*

「鬼滅の刃」絵師誕生!K.Wada(前編)

日本一古いおでん屋「たこ梅」の道頓堀 たこ梅本店 店長 和田さんは、大の鬼滅の刃ファンです

鬼滅の刃ファンの和田店長

以前から、お店のお知らせ貼紙などは鬼滅だらけ、、、

本店前のA型看板は「鬼滅の刃」祭り???

本店前のA型看板は「鬼滅の刃」祭り???

お店の外の看板では、まず、鬼滅でお出迎え

松茸の関東煮(かんとだき/おでん)も鬼滅の刃!?

松茸の関東煮(かんとだき/おでん)も鬼滅の刃!?

お店の中に入ると、やっぱり鬼滅のPOPがここかしこに、、、

道頓堀 たこ梅本店の店内飾り棚は「鬼滅の刃」コレクション!?

道頓堀 たこ梅本店の店内飾り棚は「鬼滅の刃」コレクション!?

そして、トイレに行こうと通路を歩いていると、壁に備え付けられた飾り棚は、いつのまにか「鬼滅の刃」コレクションが、、、

イラスト色紙をお客さんにプレゼント

お客さんがお店に入るとこういうのが、目に入ってきます
すると、自然と「私に、描いてよ!」っていうオーダーがはいるようになりました

趣味で描いている和田店長、「時間のあるときに描くので、出来上がったらもらってください」とボランティアで鬼滅の刃のイラスト色紙を制作しては、お客さんにプレゼントするようになりました

鬼滅の刃のイラスト色紙のことを書いたフェイスブック投稿

鬼滅の刃のイラスト色紙のことを書いたフェイスブック投稿

そんなことを描いた色紙の写真も一緒に和田店長がフェイスブック投稿したら、

・このクオリティやばくないぅすか!?
・イラストすごーい!
・凄すぎますっ!!!
・いつもいつも素敵だな感動しています。鬼滅の刃ファンのfacebookグループにシェア投稿しても良いでしょうか?
・凄い!

などなど、「いいね!」はもちろん、絶賛コメントの嵐です

鬼滅の刃の大ファン 和田店長がお客さんに鬼滅マスクをプレゼント!?らしい、、、

鬼滅の刃の大ファン 和田店長がお客さんに鬼滅マスクをプレゼント!?らしい、、、絵師 K.Wada

どうも、たこ梅本店の店長は副業なのではないかと思います
もう、「鬼滅の刃」絵師 K.Wada 誕生という雰囲気です

あんまりにも絶賛なので、描いたイラストをアップしてみようと思います
明後日くらには、画像を揃えておいて、ブログに載せておきますね

桃侍くんが描いてもらった水柱 冨岡義勇

桃侍くんが描いてもらった水柱 冨岡義勇

ちなみに、うちの桃侍くん(中1)も1枚描いてもらってます

準備しなくっちゃ、、、


絵師 K.Wada の作品を一挙15点公開!
「鬼滅の刃」絵師誕生!K.Wada(後編)

関連記事

道頓堀の たこ梅本店で「大阪ほんわかテレビ」のロケ取材です

読売テレビ「大阪ほんわかテレビ」さんが、道頓堀の たこ梅本店に取材に来てくれましたよ!

大阪のいろんな情報をお届けされている夜のテレビ番組に、読売テレビさんの「大阪ほんわかテレビ」がありま

記事を読む

桃侍くんが釣ってきたギンポ

うちの家に、また、新たな仲間「銀宝(ギンポ)」が増えました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの家には、いろんな

記事を読む

貼り紙の拡大画像です

気づいたら、やってみる!で、「やってます!どうぞ!!」の貼り紙してみました!!

この前、ちょうど、開店時間に店の前を通りました その時、「ん?」って何かひっかかるものが、、、

記事を読む

林修のニッポンドリル(フジテレビ系列 水曜日 20:00~21:00)

明日2/6「林修のニッポンドリル」に 道頓堀 たこ梅本店が登場するらしい

この前、MBS「魔法のレストラン」でたこ梅を取り上げて頂いたとき、このブログでのお知らせが、当日の朝

記事を読む

ニューズレター「たこ梅FUN倶楽部通信」の封筒詰め準備

ニューズレター「たこ梅FUN倶楽部通信 2018年1月号」の発送準備中です!

また、このシーズンがやって来ました! たこ梅では、3ヶ月に1回のペースで、お客さまのうち、お名

記事を読む

完熟イチゴを摘む桃侍くん

新春も行ってきました!淡路島 山城農園さんのイチゴ狩り!!

大阪や大阪近郊にもイチゴ狩りができるところは、いろいろあります!! うちの家族が何度もリピートして

記事を読む

「母の日」感謝の気持ち、、、

5月14日は『母の日』ですね!スタッフさんに感謝の気持ち、、、

おはようございます! 今日は、5月14日(日)、5月の第2日曜日です ということは、、、 そう

記事を読む

葛原さんが自分のお店のことで報告と相談に来てくれました

10月末に退職した葛原さんが、自分の店の報告と相談に来てくれました!

今年の10月末に、「自分で店をやりたい!」と退職された葛原さん ラストデー!に葛原さんと記念

記事を読む

道頓堀 たこ梅本店のソン・シギョンさん

韓国バラードの皇帝ともいわれる人気アーティストのソン・シギョンさんが、道頓堀 たこ梅本店で収録です!オンエアは12月24日!

韓国の人気アーティストで、バラードの皇帝とも言われるソン・シギョンさんが、この前、収録で、道頓堀にあ

記事を読む

たこ梅FUN倶楽部通信2020年新年号の初稿です

たこ梅FUN倶楽部通信 新年号、まもなく完成か!?

たこ梅は、関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮とお酒をだす飲食店ですが、某魔法のレストランという

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑