アカハライモリの卵が孵化して幼生が誕生!
公開日:
つれづれに
10日ほど前、山添村の田んぼで捕ってきたアカハライモリが産卵したことをブログに書きました
そのときのブログはコチラです
→ 田んぼで捕ってきたイモリが産卵しました!
アカハライモリの卵が孵化
さて、その後、どうなったかというと、、、
無事に、孵化しました
卵の成長度合いが色々なので、孵化した卵もあればまだ脊索が出来た程度のもあります
これは生まれてすぐ、ホント生まれたてのアカハライモリの赤ちゃんです
子ども(幼体)と大人(成体)のアカハライモリは肺呼吸をしますが、赤ちゃん(幼生)は、オタマジャクシと同じくエラ呼吸です
やっぱりオタマジャクシとおなじく、まだ、手足はありません
そして、アカハライモリの幼生のエラは外に出ているのが特徴です
生まれたての赤ちゃんのエラは、ちいさくて、なんとなく「なんか外にはえてるなぁ、、、」くらいです
これが、、、
生まれてから1週間ほどたつと、手足は生えていないものの、エラがいかにも「エラ」になっています
身体の外側にエラが出ているので、ちっちゃなウーパールーパーみたいでしょ
ちなみに、ウーパールーパーは、メキシコサラマンダーというサンショウウオですが、一部の個体が幼生の特徴を残したまま大きくなる幼生成熟(ネオテネーの一種)するので、エラがあるまま大きくなるのです
幼生の餌であるミジンコを繁殖
ところで、イモリの幼生は生き餌しか食べません
また、本人(本体)が小さい(数ミリメートル)ので、当然あたえる餌も生きている小さな生物となります
そう、動物性プランクトン!
一番手に入りやすいのがミジンコです
庭の貯め水にもミジンコはいましたが、極端に数が少ない
ネットでタマミジンコ100匹(ちなみに800円なのでそこそこいいお値段)を購入しました
タマミジンコを幼生たちがガンガン食べるようになるので、タマミジンコも同時に繁殖させます
タッパに庭の貯め水をいれて、水草と一緒にタマミジンコを入れ、日当たりのいいところに置いておく
勝手に植物性プランクトンが繁殖し、タマミジンコがそれを食べてこっちも繁殖
増えたタマミジンコを餌としてアカハライモリの幼生に与えます
上の画像で、水草のまわりにあるポツポツが全部ミジンコです
いっぱいいるのがわかると思います
アカハライモリの幼生、順次、孵化していますが、できるだけ元気に幼体に、そして、成体に育てていきたいと思います
関連記事
-
桃侍くん撮影、クマゼミの脱皮から羽化映像です(タイムラプス)
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今の時期、大阪では、ク
-
うちの家に、また、新たな仲間「銀宝(ギンポ)」が増えました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの家には、いろんな
-
新型コロナは、休業要請や緊急事態宣言を要するほど危険なのか?本当に必要な対策は超シンプルでいい!?
東京に続き、大阪でも、8/6-20まで、ミナミのエリアで飲食業関係に休業・時短要請が出ています 新
-
お年玉年賀はがきは、3等「お年玉切手シート」が末広がりの八枚当たりました!
この前お正月で、清荒神さんにお店のお札を受けにいったところ、、、と思ったら、あと1週間ほどで1月もお
-
イモリの水槽の水換え
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの家には、いろんな
-
たこ梅農業科野菜部の山添村でのご飯事情、、、(というどうでもいい話です ^^;;;)
世間は、これまでで最長のゴールデンウィーク(以下GW)に突入ですね たこ梅は、10連休中も、毎日、
-
山添村(奈良)の春、花がきれいに、、、
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 畑の雑草を刈ったり、
-
ご先祖様に、新年のご挨拶をしてきました!
昨日、1月11日は成人の日ですね 仕事は昼からにして、ちょっと、午前中、お墓参りに行ってきました
-
子どもたちと夜の昆虫採集、カブトムシ、クワガタが捕れてよかった、、、ほっ、、、
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年も、もう、8月、、
-
台風21号「ラン」、大きな被害がありませんように、、、
昨日から今朝にかけて、超大型台風21号「ラン」が、強い雨、風をともなって、大阪、近畿の南部を通過しま