*

久しぶりに双子卵(二黄卵)を産みました

公開日: つれづれに

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

ひよこ灯に集まっています

ひよこ灯に集まっています

今年の春、卵から孵ったヒヨコが、半年して9月には卵を産むようになりました

今年3月末に桃侍くんが孵した鶏さん

今年3月末に桃侍くんが孵した鶏さん

この鶏、鳴き声が「ぼへー」と聞こえるというので、ぼへーちゃんと名付けられています
で、真っ白な方が「白ぼへーちゃん」、茶色い方が「赤ぼへーちゃん」です

この2羽のうち、赤ぼへーちゃん、ときどき、普通の卵より二回りくらい大きな卵を産みます

大きな卵をわると双子卵(二黄卵)です

大きな卵をわると双子卵(二黄卵)です

その大きな卵を割ると、黄身が2つ入っています

いわゆる「双子卵(二黄卵)」です

昨日の朝、赤ぼへーちゃんが数週間ぶりに、大きな卵を産みました

産みたて卵2つ(ふつーの卵と双子卵)

産みたて卵2つ(ふつーの卵と双子卵)

ところで、赤ぼへーちゃんが大きな双子卵を産むと書いてますが、別段、産む瞬間を見ているわけではありません

ただ、毎日、卵を取り入れていると、わずかな柄(細かな斑点)と形(微妙に丸いとかとがってるとか)で、どちらがどちらの鶏が産んだ卵か見分けられるようになりました

赤ぼへーちゃん、白ぼへーちゃん

赤ぼへーちゃん、白ぼへーちゃん

この双子卵を取った日に撮影したぼへーちゃんたち
(左の赤ぼへーちゃんが、たまに双子卵を産みます)

さぁ、今日は、どんな卵を産んでるかな?

ぼへーちゃんをみてきます

関連記事

たこ梅文庫にある英治出版さんの本(追加分)

英治出版さんから「これも、持たれていたような、、、」とご指摘いただいたので、再度、英治出版さんの本を確認してみました!

一昨日、英治出版さんが、一読者である私のところへわざわざインタビューにおいでいただいたので、何冊くら

記事を読む

平成と令和の運転免許証

令和になって自動車運転免許証は、西暦と元号の併記になってます!!

5月から、新しい元号「令和」になりましたね 5月は、ちょうど、私の自動車運転免許証の切り替えで

記事を読む

残念な卵とOKな卵

残念な卵、OKな卵

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの家には桃侍くん(

記事を読む

皆既月食中の月

2018年1月31日は、日本では3年ぶりの皆既月食!!

昨日、2018年1月31日は、満月でした そして、日本では3年ぶりの皆既月食、、、 わたし、

記事を読む

足踏板に乗ってます!かなり痛い!!

12月の店長会議~官足法足踏板「ウォークマットⅡ」に乗ってます!?痛たたたっ、、、~

昨日は、12月の店長会議でした 各店から店長さん、SA(スタッフアテンダント)さんが集まっての会議

記事を読む

小豆たっぷりの小豆粥

小正月、1月15日の小豆粥(あずきがゆ)は七種粥(ななくさがゆ)が起源

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 1月15日は小正月です

記事を読む

2升5合で「益々繁盛」なお酒

「升々半升(ますますはんじょう/益々繁盛)」なお酒です!

昔から、商売には、いろんな縁起担ぎがあります そんなひとつに、一升マスを2つと五合マスを1つ用

記事を読む

ヒヨコ灯にあつまるニワトリの雛たち

ヒヨコがいっぱい孵った!かわいいよ!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 2年前、うちの桃侍(も

記事を読む

Amazonで送りつけられた代引き1523円のスプーン、フォーク、箸のセット

Amazonを使った送りつけ代引き詐欺!うちにも来ました、、、

話には聞いてましたが、うちにも来ました! Amazonを使った送りつけ代引き詐欺、、、 Am

記事を読む

大阪府営業時間短縮協力金支給申請状況のお知らせ

大阪府時短協力金、振込まれるまで4ヶ月、、、ハァ (o´д`o)=3

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 大阪府時短協力金の状況

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑