッフさんの協力のもと、なんとか書き上げた(ニューズレター)お客さまへのお便り(「たこ梅FUN倶楽部通信10月号」の印刷が完了して、印刷物がすべて届きました!!
となると、、、
「たこ梅FUN倶楽部通信10月号」の発送準備中です!
ここからは、人海戦術!?で、たこ梅FUN倶楽部通信10月号や同封物を封筒詰めしていきます
これまでの たこ梅FUN倶楽部通信は、A4の印刷物が4枚くらいと、そのほかの同封物でした
今回、リニューアル!ということで、ちょっと、一般的な冊子のように、A3二つ折りを新聞のように2枚重ねした8ページの大増版となってます
これを長手の封筒に折り込むので、ちょっと、分厚い分だけ折るのがタイヘンかも、、、
でも、ちゃくちゃくと、封筒詰め作業すすんでます!
まだまだ、封筒詰めしないといけませんが、なんとか、今日には、全部、発送しちゃいたいなーーーー!!って思ってます
がんばりまーーーーーーーす!!
たこ梅FUN倶楽部員さん、新しくなった「たこ梅FUN倶楽部通信10月号」を楽しみに待っててねぇ~!!(^o^)
関連記事
-
-
顧客データベース「大福帳」を「顧客の旅デザインマップ」に合わせた改良にチャレンジ!?
商いで大切なことは、お客さまに喜んでもらう!ことだと、私は、思っています 同時に、喜んでもらって、
-
-
お客さまと行く!ビール工場見学「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」に行ってきました!!(後編)
昨年に続いて、今年もお客さまとビール工場見学「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」に行ってきました 昨日
-
-
お客さまと楽しむ日本一周、世界一周の双六ゲーム、コンプリートが出始めました!!
今年、6月から受付をスタート、、、 8月には、募集定員が満杯となった新梅田食道街 たこ梅 北店のお
-
-
お取り寄せに同梱するカード用に、今回は、たこ甘露煮を描いてみました
うちの店、絵やイラストの上手いスタッフさんが何人もいらっしゃいます ですので、そういうスタッフ
-
-
たこ梅FUN倶楽部通信 新年号の発送が始まりました!
12月に入って制作に取り組んでいた たこ梅FUN倶楽部通信2020年新年号の印刷が上がってきました
-
-
商品だけじゃない!情報や思いを伝えるメニューに進化しています!!
居酒屋さん、ラーメン屋さん、お寿司屋さん、レストラン、喫茶店、、、どこに入っても、まず、メニューがで
-
-
「鬼滅の刃」絵師誕生!K.Wada(後編)
日本一古いおでん屋「たこ梅」の道頓堀 本店に「鬼滅の刃」絵師が誕生した!という話を昨日のブログで書き
-
-
6月19日は「父の日」です!たこ梅 北店のスタッフさんが、感謝の気持ちを込めてオリジナルの爪楊枝入れを作ってくれました!!
今週末となる6月の第3日曜日、6月19日は「父の日」です たこ梅には、昔から、お酒を出す店である関
-
-
iPad mini に、お客さまデータベース「大福帳」を設定します
お客さまに喜んでもらって、また、選ばれる、、、そういうお店となるためには、いくつかツールも必要だと思
-
-
お客さまが増える中、よりきめ細かい接客・対応をするため、パートさんを募集します!
「お客さまに喜んでいただき続ける!そして、結果、お店が、お客さまから選ばれる!!」ということに、たこ