*

鬼滅の刃ファンの和田店長から、特性マスクのプレゼントが、、、でも、やっぱりマスクも○○だったぁ!!

11月27日より12月29日まで、「時短営業33日間耐久レース」中の日本一古いおでん屋 たこ梅です

正直、この耐久レースすごいです
売上は例年の半分以下、、、

でも、そんときに「大丈夫?」「様子見に来たで!」と暖簾をくぐって下さるお客さんは、本当に嬉しいものです

和田店長は鬼滅の刃ファン

ところで、道頓堀 たこ梅本店の和田店長は、大の鬼滅の刃ファンです

和田コレクション「鬼滅の刃カフェオレ缶」

和田コレクション「鬼滅の刃カフェオレ缶」

こういうコラボ商品を制覇するのはもちろん、、、

道頓堀 たこ梅本店の店内飾り棚は「鬼滅の刃」コレクション!?

道頓堀 たこ梅本店の店内飾り棚は「鬼滅の刃」コレクション!?

お店の飾り棚もいつの間にか鬼滅コレクション展示コーナーになってるし、、、

本店前のA型看板は「鬼滅の刃」祭り???

本店前のA型看板は「鬼滅の刃」祭り???

お店のお知らせ貼紙は、やっぱり鬼滅の刃

「鬼滅の刃」の大ファン、和田店長が描いたイラスト色紙

「鬼滅の刃」の大ファン、和田店長が描いたイラスト色紙

さらに、趣味で書いてる鬼滅の刃のイラスト色紙をプレゼントしたりもしてます

鬼滅ファンの和田店長がマスクをプレゼント

そんな鬼滅ファンの和田店長、アレが発売になるときいて、ソッコー買ってきました

鬼滅の刃のマスク

鬼滅の刃のマスク

そう、鬼滅の刃のマスクです
これを時短営業中にお店をのぞいて下さったお客さんにプレゼントするのだとか!

限定、500名さま!!
※購入できたのが500枚だったようです

鬼滅の刃の大ファン 和田店長がお客さんに鬼滅マスクをプレゼント!?らしい、、、

鬼滅の刃の大ファン 和田店長がお客さんに鬼滅マスクをプレゼント!?らしい、、、

個包装されたマスクの裏面には、あまびえちゃんからのメッセージもついています

鬼滅の刃ファンの和田店長から感謝の気持ち

鬼滅の刃ファンの和田店長から感謝の気持ち

たこ梅本店のフェイスブックページで、今回の鬼滅の刃マスクプレゼントについてかたっています

鬼滅の刃ファン、たこ梅ファン、そして、和田ファンの方は、道頓堀 たこ梅 本店へ急いでね!!

関連記事

9月の店長会議

9月の店長会議~立地ではなく、顧客名簿数が重要~

日々、新型コロナの影響で、お店の売上は激減、たいへんです どう大変かというと、存続の危機、崖っぷち

記事を読む

手焼きで玉子焼きにしていきます

緊急事態宣言の休業で、生卵が爆あまり!お取り寄せの玉子焼にしていきます!!

日本一古いおでん屋[たこ梅」は、1月14日のコロナの緊急事態宣言を受け、3店舗(全4店舗)の休業を決

記事を読む

本日は、臨時休業させていただきます

本日(9/21)は、研修のため、臨時休業させていただきます

おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年174年目の『

記事を読む

旬の竹の子と蕗(ふき)の関東煮(かんとだき/おでん)

今、食べなきゃいつ食べるの!?あ、竹の子と蕗(ふき)の関東煮(かんとだき/おでん)ね

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 事務所の近所の桜[/

記事を読む

金の巾着ふくろ、銀の巾着ふくろ

店主の知らない関東煮・おでん!どころか、お金を出しても買えない関東煮(かんとだき/おでん)があった、、、

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

新しい木札に品書きを書いています

道頓堀 たこ梅本店の品書き木札を新しく書き直しました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 4月から商品の価格表示

記事を読む

てっちゃん購入のところで、印刷用紙切れとなったらしい!ぎりセーフ!!

GoToイート食事券の購入にチャレンジ!無事に購入できるのか!?

新型コロナでたいへんな業種はいろいろありますが、飲食業も総じて苦労しています たこ梅も、緊急事態宣

記事を読む

ビデオレターの編集をしています

たこ梅FUN倶楽部員さんへのビデオレターの編集してます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨日は、深夜、、、とい

記事を読む

中尾彬さんと池波志乃さんご夫妻が旅の途中に立ち寄って下さいました

中尾彬さん、池波志乃さんご夫妻が、数年ぶりに立ち寄って下さいました!

たこ梅には、いろんな方がいらっしゃいます その中には、テレビ番組や映画の撮影、お芝居に出演中の役者

記事を読む

たこ梅本店の唄

道頓堀 たこ梅 本店のスタッフさんが「今」の気持ちを唄にしています

新型コロナ、そして、政府の緊急事態宣言、その後の度重なる大阪府や大阪市からの休業要請などで、売上は以

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑