アサヒビールの営業さんと、「大人の遠足in2016夏」のアイデア出しです!まだ、ラフですけどね!(^o^)v
昨年の8月、約40名のお客さまと一緒に、アサヒビールさんの吹田工場へ、ビール工場見学&生ビール講習で「大人の遠足」に行って来ました
単なる工場見学ではなく、自分の手や目など身体や五感を使いながらビールのことも学べたことで、参加された方に、本当に喜んでいただくことができました
その時の様子は、こちらのブログをご覧下さいね!
→ 大人の遠足!「ホンマに旨い『生』を知り隊」~お客さまとのビール工場見学は楽しい時間でした~
大人の遠足in2016夏に向けてのアイデア出しです
協力してくださったアサヒビールさんからも、「また、来年も、なんかやりたいですね!」って言っていただいていたので、「ボチボチ、準備はじめんといかんなぁ、、、」なんて思い、、、
アサヒビールにさんに「今年の夏も、なんか(お客さまイベントを)やりたいので、相談にのっていただけますか?」って電話したら、「ぜひ、ぜひ!!」というお返事をいただきました
それで、早速、担当営業である中井主任と打合せです
といっても、具体的に「何を!!」っていうわではありません
昨年の夏のお客さまイベント「ホンマに旨い『生』を知り隊!」で隊員さん(お客さま)が喜んで下さった理由をアンケートをふりかえりながら、考えるところからスタート!!
単に「ビールが飲めた!」「ビール工場見学、楽しかった!」「できたての生ビールは旨いなぁ~」ではなく、もちろん、そういう声も当然ありますが、「ビールを入れるのってこんな風にやってたんだ!」「ちょっとしたことで、生ビールの味がかわるんですね!びっくり!!」とか発見の喜びの声が多くあったんです
隊員さん(参加されたお客さま)が、講義や講習も受けながら、実際に自分で生ビールを入れる!いろんな入れ方をやってみる!機械の清掃や洗浄も知る!などの中で、
・自分の目、耳、鼻、舌、手を使って感じる
・自分の目、耳、鼻、舌、手で発見する
そんなことが、喜びにつながってるんじゃないか?
そんな風に気づきました
言い換えると、「頭と手の智恵を使う中からの発見する喜び」がポイントと言えるのではないでしょうか?
「頭と手の智恵を使う中からの発見する喜び」のイベントをブレインストーミング!
それで、「頭と手の智恵を使う中からの発見する喜び」のイベントを考えることにしました
もっとも、この日は、初日で、二人でブレインストーミング的に、思いつくあいであをいっぱい出し、その場で、ネットで調べながら、当たりをつけたります
そして、アサヒビールさんの社内に埋もれているであろうコンテンツ(まぁ、大きい会社ですからきっとありますよね!)の掘り起こしなどもすることになりました
これから、アサヒビールさんのいくつもの部署の方、たこ梅のスタッフさんとも一緒にいろいろ考えて、(たぶん)8月に向け、おもしろーーーいものを創っていきます!!
関連記事
-
-
道頓堀 たこ梅 本店の和田店長と店長面談のテーマは「えこひいき」です
毎月、月の後半に、その月の状況、そして、来月にお店をどうやっていくかを店長さんと話し合う店長面談をや
-
-
3年ぶりに「たこ梅FUN倶楽部 スーパードライ探検隊」行ってきました!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナで去年、一昨年と
-
-
忙しくて花見にも行かれへん、、、ですよね!だから「今宵のお花見、ととのえております!」お店で、、、(^o^)v
そろそろ、お花見シーズンですね 桜も、ちらほら、咲き始めているところもあるようです ソメイヨシノ
-
-
たこ梅はおでん屋ですが「アレ」も渡しています。
たこ梅は、おでん屋(関東煮屋)です 関東煮鍋はてんこ盛りでお客さまを迎えます[/captio
-
-
「ドラッカーと論語」(安冨歩 著)を読んで気づいた、経営する上で大切なこと
昨年の年末頃に読んでいて、この数年で私にとって一番面白いって思ったのが、「複雑さを生きる~やわらかな
-
-
名刺を新しくしました!役職が「雑用係 兼 五代目店主」に、、、^^;;;
わたし、名刺もってます! って、まぁ、お仕事してたら、普通ですよね、、、 名刺を2カ所変更しまし
-
-
8月15日はお盆最終日に台風10号、大阪の街は空いていましたが、たこ梅のお店は、、、
昨日、8月15日は、お盆の最終日であると同時に超大型台風10号が関西に上陸した日です 当初の予
-
-
「勇魚(いさな)」の焼き印が出来上がりました!!
お店では、お勘定に「木札」を使います 酒用の木札だと、「酒」と「たこ梅」が表裏に焼き印されてい
-
-
夏の部活「ビール工場見学」オールスタッフミーティング!です
この夏で、はや3回目となる夏の部活!「ビール工場見学」が近づいてきました 2週間ほど前、アサヒビー
-
-
冬の部活「酒蔵見学」、いや、「ホンマに旨い『酒』捜査班」の活動に、たこ梅FUN倶楽部の部員さんと行ってきました!(前編)
今年も行ってきました! たこ梅FUN倶楽部の部員さんたちと、西宮にある白鹿さんへ酒蔵見学へ