久しぶりに双子卵(二黄卵)を産みました
公開日:
つれづれに
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
今年の春、卵から孵ったヒヨコが、半年して9月には卵を産むようになりました
この鶏、鳴き声が「ぼへー」と聞こえるというので、ぼへーちゃんと名付けられています
で、真っ白な方が「白ぼへーちゃん」、茶色い方が「赤ぼへーちゃん」です
この2羽のうち、赤ぼへーちゃん、ときどき、普通の卵より二回りくらい大きな卵を産みます
その大きな卵を割ると、黄身が2つ入っています
いわゆる「双子卵(二黄卵)」です
昨日の朝、赤ぼへーちゃんが数週間ぶりに、大きな卵を産みました
ところで、赤ぼへーちゃんが大きな双子卵を産むと書いてますが、別段、産む瞬間を見ているわけではありません
ただ、毎日、卵を取り入れていると、わずかな柄(細かな斑点)と形(微妙に丸いとかとがってるとか)で、どちらがどちらの鶏が産んだ卵か見分けられるようになりました
この双子卵を取った日に撮影したぼへーちゃんたち
(左の赤ぼへーちゃんが、たまに双子卵を産みます)
さぁ、今日は、どんな卵を産んでるかな?
ぼへーちゃんをみてきます
関連記事
-
-
ビールが2018年3月から10%前後の値上げらしい、、、
うちの家は、日経新聞をとってますが、今朝の朝刊を開いていて、私の目に飛び込んできたのがこの記事です
-
-
GoToイート食事券の購入にチャレンジ!無事に購入できるのか!?
新型コロナでたいへんな業種はいろいろありますが、飲食業も総じて苦労しています たこ梅も、緊急事態宣
-
-
山添村畑部~雑草堆肥の中からカブトムシの幼虫~
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 10月の山添村の自然
-
-
休業再開に向けてスタッフさん用マスクが到着!これで3ヶ月以上OK!!
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言を受けて、たこ梅は全店舗休業中です 1ヶ月間の休業に入っ
-
-
山添村の春~灯台躑躅、カシの新芽、ハイゴケの配偶体、シロツメクサの花~
奈良の山添村にスタッフさんと自然農法の畑をやっています 毎月1回、一緒に畑作業に行くのですが、今は
-
-
注意!「あなたのApple IDのセキュリティ質問を再設定してください。」メールはフィッシングです!
最近、私にこんなメールが来ました タイトルには、「あなたのApple IDのセキュリティ質問を
-
-
ちょっとだけエコ!で、マグボトル「THERMOS O.5L」を購入です
平成20年にリーマンショックがありましたよね! それまでは、経営的には売上、利益とも順調でした
-
-
駐車場のコーンが壊れたので新調しました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃです たこ梅の関東煮(かんとだ
-
-
一畳菜園のネットかけ成功!ぼへーちゃん(鶏)の襲撃を受けず!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの家には、昨年の3



















