鶏ちゃん、仲良く、、、かどうか知りませんが砂浴び楽しんでます
公開日:
つれづれに
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
3月にうちの桃侍くん(中2/暫定六代目)が、山添村(奈良)で買った卵(←食べるために購入^^;;;)を「温める!」と3週間孵卵器へ
見事に全部孵りました!(゚ロ゚屮)屮
そのヒヨコたちも、孵って約3ヶ月、すっかり大きくなりました
今では、庭を元気に走り回ります
たたみ一畳ほどの菜園に入っては、葉っぱや虫をついばんでいます
しばらくして、集まって仲良く座っているのかと思ったら、乾いた土のあるところで砂浴びをしていました
テレビでは、鶏の砂浴びを見たことはありますが、実際にこの目で見ることはまずありません
鶏ちゃんたち、仲良く、、、かどうかはわかりませんが、楽しそうにずっと砂浴びしています
面白いのでしばらく見ていて、「そうだ!撮影しよう!!」と1分足らずですが撮影したので、よかったら桃侍くんのかわいがってる鶏ちゃんたちの砂浴びの様子をご覧下さい
いや、かわいいです!!
今日も、いい一日でありますように!!
関連記事
-
-
今宮戎さんへ残り福で「商売繁盛=よろこびの循環」をお願いしていきました!
お正月が明けて、昨日までの三日間はアレですよね! そう、十日戎、えべっさん!です たこ梅の難
-
-
「凶報」メールが、届きました、、、((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
日本一古い「おでん屋」たこ梅の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前、メールをチェッ
-
-
イモリの赤ちゃん、エラがなくなり子どもに、、、で、溺れます (*゚∀゚)
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナでなく菅政権に殺され
-
-
通販サイトを使いやすくします!で、コロナ対応仕様で打合せ中、、、
コロナウイルスのせいで、お家にこもりがちのご家族に、お店の味を届けたい! 外でご飯を食べられなくて
-
-
升升半升(益々繁盛)な2升5合のお酒がやってきました
新年になると、お取引先さまが、たこ梅に挨拶においでになります 先日、こんな縁起のいいものいただいた
-
-
あちこちに問い合わせしながらGoToイート、GoToトラベル地域共通クーポンの申請やってみました!
ちまたでいろいろ言われている「Go To なんちゃら」 今日から、GoToトラベルに加えて、G
-
-
桃侍くんの育てた「カブトムシ」を道頓堀 たこ梅 本店で差し上げています
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 去年捕ったカブトムシがいっ
-
-
中板橋商店街にある東京で一番うまい漬物屋さんに行ってきました!
小阪裕司先生が提唱されるワクワク系マーケティングでは、それに取り組む人たちが実践会に入会しています
-
-
HACCPの集合研修に朝一番の高速バスで徳島に行ってきます!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今日は、、、 朝が