*

鶏ちゃん、仲良く、、、かどうか知りませんが砂浴び楽しんでます

公開日: つれづれに

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

3月にうちの桃侍くん(中2/暫定六代目)が、山添村(奈良)で買った卵(←食べるために購入^^;;;)を「温める!」と3週間孵卵器へ

ヒヨコが孵化しました

ヒヨコが孵化しました

見事に全部孵りました!(゚ロ゚屮)屮

孵って約2週間のヒヨコ

孵って約2週間のヒヨコ

そのヒヨコたちも、孵って約3ヶ月、すっかり大きくなりました

庭を走り回る鶏ちゃんたち

庭を走り回る鶏ちゃんたち

今では、庭を元気に走り回ります

菜園に入っては葉っぱや虫を啄みます

菜園に入っては葉っぱや虫を啄みます

たたみ一畳ほどの菜園に入っては、葉っぱや虫をついばんでいます

庭の土で砂浴びをする鶏たち

庭の土で砂浴びをする鶏たち

しばらくして、集まって仲良く座っているのかと思ったら、乾いた土のあるところで砂浴びをしていました

テレビでは、鶏の砂浴びを見たことはありますが、実際にこの目で見ることはまずありません

鶏ちゃんたち、仲良く、、、かどうかはわかりませんが、楽しそうにずっと砂浴びしています

面白いのでしばらく見ていて、「そうだ!撮影しよう!!」と1分足らずですが撮影したので、よかったら桃侍くんのかわいがってる鶏ちゃんたちの砂浴びの様子をご覧下さい

いや、かわいいです!!

今日も、いい一日でありますように!!

関連記事

パナソニックの「耳年齢チェック」サイト

ショックを受けています _| ̄|○ →耳年齢をテストしたら、、、

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 年を経ると若い頃に聞こ

記事を読む

今朝の七草粥

1月7日は「七草粥(ななくさがゆ)」を食べてスタートします!

今日は、1月7日ですね! そう、アノ日です!! アレを食べる日です 1月7日は七草粥です お

記事を読む

新しくなった三宝荒神さんのお社

三宝荒神さんのお社が新しくなりました!

たこ梅では、どのお店にも三宝荒神さんがお祭りされています というのも、175年前の創業当時より

記事を読む

iRobot社製のルンバです

たこ梅の事務所にルンバくんがやってきました!

たこ梅の事務所というと、いつも、会議をやったり、スタッフさんの貸出用の本が並んでいます 12

記事を読む

何かとってます

何かとってます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 久しぶりに、うちの桃侍

記事を読む

木を切っていたおじさんに水生昆虫のことを尋ねる桃侍くん

昆虫や魚の採集は、それがフィールドワークで学びの場になっているようです

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです フィールドワークとは デ

記事を読む

ネットで囲われた菜園と ほげーちゃん(鶏)

ほげーちゃん対策、菜園がネットで囲われました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの家の庭には、たた

記事を読む

アサヒビールさんが事務所においで下さいました

年末にアサヒビールさんが訪ねてきて下さいました!

年末の忙しい中、アサヒビールさんが、事務所を訪ねてくださいました たこ梅の担当支店の西村支店長

記事を読む

ポリカーボネイト板とアングルでパーティション制作を検討

カウンターのしきり(パーティション)自作に挑戦!!

昨今のコロナで、まだまだ、外に出かけるのやゆっくり外食するのも躊躇しがちの方も多いと思います 安全

記事を読む

「緊急事態宣言解除は難しい」吉村大阪府知事

緊急事態宣言解除は菅首相「苦しい」吉村大阪府知事「難しい」そうだが、延長したとしてその間に何するの?

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言解除は「苦しい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑